えー.
本日.
すごかったです(泣)
ええ.
すごかったです…
何がってですか??
それは,もう.
これはGWか???
というくらいの暖かさで.
もう,雪もすごいことに…(涙)
ってなわけで.
本日もラストリフトまでしっかり滑って.
いつも通り深夜帰宅なわけなので.
一体どんな状況だったのかを,
日曜定番の速報モードにて…
まず.
朝8:30の朝イチゴンドラで登った山頂で,
すでに気温がプラスなんですけど…!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/e5b7025efe705017ae156d46cef84758.jpg)
朝イチで,プラス2℃!??
…3月上旬に,朝イチの山頂の気温がプラスだったことが,
かつてあったろうか…(泣).
そして.
ゲレンデはピカピカ晴天…
というより,強烈な日差しが照り付けて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/59059d9bdc218a708764bfe35e7127ba.jpg)
そのおかげで,朝早い段階から雪は
しっとりした感じになって固まりはじめ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/f1da2dd0373b8396dcd02b2b8e5cc87a.jpg)
人が多かったというのもあり,
焼額のオリンピックコースやGSコースは,
重い雪がところどころ溜まっていくような,
とても3月上旬と思えない荒れたバーンに
なっちゃってます(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/3ac3c1ac7844b773a507e03e8042b293.jpg)
それどころか.
11時近くになると,雪の表面が水を吸ったような
かなり湿った感じになっていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/f43d30da5a9e9be9211ffc88b5908ae1.jpg)
激烈にスキー板に張り付く,
強烈ブレーキ雪になっちゃいました…(泣).
なぜ…
なぜ,3月第1週に,こんな4月並みの雪に
なっちゃうのか…(激泣).
この日は終日,恨めしいほどのすっきり
晴天で.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/6ef8b3075543302396209c50f345bb78.jpg)
強烈な日差しにより,焼額だけではなく奥志賀も,
高温で固まった重い雪がところどころに溜まっていく,
かなり滑りにくくて残念なバーン状況に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/33c907d4dd3ca686f3bb2862d9942029.jpg)
なんてこった…
西斜面で,朝日があたらない一の瀬ファミリーは,
午後1時近くまで結構コンディションが続いたものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/e33915b30fff9e5721db8ee39660b37f.jpg)
ここも,午後2時ごろにはかなり重くて
貼りつく雪に…(残念).
そのあとに移動した寺子屋は,春っぽい
雪ながらも,最後まで何とかスキー板に
張り付くことがなくて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/4892e1d6c4f506b93068405fd6618e78.jpg)
いやーー.
ヤバかった.
寺子屋が無かったら,今日は志賀全山貼りつき
雪だった…
ってな感じで.
夕方のラストは焼額に戻りますが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/5b90071e9548af0080d85a296daf152c.jpg)
…日が陰ると,雪玉大量発生&荒れ荒れバーンの
まま,凍っていくんですが…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/9da9adf5155509fa64f9d21d43f5bba3.jpg)
なぜ??
なぜ,普段ならまだハイシーズンの雪でいてくれる
3月第一週なのに.
昼は貼りつき雪,夕方は荒れ荒れのまま凍った
カリカリゴロゴロバーンで滑らなきゃいけないの…???
と,悲しさに涙をこぼしながら,
夕日が暮れるリフトストップまで滑った,
Skier_Sだったのでした…
PS.
月&火曜の予想気温が,当初より下がってきました…!!
月曜は,降り始めは雨っぽいけど.
焼額の山頂くらいだと,ギリギリ雪になるかも??
低気圧がわずかにずれるかどうかで,雨か
雪かが変わる,難しい状況ですが.
月曜に滑っている人の行いが良ければ,
雪になってくれそう…
月曜の夜は確実に雪になりそうですね.
で,月曜の夜に雪が降って.
火曜の朝にはやんで,火曜は晴れそうになってきましたよ!
この月・火も,当初予想よりは
かなりマシそうになりそうな予想になってきたんですが.
月曜が雨にならず,雪になるようなら.
その際は.
スキーヤーの熱い願い(呪い?)がこもった,
冷え冷え踊りの効果だった可能性が…
さて.
月曜の志賀の天気や,如何に!??
