ついに.
ついに来ました.
ついに,始まりましたよ~
スキーシーズンが!
ってことで.
昨日.
2014/2015シーズンの先陣を切ってイエティがオープンしたわけですが.
オープン2日目となる本日土曜日,
今シーズンの初滑りに行ってきました~!!
ついに,シーズンインですっ!!!!!
…まず,今朝.
うっすら冠雪している富士山を眺めつつ,イエティに向かうと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/fabe5619496339560cb49b40a2474697.jpg)
イエティ付近の気温は10℃.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/939492cb1572f0b6dba7ee7b43af3959.jpg)
ふむ.それほど寒くはないですな.
8時オープン前から,リフト券売り場に並びますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/e652a7627d210f340918a5014425c345.jpg)
チケット販売開始時,5分待ちくらいの感じかな~.
この時期,土日の一日券は2900円.
事前にメール会員登録をすれば500円割引になります.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/28010f53bdca3daaebbf4b1eed59d8e1.jpg)
が…
イエティに入るための有料道路.
昨シーズンまで500円だったのが.
510円に値上げしていていたよ…
駐車場代金は1000円のままでしたが…
リフト券は安いとはいえ,有料道路+駐車場代を含めると
結構な出費だな(涙).
んで.
んで.
リフト券を買ったら.
もう,待ちに待った.
夢にまで見た.
禁断症状で苦しんだ.
雪の世界と,4か月ぶりのご対面だぁっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/6328381de8b10fe932dece2d4ceccb24.jpg)
うははっははははっはっ!
雪だっ!夢にまで見た雪だよ!←アイスクラッシュの氷でしょ(冷静なツッコミ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/99120f5c80ecd506f27e7d8e72b4846c.jpg)
もう,耐え難きを耐え,忍び難きを忍び…
ついにこの日が,やってきたっ!!!
オープン直後,ゲレンデはガラガラっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/e253466789b0aba7d3adef61f6c8cddb.jpg)
シーズンの一本目,大切に行こうかと思ったけど.
4か月の禁断症状の後に,このガラガラなコースを見て,
すでに理性は吹っ飛んでます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/8de807773527e30799ac07bc98ad03db.jpg)
ぐおおお!
行くのだ!
人が増えない,クリアラップのうちに,行くのだっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/f82ebe24e4a4f969d2a2b151467c9107.jpg)
そして,リフト待ちがない8時台のうちに,ガシガシ滑るのだっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/3acda7263902459cb7c444dd70ac1193.jpg)
…ってことで.
9時過ぎまではこの程度の混雑具合.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/ed17f6d6a7c648c17757a90c8984d17d.jpg)
雪質は,結構締まり気味の,板が良く走るいい感じの雪.
朝のうちは天気も良く,富士山もすっきり見えて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/c5ea54b102e8e7a46fd60c2d318204cd.jpg)
気温が上がって,雪がザブザブになっちゃうかな~,
…と,心配してたけど.
なんだか,9時過ぎにはちょっと曇りだしてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/51ac97e23b3b75cd832ae2916b2ca905.jpg)
気温も,ミドルウェアでもいいけど.
ウェアのジャケットを着てきても良かったかな?
ってほどの寒さに.
天気は終日曇り,時々日が射す…って感じだったので.
強い日差しで雪が解けてしまうことがなく,
結構板が滑る雪だったのでラッキーっ!
9時半ごろには,ちょっとゲレンデの人口密度は増えてきたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/d0882b67a57eecce678e09375a1ee1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/e0a63858ce191ac045a350596ef371ec.jpg)
でも,リフト待ちはこのくらい.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/8252d1c5ea4a4bc3fb563a0f0c751055.jpg)
午前中は,大体こんな感じの,最大3分待ち程度
でしたね~.
夕方が一番人が多かったけど.
ピークでもせいぜいこの程度の待ちでしたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/e143e59e278bc63189aa48730676959a.jpg)
リフト待ち自体は最大5分強くらいかな??
ただ,リフト待ちは少なかったけど.
コース上の人口密度は,それはやっぱりこの時期の
イエティなわけで.
うむ.
