今日も昼間の一言更新しかできません
でしたが,かなりヤバい日々が続いて
ます…(涙)
最近まれにみるピンチ.
今日は4日ぶりに布団で寝られるのか…!??
(今からすぐ寝ても2時間半しか寝られない…
でもまだ仕事が終わってない…(泣))
こんなBlog書いている場合じゃないのに,
大丈夫か?
とりあえず.
途中まで書いてあった記事を仕上げて
投稿!
いつもの座間味ダイビング日記です…!
ーーー
(前回はこちら)
ってなことで.
このポイントの目的の根にやってきましたが…
いい感じでキレイで,写真映えしそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/774c1c2e7a5280c9d5f50aa3e72e3b6c.jpg)
見よ,キラキラ感を…っ!!
ダイビングしたことがない人でも,
これ見たら潜りたくなるんじゃない
かな~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/05873fe3fc4aa097e91061297e080792.jpg)
そしてこの根もキンメモドキがいっぱい
いますが…
サービス精神満載のアオウミガメさんたちと
違ってシャイなのか,なかなか岩の隙間
から出てきてくれず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/e090c0b2adee0ef0fa544d76c9b6bd97.jpg)
ブルーの海を背景とした写真は撮れず(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/c5d7e3baad50811902ff1bf72db5223c.jpg)
根の主っぽい感じで,キンメモドキを
守るように泳いでいるユカタハタが
と一緒の写真が撮れましたが…
外敵から守る代わりに,ときどきキンメ
モドキをお食事に頂いているこの魚.
キンメモドキにとってみれば,村を
守ってくれる代わりに生贄を差し出さなくては
いけない,人身御供みたいな感じ
でしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/6367ccb54e8fe53d68247deb2241b527.jpg)
娘も必死に写真を撮ってますが.
この根の周りに,いっぱいお魚がいるのが
分かると思います…
いや.
お魚いっぱいの,見ごたえのある根でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/c80cc07afea0585d9f50c44961f05cc5.jpg)
ってな感じで.
結構この根で粘ったのもありますが.
最初のカメさん連発で時間を食ったのも
あり.
もうダイブタイム終了間近…
ボートの下に戻ってきました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/a2c222a1a4954bcc63182259825bae60.jpg)
あぁ…
これで,この旅行のダイビングも終わりか…
と思いながらも.
いや.
このボートの下も,結構見ごたえのある
感じですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/7c3bf94535bada68e9e8ce50929bf1ab.jpg)
見ごたえのある感じのサンゴの上で
しばし安全停止を兼ねたフリータイムを
過ごしたら…
残念ながら,ラストダイブも浮上の
時間となりました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/5e3030294edcdddc98665ac82b7a19b8.jpg)
ってなことで.
残念ですが.今回のラストダイブも終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/7a7b47d5c4bc233051ff80cb94b6c586.jpg)
あぁ…
ラストダイブも終わっちゃった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/501dc26a691bb1e5d0acbc68a1b60d6c.jpg)
というわけで.
ラストダイブを終えたボートはポイントを
後にし,港へ戻りますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/1f3612d017bd7062999a3e4070ba0522.jpg)
ラストダイブが終わったので,
今日は器材を持って帰らなくてはならず.
メッシュバッグに器材を全部詰め込みます…
この作業も,ダイビングが終わった感が
あって,すごい寂しさを感じる作業ですね(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/18e8586192f92b6909c66bd157cdd22c.jpg)
娘も今回の旅行の最後の特等席を,
名残惜しそうに味わってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/d1e4c612c46de6b5f38cea225381d97e.jpg)
3本目のポイントは,港からちょいと
遠めのポイントではありましたが…
でも,ポイントから15分ほどで,
座間味の港に戻ってきました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/52bfdc0fadf0d17b1f334d56389176da.jpg)
(続く)
でしたが,かなりヤバい日々が続いて
ます…(涙)
最近まれにみるピンチ.
今日は4日ぶりに布団で寝られるのか…!??
(今からすぐ寝ても2時間半しか寝られない…
でもまだ仕事が終わってない…(泣))
こんなBlog書いている場合じゃないのに,
大丈夫か?
とりあえず.
途中まで書いてあった記事を仕上げて
投稿!
いつもの座間味ダイビング日記です…!
ーーー
(前回はこちら)
ってなことで.
このポイントの目的の根にやってきましたが…
いい感じでキレイで,写真映えしそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/774c1c2e7a5280c9d5f50aa3e72e3b6c.jpg)
見よ,キラキラ感を…っ!!
ダイビングしたことがない人でも,
これ見たら潜りたくなるんじゃない
かな~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/05873fe3fc4aa097e91061297e080792.jpg)
そしてこの根もキンメモドキがいっぱい
いますが…
サービス精神満載のアオウミガメさんたちと
違ってシャイなのか,なかなか岩の隙間
から出てきてくれず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/e090c0b2adee0ef0fa544d76c9b6bd97.jpg)
ブルーの海を背景とした写真は撮れず(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/c5d7e3baad50811902ff1bf72db5223c.jpg)
根の主っぽい感じで,キンメモドキを
守るように泳いでいるユカタハタが
と一緒の写真が撮れましたが…
外敵から守る代わりに,ときどきキンメ
モドキをお食事に頂いているこの魚.
キンメモドキにとってみれば,村を
守ってくれる代わりに生贄を差し出さなくては
いけない,人身御供みたいな感じ
でしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/6367ccb54e8fe53d68247deb2241b527.jpg)
娘も必死に写真を撮ってますが.
この根の周りに,いっぱいお魚がいるのが
分かると思います…
いや.
お魚いっぱいの,見ごたえのある根でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/c80cc07afea0585d9f50c44961f05cc5.jpg)
ってな感じで.
結構この根で粘ったのもありますが.
最初のカメさん連発で時間を食ったのも
あり.
もうダイブタイム終了間近…
ボートの下に戻ってきました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/a2c222a1a4954bcc63182259825bae60.jpg)
あぁ…
これで,この旅行のダイビングも終わりか…
と思いながらも.
いや.
このボートの下も,結構見ごたえのある
感じですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/7c3bf94535bada68e9e8ce50929bf1ab.jpg)
見ごたえのある感じのサンゴの上で
しばし安全停止を兼ねたフリータイムを
過ごしたら…
残念ながら,ラストダイブも浮上の
時間となりました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/5e3030294edcdddc98665ac82b7a19b8.jpg)
ってなことで.
残念ですが.今回のラストダイブも終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/7a7b47d5c4bc233051ff80cb94b6c586.jpg)
あぁ…
ラストダイブも終わっちゃった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/501dc26a691bb1e5d0acbc68a1b60d6c.jpg)
というわけで.
ラストダイブを終えたボートはポイントを
後にし,港へ戻りますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/1f3612d017bd7062999a3e4070ba0522.jpg)
ラストダイブが終わったので,
今日は器材を持って帰らなくてはならず.
メッシュバッグに器材を全部詰め込みます…
この作業も,ダイビングが終わった感が
あって,すごい寂しさを感じる作業ですね(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/18e8586192f92b6909c66bd157cdd22c.jpg)
娘も今回の旅行の最後の特等席を,
名残惜しそうに味わってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/d1e4c612c46de6b5f38cea225381d97e.jpg)
3本目のポイントは,港からちょいと
遠めのポイントではありましたが…
でも,ポイントから15分ほどで,
座間味の港に戻ってきました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/52bfdc0fadf0d17b1f334d56389176da.jpg)
(続く)