あら.
あらららららっ!!!
なんてこったい!
…以前予想した通り…
なんだか.
27日に日付が変わったあたりから.
志賀高原近辺,雨になってるようで…(涙).
志賀の登り口,上林チェーンベースはどしゃ降りだよ…

なんだか,蓮池のカメラにも水滴が!??

…こんな夜中に,志賀高原で雨になるとはっ!!!!
ただ,蓮池より上のカメラでは,雨になっているように見えないので.
うーん.
標高が高いところは,大丈夫だと信じたい…
とりあえず.
明日の朝には止んで,そのあとは冷え冷え雪が降り積もるので.
週末には回復するはずなんだけど…
…って,現状を報告したあとは.
本題の,この日曜日の志賀高原の詳細レポートをば…
えー.
まずは,朝ですね.
志賀高原に登る道路.
土曜の晴天で路面の雪が解けちゃって,
アイスバーンになってるんですが…っ!

かなりつるつるエキサイティングな道路でしたね~.
ツルツル路面堪能後,いつもの焼額第1ゴンドラで山頂へ登ると…

気温は-8度と,この時期としては平均的なところですか….
で.
前日に予想したように,朝イチは雲…
というより,山頂はガスの中(涙).

みんな,「今日は晴れの天気予報じゃなかったの…?」と残念がる中.
自分一人,「晴れるっ!あと1時間くらいで,晴れるっ!」…と,
自分の予想を強く信じていたところ.
その強い信念が雲を取り払い…

ゴンドラ2~3本滑ったころには,日が射してきましたよ!

そして,9時半にはすっきり晴れましたよっ!!

ふはははははっ!!!
見よっ!!
志賀高原の天気を決めているのは,私だっ!!!←なにか勘違いをしている
って感じで.
晴れて日差しが降り注ぐ中…
雪質は最高のまま!

新雪が降った直後みたいに柔らかすぎず.
しっかり締まった,カッツリエッジが食い込んで,
気持ちよく切れ込んでいける,快楽の
超快感ハイスピード大回りバーンっ!!!

脳内麻薬絶賛大放出バーゲンっ!!!!
オリンピックコースも,柔らかすぎず,
適度にカッツリエッジが食い込むシアワセバーンで,
自由落下大回りっ!

ああああ…
シアワセ.
シアワセだよ…
で.
比較的コースも空いていて,ゴンドラ待ちも駅舎の外まで
並ぶことは無く,最大でもこんな感じ.

いいの?
こんなに雪がいいのに,こんなに空いてて,いいの??

そして,いつも通り午後は
「無人か??」
と思うほどに人が減り…

おーい.
誰もいませんよ~

おかげで,午後までゲレンデが荒れることはなく…

超さらさらってほどではないけど,晴天の割に
午後まで雪質はかなりいい状況のまま!

こんないい雪で,ガラガラで…

リフトストップの時間になっても,こんな雪質で…

こんなにフラット.

いいの?
こんなシアワセで,いいの???
…って感じで.
いつも通り,日が暮れるまで滑り続けてしまいました…

いやいやいやいや.
恵まれた日曜だったな~.
これで,土曜も滑れれば…(ちょっと残念)
…でも.
700km日帰り往復するだけの価値はあったなっ!!!←普通の人はやらないと思う
あらららららっ!!!
なんてこったい!
…以前予想した通り…
なんだか.
27日に日付が変わったあたりから.
志賀高原近辺,雨になってるようで…(涙).
志賀の登り口,上林チェーンベースはどしゃ降りだよ…

なんだか,蓮池のカメラにも水滴が!??

…こんな夜中に,志賀高原で雨になるとはっ!!!!
ただ,蓮池より上のカメラでは,雨になっているように見えないので.
うーん.
標高が高いところは,大丈夫だと信じたい…
とりあえず.
明日の朝には止んで,そのあとは冷え冷え雪が降り積もるので.
週末には回復するはずなんだけど…
…って,現状を報告したあとは.
本題の,この日曜日の志賀高原の詳細レポートをば…
えー.
まずは,朝ですね.
志賀高原に登る道路.
土曜の晴天で路面の雪が解けちゃって,
アイスバーンになってるんですが…っ!

かなりつるつるエキサイティングな道路でしたね~.
ツルツル路面堪能後,いつもの焼額第1ゴンドラで山頂へ登ると…

気温は-8度と,この時期としては平均的なところですか….
で.
前日に予想したように,朝イチは雲…
というより,山頂はガスの中(涙).

みんな,「今日は晴れの天気予報じゃなかったの…?」と残念がる中.
自分一人,「晴れるっ!あと1時間くらいで,晴れるっ!」…と,
自分の予想を強く信じていたところ.
その強い信念が雲を取り払い…

ゴンドラ2~3本滑ったころには,日が射してきましたよ!

そして,9時半にはすっきり晴れましたよっ!!

ふはははははっ!!!
見よっ!!
志賀高原の天気を決めているのは,私だっ!!!←なにか勘違いをしている
って感じで.
晴れて日差しが降り注ぐ中…
雪質は最高のまま!

新雪が降った直後みたいに柔らかすぎず.
しっかり締まった,カッツリエッジが食い込んで,
気持ちよく切れ込んでいける,快楽の
超快感ハイスピード大回りバーンっ!!!

脳内麻薬絶賛大放出バーゲンっ!!!!
オリンピックコースも,柔らかすぎず,
適度にカッツリエッジが食い込むシアワセバーンで,
自由落下大回りっ!

ああああ…
シアワセ.
シアワセだよ…
で.
比較的コースも空いていて,ゴンドラ待ちも駅舎の外まで
並ぶことは無く,最大でもこんな感じ.

いいの?
こんなに雪がいいのに,こんなに空いてて,いいの??

そして,いつも通り午後は
「無人か??」
と思うほどに人が減り…

おーい.
誰もいませんよ~

おかげで,午後までゲレンデが荒れることはなく…

超さらさらってほどではないけど,晴天の割に
午後まで雪質はかなりいい状況のまま!

こんないい雪で,ガラガラで…

リフトストップの時間になっても,こんな雪質で…

こんなにフラット.

いいの?
こんなシアワセで,いいの???
…って感じで.
いつも通り,日が暮れるまで滑り続けてしまいました…

いやいやいやいや.
恵まれた日曜だったな~.
これで,土曜も滑れれば…(ちょっと残念)
…でも.
700km日帰り往復するだけの価値はあったなっ!!!←普通の人はやらないと思う