狭い廊下に,ちょっと人が多いですな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/9159fc9101d6321d8e601a1db681d1df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/6eacce62255ef34fe77fb944c8d455a1.jpg)
でも.
許す.
雪があって滑れるだけで,すべて許す.
この時期に滑れるだけで,何でも許す.
午前中は比較的フラットだったコースも,
午後になると一部荒れだしてきて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/a6b44999b6a15a243543dbcdbd816048.jpg)
午後2時過ぎごろには,リフト乗り場前の
一部,ちょいと危険な感じになってきましたよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/24c2bbbb34c66cfa2777bd2daaf4ee55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/0fa8c8677386ec90c4e3a1c4afcfb823.jpg)
でも.
土が出てきてたのは,リフト乗り場近辺の,この部分だけ.
それ以外は,結構しっかり雪の厚みがあり,
土が出てきているところはなかったですね~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/6ef9a84ed0c36afa5f14b5af514985b4.jpg)
という感じで.
初日の興奮のまま,
ひたすらひたすら
「うひょひょひょひょ~!!!!」
と,ヨロコビの滑走を続けていると,
気づかぬうちに8時間.
午後4時に昼間営業が終了し,ナイターへ向けての
圧雪のための1時間休憩タイムになりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/c754a0e318e2f227b8a60e4274e82e7f.jpg)
…いきなり,この時期から10時までナイターやるのが
すごいなぁ…
でも,私は.
ナイターまで滑りたい気持ちを,ぐっと押さえて.
家庭の平和のため,この日は帰路に着いたのでした…
しかし.
パラオ帰国から中2日で.
さらに3時間睡眠でスキーって…できるかな??
早めに帰って休もうかな?
って,出発前は思ったけど.
ゲレンデに立つと,すべて忘れちゃいますね~←単なるバカ
もう,帰りたくなくなりますよね~←白い粉中毒患者のたわごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/e7e4d47f7d7dd1e24187bd5035bd95b8.jpg)
いやーーーーーー.
やっぱりスキーって,楽しいですねっ!!!!!!!
シアワセな一日でした…
ついに来ました.
ついに,始まりましたよ~
スキーシーズンが!
ってことで.
昨日.
2014/2015シーズンの先陣を切ってイエティがオープンしたわけですが.
オープン2日目となる本日土曜日,
今シーズンの初滑りに行ってきました~!!
ついに,シーズンインですっ!!!!!
…まず,今朝.
うっすら冠雪している富士山を眺めつつ,イエティに向かうと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/fabe5619496339560cb49b40a2474697.jpg)
イエティ付近の気温は10℃.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/939492cb1572f0b6dba7ee7b43af3959.jpg)
ふむ.それほど寒くはないですな.
8時オープン前から,リフト券売り場に並びますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/e652a7627d210f340918a5014425c345.jpg)
チケット販売開始時,5分待ちくらいの感じかな~.
この時期,土日の一日券は2900円.
事前にメール会員登録をすれば500円割引になります.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/28010f53bdca3daaebbf4b1eed59d8e1.jpg)
が…
イエティに入るための有料道路.
昨シーズンまで500円だったのが.
510円に値上げしていていたよ…
駐車場代金は1000円のままでしたが…
リフト券は安いとはいえ,有料道路+駐車場代を含めると
結構な出費だな(涙).
んで.
んで.
リフト券を買ったら.
もう,待ちに待った.
夢にまで見た.
禁断症状で苦しんだ.
雪の世界と,4か月ぶりのご対面だぁっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/6328381de8b10fe932dece2d4ceccb24.jpg)
うははっははははっはっ!
雪だっ!夢にまで見た雪だよ!←アイスクラッシュの氷でしょ(冷静なツッコミ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/99120f5c80ecd506f27e7d8e72b4846c.jpg)
もう,耐え難きを耐え,忍び難きを忍び…
ついにこの日が,やってきたっ!!!
オープン直後,ゲレンデはガラガラっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/e253466789b0aba7d3adef61f6c8cddb.jpg)
シーズンの一本目,大切に行こうかと思ったけど.
