徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2023/10/21(土),2024シーズンオープン2日目のイエティの速報レポート&コース状況動画,雪はちょっと薄め,ゲレンデの人は多いけどリフト待ちはそれほどでもない

2023-10-22 03:08:00 | 2024スキー滑走日記
ということで.
今日は予告通りイエティで2024シーズンイン
してきました~!

いや~
始まりましたよ,2024シーズンがっ!!!

…でも,睡眠時間3時間ちょいで
滑りに行き.
ナイターちょっと滑って夜9時に帰宅したのですが.
かなりきわどい状況で滑りに行ったので,
帰宅後,今まで仕事してました…(泣)
そろそろ起きてからの活動時間が
21時間を越える…眠い(泣)

ということで.
もう眠いので,本日のイエティ,
速報モードにて…!

今日の天気は時折日が差す時があったものの,
終日曇り.
ただ,曇り空のおかげで,雪がドロドロに
溶けることなく,終日雪は比較的滑り
良かったかな~


ゲレンデ状況は,この時期としては
平均的な広さの,せいぜい5m程度の
コース幅ですが.


どうも,リフトに向けて落ち込む,
最後にちょっとだけ急斜面になっている
部分.
ここの雪を広く広げすぎたのか…
幅は広めながらも,朝9時過ぎには
土が出始めて,10時ごろには
完全にヤバい状況に…


リフト乗り場手前,一番最後の部分は
終日こんな感じ.
今日はかなり石ころがデンジャラスな
コース状況でした…


リフト待ちは,平均的にこんな感じかな.
いつも,オープンした週末はそれほど混まない
という経験則があるのですが.
今シーズンのオープン週末もそこまでひどくなく,
リフト待ち平均5分以下.
平行してかかるペアリフトが動かない
レベルで…
待ちのストレスがそれほどない混雑具合
でした.


午後2時を過ぎると,ゲレンデはかなり
荒れてきて.
リフト乗り場付近の穴も広がって,
結構厳しい状態に…


で.
ナイターでコース整備されるので,
コース整備後の復活したゲレンデを滑ろう!
と,初日からナイターに参戦しましたが…
でも,ナイターもかなり人が多く(涙)
夜,薄暗い中これだけの人がいるとちょいと
怖いし…


リフト待ちも昼間よりひどくなったので,
夜6時ころに切り上げました…


ってなことで.
コース状況の動画も上げておきます.



…今日はもう眠いので寝ます…
体力と気力が残っていれば,
明日また詳細レポートやりますので,
お楽しみに…

…気力と体力,残ってるかな?
コメント (3)