えー.
昨日はスキーに行けなかったのですが(涙)
本日日曜日,志賀高原へ復活しました~!!
まず.
朝.
志賀高原へ上る道は…
時折凍結があるものの.
この時期の志賀高原としては,
驚くほど雪が少ない道路…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/ae8b924f544641231f8958c28ef2f545.jpg)
雪が少なくて車の運転は楽だけど,
これだけ雪が少ないといろいろヤバい感じ…
で.
いつも通りの焼額第1ゴンドラに到着
しますが.
うむ???
時計を見ると…朝6時半??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/3e0a40037543ed86070d7a92c1f906c4.jpg)
はい.そうです.
今日は.
朝2時(深夜2時ともいう)という超早い時間に家を出て.
朝6:30開始の,焼額第1ゴンドラの早朝営業から
参戦です~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/77e8198039e3c4c4d952f168814a4f21.jpg)
今週から,第1ゴンドラの土日の早朝営業が
始まりましたが.
…朝,早朝のゴンドラ開始前に並んでいたのは30人ほど.
普段の朝イチゴンドラより多かったかも…
#早朝リフト券を買っている間にゲートオープンしてしまうという
#失態により,並んでいる写真なし(涙)
で.
朝日が昇る中,ゴンドラで山頂に向かうと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/604b03628859528a776b4ec2af7455fa.jpg)
早朝営業開始時の,山頂の気温は-8℃.
…ふむ.
まぁまぁ冷えてますな.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/0a068d2c28ebe5cb1004258e2e4118f3.jpg)
そして,朝日をあびるゲレンデは…
うはははは!
シマシマっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/de70bf6da33a88aca1c19681fab55cb5.jpg)
早朝朝イチの掛け値なし,
誰も滑ってないぴかぴかシマシマっっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/9d25fc8b09e5e3da32dd6bdb8ecc49d5.jpg)
なんと…
なんと気持ちいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/a4fb99c2e4b368db9bdb004b0473a6c7.jpg)
バーンはこの時期としては結構硬め.
アイスバーンとは言わないけど,結構ガリガリ君な
感じに固まった,スピードの出るバーンです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/fc6e7be22619168d1bc82b8a951c976a.jpg)
でも.
この時期の早朝.
人が少なくて,コースもクリアだし.
ゴンドラも飛び乗りだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/693f76f59682e63ab98406c9ca58be27.jpg)
人が少ないから,シマシマもずっと
崩れないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/cd4e4ec079edd2eb32cf11286a063b2f.jpg)
いや,最高!!!
早朝最高!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/6e9236354fed3b20c6add2b60278707e.jpg)
(早朝営業中は2ゴン側に降りれないようになっている)
という感じで.
人が少ない,貸し切り状態の1ゴンGSコース&
オリンピックコースを2時間堪能すると.
8時半の通常営業開始時間…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/1e32d1ed26193d4368fc244f95caaee0.jpg)
そのころには,太陽も高く上がり.
シマシマもほぼ完全につぶれちゃってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/eeea8cfd164432469bd3824055d574cd.jpg)
うーむ.
やはりこの時期は,早朝がいいかな…
で.
通常営業開始後は.
早朝は硬めだった雪も,ちょうどいいくらいに
緩んできたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/9c1bb13a5d93f0836524543ff9b72067.jpg)
でも,10時ごろには人がちょっと増えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/4f1157c4e02b98173cf1ebb28d1c45cf.jpg)
10時ごろに一瞬,1ゴンもゲートの外までリフト待ちが
伸びたものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/6fe30a486afa42556b221039a3c57988.jpg)
これ以降,ほとんどゴンドラは待ちなしの
飛び乗りが続き,
ゲレンデの人数も,先週までより減ったかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/b54eca02c7f6a70d6d015fbee83a7014.jpg)
そして.
昼に向けて,さらに日差しが強くなっていきますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/2e6c0f9af505352e2fd50b821b80036e.jpg)
気温は最高でもぎりぎり0℃に上がる
程度だったので,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/07821c920ff06fbca3b65e5f4ca7deca.jpg)
雪は先週のようなひどい状況にはならず.
北斜面は比較的締まった雪で,
ところどころ下地が硬いバーン.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/6dc9b49b605622279b1d6188b5efed5e.jpg)
ただ,日が当たる東~南斜面の一部は,
3月下旬のズッシリと重い雪…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/f068f15f63a3572e503dc8747a4d23ae.jpg)
という,バーンの向きや場所によって,
全く異なる雪質が入り混じるという,
微妙な状況…
ところどころ硬くてツルッとする斜面が続いたと思ったら,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/989e782d2a8ab0fd1862165d6fa9503f.jpg)
向きが変わると一気に重い雪に突っ込むという.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/7deb215887c5666c7164b279fddf6d86.jpg)
うーむ.
微妙…
天気はおおむね晴れだったけど.