4か月の禁断症状の後に,このガラガラなコースを見て,
すでに理性は吹っ飛んでます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/8de807773527e30799ac07bc98ad03db.jpg)
ぐおおお!
行くのだ!
人が増えない,クリアラップのうちに,行くのだっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/f82ebe24e4a4f969d2a2b151467c9107.jpg)
そして,リフト待ちがない8時台のうちに,ガシガシ滑るのだっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/3acda7263902459cb7c444dd70ac1193.jpg)
…ってことで.
9時過ぎまではこの程度の混雑具合.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/ed17f6d6a7c648c17757a90c8984d17d.jpg)
雪質は,結構締まり気味の,板が良く走るいい感じの雪.
朝のうちは天気も良く,富士山もすっきり見えて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/c5ea54b102e8e7a46fd60c2d318204cd.jpg)
気温が上がって,雪がザブザブになっちゃうかな~,
…と,心配してたけど.
なんだか,9時過ぎにはちょっと曇りだしてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/51ac97e23b3b75cd832ae2916b2ca905.jpg)
気温も,ミドルウェアでもいいけど.
ウェアのジャケットを着てきても良かったかな?
ってほどの寒さに.
天気は終日曇り,時々日が射す…って感じだったので.
強い日差しで雪が解けてしまうことがなく,
結構板が滑る雪だったのでラッキーっ!
9時半ごろには,ちょっとゲレンデの人口密度は増えてきたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/d0882b67a57eecce678e09375a1ee1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/e0a63858ce191ac045a350596ef371ec.jpg)
でも,リフト待ちはこのくらい.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/8252d1c5ea4a4bc3fb563a0f0c751055.jpg)
午前中は,大体こんな感じの,最大3分待ち程度
でしたね~.
夕方が一番人が多かったけど.
ピークでもせいぜいこの程度の待ちでしたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/e143e59e278bc63189aa48730676959a.jpg)
リフト待ち自体は最大5分強くらいかな??
ただ,リフト待ちは少なかったけど.
コース上の人口密度は,それはやっぱりこの時期の
イエティなわけで.
うむ.
狭い廊下に,ちょっと人が多いですな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/9159fc9101d6321d8e601a1db681d1df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/6eacce62255ef34fe77fb944c8d455a1.jpg)
でも.
許す.
雪があって滑れるだけで,すべて許す.
この時期に滑れるだけで,何でも許す.
午前中は比較的フラットだったコースも,
午後になると一部荒れだしてきて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/a6b44999b6a15a243543dbcdbd816048.jpg)
午後2時過ぎごろには,リフト乗り場前の
一部,ちょいと危険な感じになってきましたよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/24c2bbbb34c66cfa2777bd2daaf4ee55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/0fa8c8677386ec90c4e3a1c4afcfb823.jpg)
でも.
土が出てきてたのは,リフト乗り場近辺の,この部分だけ.
それ以外は,結構しっかり雪の厚みがあり,
土が出てきているところはなかったですね~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/6ef9a84ed0c36afa5f14b5af514985b4.jpg)
という感じで.
初日の興奮のまま,
ひたすらひたすら
「うひょひょひょひょ~!!!!」
と,ヨロコビの滑走を続けていると,
気づかぬうちに8時間.
午後4時に昼間営業が終了し,ナイターへ向けての
圧雪のための1時間休憩タイムになりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/c754a0e318e2f227b8a60e4274e82e7f.jpg)
…いきなり,この時期から10時までナイターやるのが
すごいなぁ…
でも,私は.
ナイターまで滑りたい気持ちを,ぐっと押さえて.
家庭の平和のため,この日は帰路に着いたのでした…
しかし.
パラオ帰国から中2日で.
さらに3時間睡眠でスキーって…できるかな??
早めに帰って休もうかな?
って,出発前は思ったけど.
ゲレンデに立つと,すべて忘れちゃいますね~←単なるバカ
もう,帰りたくなくなりますよね~←白い粉中毒患者のたわごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/e7e4d47f7d7dd1e24187bd5035bd95b8.jpg)
いやーーーーーー.
やっぱりスキーって,楽しいですねっ!!!!!!!
シアワセな一日でした…