徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

志賀高原 焼額山スキー場,2023/2024シーズンから新コースオープン!そしてファーストトラックは2000円に値上げ

2023-10-05 07:07:11 | スキー雑談
えー.
とある特派員から先週金曜日に送られてきた
写真によると.
菅平スキー場もアイスクラッシュの雪を撒き
初めてるようだし…


イエティもオープン日がまだ公表されて
ないけど,昨日から雪を撒き始めたよう
です…!!

イエティFacebookより)

ということで.
そろそろ2023/2024シーズンインが近づいた
感があふれてきているわけですが…
先日,ひっそりと焼額山のホームページが
一部だけ更新されてました…!!

更新された一つは,ファーストラックの
情報が出てたこと!
…時間は変わらず,7:50から8:30までですが…
料金が2000円にアップしてます(泣)

焼額山スキー場ホームページより)

そして,ラストの営業が3月24日までのよう
なので.
昨シーズンは3月最終週までやっていた
ファーストトラック.
次のシーズンは,最終週1週間前に終わるよう
です…

っていうことは.
朝6時からの早朝営業は,昨シーズンの4月
第1週より1週間早まって,3月末から
オープンになるのかな??

そのほかにも,コースマップがひっそりと
2024シーズン版に変わっていて…

焼額山スキー場ホームページ コースマップページより.以下同)

営業開始・終了は12月2日からGW5連休
最終日の5月6日までと,まぁ予想の範囲内.
5連休後の週末,5月10日まではやって
くれなかったか…

あとは,4月1日からは通常営業開始が
30分繰り上がって,8時スタートになるのは
今年と同じみたいです.


で.コメント欄で教えてもらった
「新コースオープン予定」という,
私を含めたほとんどの人が気づかずスルーする
目立たない情報について.
ついに詳細が明らかになりました!!!

新しくオープンするコースは…
ここだ!!!


そうです…第1ゴンドラとGSコースの間,
木が割とまばらで,すり鉢状の地形なので
雪が溜まる部分.
ここを,ツリーランコースとして非圧雪で
オープンするみたいです!!!

その名も,YAKEBI VALLY.
最大斜度は34度と,オリンピックコースより
きついですね…


ちなみにこのコース,ヤケビウォールと同じ
条件付きオープンのコースのようで,
天気や雪の状態や,視程が良くないとオープン
しないようで.
おそらく朝9時とか10時とかに,安全確認が
できてからオープンする感じになりそう.


とはいえ…
かなり長いコースが追加されて,
さらにそれも新雪コースとなると…
これはかなり期待!!

焼額山も,かなり営業努力をしている感じで…
すばらしい!!
値上げばかりのBad Newsが続いたけど.
これは久々のいいニュースですね…!

とりあえず.
今シーズンの焼額山に,期待!!



コメント (4)