本日の志賀高原.
焼額は,朝から+3℃,昼間には+8℃まで
上がっちゃったようですね…(涙).
(焼額山FBより)
たぶん,昼間は天気も良かったので.
板に張り付く,ベトベト雪に
なっちゃったんじゃないかと心配…
しかし.
しかし.
ようやく.
久しぶりに,平年より気温が下がる日が来ますっ!!
水色で囲ったように,16,17日は平年より2℃ほど
低い気温になりそう!
…でも.
赤矢印で示した22日には,平年より気温が
かなり上がりそうですが…
…そして,22日,何かが降りそうなので.
空から落ちてくるのは液体っぽい…(涙)
うーむ.
16日の午後~深夜にかけて,ちょっと雪が
ぱらついてくれそうだけど.
…やっぱり,積もらなさそうなんですよね(泣).
うーーーむ.
うーーーーーーむ.
そろそろいろいろヤバそうなんで,
あと3mくらい降ってほしいんですけど…←それは降りすぎだから
ってことで,本題へ.
えー.
我が家には,'16SXと'17SXが合わせて4台あるわけですが.
…SX一郎君は「かつてSXだった何か」レベルにまでヘタって死んでしまっており.
現在,メインで使っているのは'17SXの次郎君.
この次郎君は,昨年3月にデビューさせ,
デビューからそろそろまる一年になるという
ことに気づき.
「前のSXは確か約4か月で死んでしまうという
根性の無さだったなあ…」
ということで.
…認めたくないけど.
もしかしたら…
もしかしたら,次郎君ももうヘタってしまっているのでは??
毎回こればっかり履いているから劣化に気づいていないだけで.
実はすでに
かつてはSXだった時代もあった
って板になり果てているのでは…!??
と心配になり.
あまり現実を直視したくはないけれども.
まだ我が家には三郎君と四朗君の2セットもSXが
あることだし←普通はありえない…
こないだの月曜日.
三郎君を出動させて,
次郎君がマイルド版SXになっていないかどうか,確認して
みました…←月曜朝,1ゴン下に私のSXが2セット並んでいるのを見た人がいるはず…
まず.
ガラガラの朝は,朝イチ大回り用のSALOMON X-race 175cmで滑り.
そして,昼前に.
現在のメインマシン,次郎君へチェンジ!
うーむ.
今のところ.
まだヘタっているように感じないんだけど…
でも,1年経ってるし.
私のメインマシンが1年ヘタらずにもつわけがないんだよなぁ…
とりあえず.
数本滑ったところで.
新品の三郎君,デビューっ!!!
三郎君で数m滑ったところ…
…
え!違う??
次郎君と違うよ!!
…
…
…
これ,新品の板だから…
…
ガンガンに自分でエッジを立てている次郎君に比べ.
…固めの斜面でのエッジの効きが甘いよ!!
買ったままでプレチューンもせず,
さらに自分でエッジを立ててもいない三郎君.
固い斜面でちょいと板が流れ気味…
そして.
エッジが効く柔らかめの斜面を滑ってみても.
あれ??
次郎君と比べて,そんなに違いを感じない…
…これは.
私が一年履いた次郎君.
まさか,マイルド化がまだ進んでないとはっ…!!
まぁ,昨年も次郎君をデビューさせた後も,
雪が悪くなったGW以降はまだ一郎君に出動
してもらっていたというのはあるけど…
一郎君はわずか40日近くでヘタってしまったというのに.
現時点で60日近く履いている次郎君.
どうやらこいつはタフなやつで,まだマイルド版SXに
なっていないことが分かりました…!!
いやーーー.
予想外….
ということで.
一郎君がわずか40日でヘタってしまい.
「SXって根性無しの板だなぁ(涙)」
と思ってましたが.
どうやらこれは一郎君がたまたま弱い個体だった
可能性があり.
私のメインマシンが,丸々1シーズン以上
マイルド化せずにもつという驚異的事実から.
「実はSXって,かなり根性がある板だったのかも?」
と思い直した,Skier_Sだったのでした…
次郎君だけが,異常に強い特異体質だった…
ってことでは無いように祈りたい…
焼額は,朝から+3℃,昼間には+8℃まで
上がっちゃったようですね…(涙).
