ってなことで.
残念ながら,2023シーズンも終わった
ようなので.
いつも通り,今シーズンの前滑走日記の
目次を作りました~!!
こうやって振り返ると,やっぱり今シーズンは
滑走日数少なかったな~.
正月休みもスキーに行けず,1月の3連休は後半2日
しか行けなかったうえ,1週スキップしてるし…
そして,雪が積もるのが遅かったですね~(涙)
おそらく,私としては初めて,焼額が予定の12月
第1週にオープンできなかった年です…
…しかし…
前半戦だけでも,昨シーズンより滑走日数が
11日も少ない…
滑走日数が昨シーズンの31日から20日と,
約3/2に減ってまね(涙)
これだけ少ないと,昨シーズンと同じ1月までの
前半と,2月以降の後半の2パートに
分けなくてもよかったかも?
…と,思いつつも.今シーズンも前半と後半の
2分割しました…
こいつを見て2023シーズンを振り返ってみてください!
2022/10月
10/23(日) 日帰りYeti 2023シーズンもYetiは10月第3週オープン!コンディションよかったし,リフトはそれほど混まなかったよ(速報&コース状況の動画はこちら
10/29(土) 日帰りYeti オープン翌週のYetiは,朝イチはよかったけど激混み(涙).ナイターもすごかった…(速報&コース状況の動画はこちら)
2022/11月
11/6(日) 日帰りYeti 雨が少なく順調にコースは広がったけど,すごい混雑…(涙)(速報&コース状況の動画はこちら)
11/12(土) 日帰りYeti コース幅は例年のこの時期より広いけど,クワッド最大10分待ち(速報&コース状況の動画はこちら)
11/23(火・祝) 日帰りYeti 土砂降りの雨だったけど,ガラガラ!雨のほうがすいてて楽しいかも…??
11/26(日) 日帰りYeti 朝は土砂降りガラガラだったけど,午後は雨がやんでいつもの混雑に(涙)(速報と動画はこちら)
2022/12月
12/10(土) 1泊2日 志賀高原焼額 雪不足でオープンが遅れ,史上初の12月第2週に焼額スキー場がオープン…バーンは固めだけど人工雪はしっかりついてたよ!
12/11(日) 1泊2日 志賀高原焼額 朝は積雪5㎝.でも4ロマのみで午前はリフト激込み(涙)(速報はこちら)
12/17(土) 1泊2日 志賀高原焼額 ようやく2高オープン!でも殺人コロコロ多く,混み気味…(泣)
12/18(日) 1泊2日 志賀高原焼額 冷えたけどほとんど積もらず,相変わらず4ロマ&2高のみ(速報のみ)
12/24(土) 1泊2日 志賀高原焼額 20㎝新雪!今日から2ゴン動く予定が強風で4ロマ&2高のみ.まだ今シーズン,ゴンドラが動いてない(涙).ヤケビナイタースタート!
12/25(日) 1泊2日 志賀高原焼額 ようやく本日,焼額第1,第2ゴンドラ営業スタート!ただGSコースはまだ雪不足でクローズ(速報はこちら)
12/29(木) 1泊2日 志賀高原焼額 本日から第3高速が動き,やっと焼額全面オープン!冷えて雪質はいいけど,オリンピックコースはまだブッシュが…
12/30(金) 1泊2日 志賀高原焼額 雪質最高だけどもう一降り欲しい.ゲレンデは混んだよ(泣)(速報はこちら)
2023/1月
1/8(日) 1泊2日 志賀高原焼額 3連休にしては混まなかったし,雪質はいいけど…ところどころに浮石(涙)もう少し雪の量が欲しい
1/9(月・祝) 1泊2日 志賀高原焼額 朝から晴天!ちょっと気温は上がったけど雪質も良く,それほど混まなくていい日だったよ(速報はこちら)
1/21(土) 1泊2日 志賀高原焼額 朝の積雪20㎝.かなり寒かったけど雪質はトップシーズンに戻ったよ!(泣)
1/22(日) 1泊2日 志賀高原焼額 それほど混まず,雪質もよく…トップシーズンらしい最高のスキー!(速報はこちら)
1/28(土) 1泊2日 志賀高原焼額 朝は40㎝新雪で脛パフ!!ちょっと雪が重かったけど,ガラガラでナイターも最高!
1/29(日) 1泊2日 志賀高原焼額 終日ほぼ晴れの一日.冷え冷え雪質も良くガラガラのシアワセデー!!(速報はこちら)
後半はこちら
残念ながら,2023シーズンも終わった
ようなので.
