徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!…エピローグ

2020-09-26 01:34:41 | ダイビング日記
えー.

この旅行記.
昨年8月,娘の小学生最後の夏休みに
行った旅行だったわけですが.

もう,娘もCカードを取って丸1年.
ダイビングは完全に親と一緒の
ペースで潜り,
身体もこの1年で母親と同じくらいに
成長して,食事も大人と同じように
食べるようになり.

…もう,旅行に連れて行っても,
子供って感じがしなくなりました…
お酒が一緒に飲めないくらいで,
完全大人ですね…これ.
こんな頃が懐かしい…

あの頃を振り返ると.
一緒にダイビング旅行に
連れていくのに,こんなに
楽になるとは思わなかったよ…

(プール好きはそのころから変わってないけど)

ってなことで.
夢の親子ダイビングができるようになり.
今年も行くぞ!!!
と,思っていたら.
思わぬコロナ禍(涙)

まさか,今年,ダイビング無しで終わろうとは…っ!
ダイバーになってからかれこれ20年近く.
ついに1本も潜らない年が来るとは…(涙)

ホントなら,今年もモアルボアルに行って,
またイワシとアジの大群を眺め.

…そして,
娘の12歳未満の12m制限がなくなることだし,
オープンウォーターの講習をしてもらった
アサミさんにお願いして,今年は娘に
ジュニアアドバンスを取らせ,最大深度21mだ!!
…と思っていたのに.
そんな計画も,水の泡…←ダイビングだけに?

まだ2年で30本ちょっとしか潜ってない娘.
来年の夏に無事潜れたとして,
2年のブランクダイバー.
来年まで,ちゃんとダイビングのやり方
忘れないで覚えてるかな?
(器材セッティングは絶対忘れてるだろうな…)



…そして.
来年,娘が中2の夏休みは潜りに行けたとしても.
中3の夏は,さすがに受験だからいけないだろうし.
娘は中学生3年間で,ダイビング遠征に1回しか
行けないのかも…!??

高校になると,一緒に夏休み潜りに行って
くれない可能性も考えると.
娘が潜りに行く気マンマンだった今年.
ダイビングに行けなかったのは痛かった…

まだ,娘がダイバーになる前は.
「早く娘と一緒に潜れるようになれたらいいな」
と,思っていたけど.

願いが叶って娘がダイバーになった今.
「あと何回,一緒に潜るチャンスがあるんだろう」
と,寂しく感じてしまうのは.

人間のわがまま,
なんだろうか…

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)