(焼額山FBより)
たぶん,昼間は天気も良かったので.
板に張り付く,ベトベト雪に
なっちゃったんじゃないかと心配…
しかし.
しかし.
ようやく.
久しぶりに,平年より気温が下がる日が来ますっ!!
水色で囲ったように,16,17日は平年より2℃ほど
低い気温になりそう!
…でも.
赤矢印で示した22日には,平年より気温が
かなり上がりそうですが…
…そして,22日,何かが降りそうなので.
空から落ちてくるのは液体っぽい…(涙)
うーむ.
16日の午後~深夜にかけて,ちょっと雪が
ぱらついてくれそうだけど.
…やっぱり,積もらなさそうなんですよね(泣).
うーーーむ.
うーーーーーーむ.
そろそろいろいろヤバそうなんで,
あと3mくらい降ってほしいんですけど…←それは降りすぎだから
ってことで,本題へ.
えー.
我が家には,'16SXと'17SXが合わせて4台あるわけですが.
…SX一郎君は「かつてSXだった何か」レベルにまでヘタって死んでしまっており.
現在,メインで使っているのは'17SXの次郎君.
この次郎君は,昨年3月にデビューさせ,
デビューからそろそろまる一年になるという
ことに気づき.
「前のSXは確か約4か月で死んでしまうという
根性の無さだったなあ…」
ということで.
…認めたくないけど.
もしかしたら…
もしかしたら,次郎君ももうヘタってしまっているのでは??
毎回こればっかり履いているから劣化に気づいていないだけで.
実はすでに
かつてはSXだった時代もあった
って板になり果てているのでは…!??
と心配になり.
あまり現実を直視したくはないけれども.
まだ我が家には三郎君と四朗君の2セットもSXが
あることだし←普通はありえない…
こないだの月曜日.
三郎君を出動させて,
次郎君がマイルド版SXになっていないかどうか,確認して
みました…←月曜朝,1ゴン下に私のSXが2セット並んでいるのを見た人がいるはず…
まず.
ガラガラの朝は,朝イチ大回り用のSALOMON X-race 175cmで滑り.
そして,昼前に.
現在のメインマシン,次郎君へチェンジ!
うーむ.
今のところ.
まだヘタっているように感じないんだけど…
でも,1年経ってるし.
私のメインマシンが1年ヘタらずにもつわけがないんだよなぁ…
とりあえず.
数本滑ったところで.
新品の三郎君,デビューっ!!!
三郎君で数m滑ったところ…
…
え!違う??
次郎君と違うよ!!
…
…
…
これ,新品の板だから…
…
ガンガンに自分でエッジを立てている次郎君に比べ.
…固めの斜面でのエッジの効きが甘いよ!!
買ったままでプレチューンもせず,
さらに自分でエッジを立ててもいない三郎君.
固い斜面でちょいと板が流れ気味…
そして.
エッジが効く柔らかめの斜面を滑ってみても.
あれ??
次郎君と比べて,そんなに違いを感じない…
…これは.
私が一年履いた次郎君.
まさか,マイルド化がまだ進んでないとはっ…!!
まぁ,昨年も次郎君をデビューさせた後も,
雪が悪くなったGW以降はまだ一郎君に出動
してもらっていたというのはあるけど…
一郎君はわずか40日近くでヘタってしまったというのに.
現時点で60日近く履いている次郎君.
どうやらこいつはタフなやつで,まだマイルド版SXに
なっていないことが分かりました…!!
いやーーー.
予想外….
ということで.
一郎君がわずか40日でヘタってしまい.
「SXって根性無しの板だなぁ(涙)」
と思ってましたが.
どうやらこれは一郎君がたまたま弱い個体だった
可能性があり.
私のメインマシンが,丸々1シーズン以上
マイルド化せずにもつという驚異的事実から.
「実はSXって,かなり根性がある板だったのかも?」
と思い直した,Skier_Sだったのでした…
次郎君だけが,異常に強い特異体質だった…
ってことでは無いように祈りたい…