いつも通り,今シーズンの前滑走日記の
目次を作りました~!!
こうやって振り返ると,やっぱり今シーズンは
滑走日数少なかったな~.
正月休みもスキーに行けず,1月の3連休は後半2日
しか行けなかったうえ,1週スキップしてるし…
そして,雪が積もるのが遅かったですね~(涙)
おそらく,私としては初めて,焼額が予定の12月
第1週にオープンできなかった年です…
…しかし…
前半戦だけでも,昨シーズンより滑走日数が
11日も少ない…
滑走日数が昨シーズンの31日から20日と,
約3/2に減ってまね(涙)
これだけ少ないと,昨シーズンと同じ1月までの
前半と,2月以降の後半の2パートに
分けなくてもよかったかも?
…と,思いつつも.今シーズンも前半と後半の
2分割しました…
こいつを見て2023シーズンを振り返ってみてください!
2022/10月
10/23(日) 日帰りYeti 2023シーズンもYetiは10月第3週オープン!コンディションよかったし,リフトはそれほど混まなかったよ(速報&コース状況の動画はこちら
10/29(土) 日帰りYeti オープン翌週のYetiは,朝イチはよかったけど激混み(涙).ナイターもすごかった…(速報&コース状況の動画はこちら)
2022/11月
11/6(日) 日帰りYeti 雨が少なく順調にコースは広がったけど,すごい混雑…(涙)(速報&コース状況の動画はこちら)
11/12(土) 日帰りYeti コース幅は例年のこの時期より広いけど,クワッド最大10分待ち(速報&コース状況の動画はこちら)
11/23(火・祝) 日帰りYeti 土砂降りの雨だったけど,ガラガラ!雨のほうがすいてて楽しいかも…??
11/26(日) 日帰りYeti 朝は土砂降りガラガラだったけど,午後は雨がやんでいつもの混雑に(涙)(速報と動画はこちら)
2022/12月
12/10(土) 1泊2日 志賀高原焼額 雪不足でオープンが遅れ,史上初の12月第2週に焼額スキー場がオープン…バーンは固めだけど人工雪はしっかりついてたよ!
12/11(日) 1泊2日 志賀高原焼額 朝は積雪5㎝.でも4ロマのみで午前はリフト激込み(涙)(速報はこちら)
12/17(土) 1泊2日 志賀高原焼額 ようやく2高オープン!でも殺人コロコロ多く,混み気味…(泣)
12/18(日) 1泊2日 志賀高原焼額 冷えたけどほとんど積もらず,相変わらず4ロマ&2高のみ(速報のみ)
12/24(土) 1泊2日 志賀高原焼額 20㎝新雪!今日から2ゴン動く予定が強風で4ロマ&2高のみ.まだ今シーズン,ゴンドラが動いてない(涙).ヤケビナイタースタート!
12/25(日) 1泊2日 志賀高原焼額 ようやく本日,焼額第1,第2ゴンドラ営業スタート!ただGSコースはまだ雪不足でクローズ(速報はこちら)
12/29(木) 1泊2日 志賀高原焼額 本日から第3高速が動き,やっと焼額全面オープン!冷えて雪質はいいけど,オリンピックコースはまだブッシュが…
12/30(金) 1泊2日 志賀高原焼額 雪質最高だけどもう一降り欲しい.ゲレンデは混んだよ(泣)(速報はこちら)
2023/1月
1/8(日) 1泊2日 志賀高原焼額 3連休にしては混まなかったし,雪質はいいけど…ところどころに浮石(涙)もう少し雪の量が欲しい
1/9(月・祝) 1泊2日 志賀高原焼額 朝から晴天!ちょっと気温は上がったけど雪質も良く,それほど混まなくていい日だったよ(速報はこちら)
1/21(土) 1泊2日 志賀高原焼額 朝の積雪20㎝.かなり寒かったけど雪質はトップシーズンに戻ったよ!(泣)
1/22(日) 1泊2日 志賀高原焼額 それほど混まず,雪質もよく…トップシーズンらしい最高のスキー!(速報はこちら)
1/28(土) 1泊2日 志賀高原焼額 朝は40㎝新雪で脛パフ!!ちょっと雪が重かったけど,ガラガラでナイターも最高!
1/29(日) 1泊2日 志賀高原焼額 終日ほぼ晴れの一日.冷え冷え雪質も良くガラガラのシアワセデー!!(速報はこちら)
後半はこちら