本日.
すごかったです(泣)
ええ.
すごかったです…
何がってですか??
それは,もう.
これはGWか???
というくらいの暖かさで.
もう,雪もすごいことに…(涙)
ってなわけで.
本日もラストリフトまでしっかり滑って.
いつも通り深夜帰宅なわけなので.
一体どんな状況だったのかを,
日曜定番の速報モードにて…
まず.
朝8:30の朝イチゴンドラで登った山頂で,
すでに気温がプラスなんですけど…!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/e5b7025efe705017ae156d46cef84758.jpg)
朝イチで,プラス2℃!??
…3月上旬に,朝イチの山頂の気温がプラスだったことが,
かつてあったろうか…(泣).
そして.
ゲレンデはピカピカ晴天…
というより,強烈な日差しが照り付けて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/59059d9bdc218a708764bfe35e7127ba.jpg)
そのおかげで,朝早い段階から雪は
しっとりした感じになって固まりはじめ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/f1da2dd0373b8396dcd02b2b8e5cc87a.jpg)
人が多かったというのもあり,
焼額のオリンピックコースやGSコースは,
重い雪がところどころ溜まっていくような,
とても3月上旬と思えない荒れたバーンに
なっちゃってます(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/3ac3c1ac7844b773a507e03e8042b293.jpg)
それどころか.
11時近くになると,雪の表面が水を吸ったような
かなり湿った感じになっていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/f43d30da5a9e9be9211ffc88b5908ae1.jpg)
激烈にスキー板に張り付く,
強烈ブレーキ雪になっちゃいました…(泣).
なぜ…
なぜ,3月第1週に,こんな4月並みの雪に
なっちゃうのか…(激泣).
この日は終日,恨めしいほどのすっきり
晴天で.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/6ef8b3075543302396209c50f345bb78.jpg)
強烈な日差しにより,焼額だけではなく奥志賀も,
高温で固まった重い雪がところどころに溜まっていく,
かなり滑りにくくて残念なバーン状況に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/33c907d4dd3ca686f3bb2862d9942029.jpg)
なんてこった…
西斜面で,朝日があたらない一の瀬ファミリーは,
午後1時近くまで結構コンディションが続いたものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/e33915b30fff9e5721db8ee39660b37f.jpg)
ここも,午後2時ごろにはかなり重くて
貼りつく雪に…(残念).
そのあとに移動した寺子屋は,春っぽい
雪ながらも,最後まで何とかスキー板に
張り付くことがなくて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/4892e1d6c4f506b93068405fd6618e78.jpg)
いやーー.
ヤバかった.
寺子屋が無かったら,今日は志賀全山貼りつき
雪だった…
ってな感じで.
夕方のラストは焼額に戻りますが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/5b90071e9548af0080d85a296daf152c.jpg)
…日が陰ると,雪玉大量発生&荒れ荒れバーンの
まま,凍っていくんですが…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/9da9adf5155509fa64f9d21d43f5bba3.jpg)
なぜ??
なぜ,普段ならまだハイシーズンの雪でいてくれる
3月第一週なのに.
昼は貼りつき雪,夕方は荒れ荒れのまま凍った
カリカリゴロゴロバーンで滑らなきゃいけないの…???
と,悲しさに涙をこぼしながら,
夕日が暮れるリフトストップまで滑った,
Skier_Sだったのでした…
PS.
月&火曜の予想気温が,当初より下がってきました…!!
月曜は,降り始めは雨っぽいけど.
焼額の山頂くらいだと,ギリギリ雪になるかも??
低気圧がわずかにずれるかどうかで,雨か
雪かが変わる,難しい状況ですが.
月曜に滑っている人の行いが良ければ,
雪になってくれそう…
月曜の夜は確実に雪になりそうですね.
で,月曜の夜に雪が降って.
火曜の朝にはやんで,火曜は晴れそうになってきましたよ!
この月・火も,当初予想よりは
かなりマシそうになりそうな予想になってきたんですが.
月曜が雨にならず,雪になるようなら.
その際は.
スキーヤーの熱い願い(呪い?)がこもった,
冷え冷え踊りの効果だった可能性が…
さて.
月曜の志賀の天気や,如何に!??