徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

なんと!5月1,2日は休めたよ!明日から志賀高原へ行ってきます~!!…でも今日の雨で中央エリア終了,熊の湯ペアも下だけ,奥志賀も第2は終了(涙)

2023-05-01 00:28:02 | 日記
ってなことで.
GW前半の29,30日は,涙の出張でスキーに
行けなかったわけですが…

そのかわり,5月1,2日は休みをもらえました~!!
滑らなきゃ死ぬので,明日から滑りに行きます…

でも.
今日もついさっき,出張先から新幹線で
帰ってきたばかりというのに…
あと3時間半後に出発できるのか??
休日出張を含む7連勤のあと,睡眠時間
3時間で無事志賀高原に着けるのか???
…こうご期待…!!←無事に着けなかったというオチに期待しろということか??

…ということで.
5月1日から滑れることになったのは良かったんですが…

でも.
今日の雨で,志賀高原もかなりやられちゃった
ようです(激涙)

やはり予想通り,一の瀬ファミリーが息絶えて.
本日をもって中央エリア全リフト,今シーズンの
営業終了(涙)



志賀高原中央エリアホームページより)

そして,熊の湯もやられてしまい…
本日をもって,山頂からの滑走終了(泣)
明日からは,ペアリフト中間駅から下だけになります…

さらに,奥志賀高原.
特派員からの写真によると,
予想通り,第2ペア沿いのエキスパートコースが
途切れたようで…

いや…これはひどい…
今日はコースが途切れたこの部分,
板を脱いで歩いて滑ったようです…

ここを向こうまで歩いて行ったのか…

ってなことで.
奥志賀第2ペアリフトも,本日をもって死亡.
明日からはゴンドラで上がって,その上の
第3,第4リフトのみ滑れるようです.
早朝営業はやりません…

そして,横手山.
横手山もかなりやられたようですが,
本日はまだ第1,第2,第3リフトと渋峠,
全て動いたようです…
あ,第1,第2はコース整備で10時半からの
営業だったようですが.
…明日,第1動くのかな…??
とりあえず,渋峠は6時から早朝営業するようです.


横手山スキー場Facebookより)

ってなことで.
今日の雨で,
一の瀬ペア
奥志賀第2
熊の湯山頂まで

が死に絶えて…
残るは,
奥志賀第3,第4
熊の湯第2ペア下半分
横手山第2,第3,渋峠(第1,明日動くのかな…?)

という感じです.

…寂しくなったもんだ…
あぁ…雨でやられる前の29日に滑りに
行きたかった…

そして.
今日の雨がどれくらい悲惨だったか,いつもの
おこみん特派員が送ってくれましたが…

今日は朝9時過ぎには止む予想だったのに…
実際に雨が止んだのは昼過ぎ,12時半だった
ようです…
誰だ??適当な予想をした奴は!??
←お前だ

そして,気温は10時ごろで+10℃と高く.
雨+高温のコンボで雪をいじめてくれます(泣)

おかげで,雪はかなり減って…

雪質を期待してはいけないレベルの,大変
悲しい雪だったようです…(涙)

ただ.
奥志賀第3,雪は薄くなったものの,まだ雪が
そこそこあるように見えますね…!!
よく今日の雪に耐えたものだ…


奥志賀もかなり雪が薄くなりながらも,まだ
生き残ってるみたいだし.
この異常高温の3月にも関わらず,
GWに雪が残ってくれただけ,まだマシだと
自分に言い聞かせよう…

ってなことで.
あと3時間後に出発です~!!
…あと2時間ちょいしか寝られない…(泣)
コメント