時々雲が飛んできて,太陽が隠れ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/9821d35d512a7e98efdab1cc232c4714.jpg)
太陽が隠れると,雪が硬くなって滑りにくい…(泣).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/76c91deac61ae31b8c63a9def699a9be.jpg)
とはいえ.
いつもの日曜のとおり.
昼を過ぎると人がぐぐぐっと減って,
貸し切り状態になっていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/608c8fd08f6b6eab3837755ebc7c0c8c.jpg)
バーンはガチガチ過ぎでもなく,
先週のようにドボドボで張り付く雪でもなかったので,
まぁ,良かったかな…
柔らかくなった部分は,夕方はかなりの
凸凹になっちゃったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/6fc0d17adc94eea4beb1779c49bdac0d.jpg)
…うん.
先週に比べれば,
良かった!
先週よりはずっと良かったのだっ!!!←普通の3月2週に比べればよくないけど,
比較対象のレベルを下げるというポジティブシンキング手法で乗り切るっ!!
…ってな感じで.
今日は早朝6:30から,日が暮れる営業終了の16:30まで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/58574d17cc1591921ff100a2a386ecbc.jpg)
計10時間.
休みなくひたすら滑り続けました…
いや.
滑った.
満足~…
…
…
…
あれ??
これは何だ?
ナイター!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/2d9687612f496315c0931e485f5f7c7e.jpg)
早朝を滑ったはずなのに,ナイター??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/85fc8321a0297fb7b6d460fea3517bb5.jpg)
日曜なのに,ナイター!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/85024249e48c970c0b6da1ef7d104b0b.jpg)
…そうです.
実は,月曜に休みを取っちゃいました~!
だもんで.
毎日開催の一の瀬ファミリーナイターに参戦!
また,シマシマをいただきま~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/ad5bce04eb3af455fc529057d7113dd9.jpg)
…ちょいと固まり気味の,ボロボロ崩れる雪で,
快感度は低かったけど…
でも,満足.
ってな感じで.
今日は早朝からナイターまで,計12時間滑る
ことができました~!!←我ながらアホだ…
もう,たっぷり滑った~.
おなかいっぱい,って感じで.
土曜日に滑ることができなかった憂さを晴らせた
Skier_Sだったのでした…
ってことで.
明日もまだ滑ってます!!
昨日はスキーに行けなかったのですが(涙)
本日日曜日,志賀高原へ復活しました~!!
まず.
朝.
志賀高原へ上る道は…
時折凍結があるものの.
この時期の志賀高原としては,
驚くほど雪が少ない道路…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/ae8b924f544641231f8958c28ef2f545.jpg)
雪が少なくて車の運転は楽だけど,
これだけ雪が少ないといろいろヤバい感じ…
で.
いつも通りの焼額第1ゴンドラに到着
しますが.
うむ???
時計を見ると…朝6時半??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/3e0a40037543ed86070d7a92c1f906c4.jpg)
はい.そうです.
今日は.
朝2時(深夜2時ともいう)という超早い時間に家を出て.
朝6:30開始の,焼額第1ゴンドラの早朝営業から
参戦です~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/77e8198039e3c4c4d952f168814a4f21.jpg)
今週から,第1ゴンドラの土日の早朝営業が
始まりましたが.
…朝,早朝のゴンドラ開始前に並んでいたのは30人ほど.
普段の朝イチゴンドラより多かったかも…
#早朝リフト券を買っている間にゲートオープンしてしまうという
#失態により,並んでいる写真なし(涙)
で.
朝日が昇る中,ゴンドラで山頂に向かうと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/604b03628859528a776b4ec2af7455fa.jpg)
早朝営業開始時の,山頂の気温は-8℃.
…ふむ.
まぁまぁ冷えてますな.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/0a068d2c28ebe5cb1004258e2e4118f3.jpg)
そして,朝日をあびるゲレンデは…
うはははは!
シマシマっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/de70bf6da33a88aca1c19681fab55cb5.jpg)
早朝朝イチの掛け値なし,
誰も滑ってないぴかぴかシマシマっっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/9d25fc8b09e5e3da32dd6bdb8ecc49d5.jpg)
なんと…
なんと気持ちいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/a4fb99c2e4b368db9bdb004b0473a6c7.jpg)
バーンはこの時期としては結構硬め.
アイスバーンとは言わないけど,結構ガリガリ君な
感じに固まった,スピードの出るバーンです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/fc6e7be22619168d1bc82b8a951c976a.jpg)
でも.
この時期の早朝.
人が少なくて,コースもクリアだし.
ゴンドラも飛び乗りだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/693f76f59682e63ab98406c9ca58be27.jpg)
人が少ないから,シマシマもずっと
崩れないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/cd4e4ec079edd2eb32cf11286a063b2f.jpg)
いや,最高!!!
早朝最高!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/6e9236354fed3b20c6add2b60278707e.jpg)
(早朝営業中は2ゴン側に降りれないようになっている)
という感じで.
人が少ない,貸し切り状態の1ゴンGSコース&
オリンピックコースを2時間堪能すると.
8時半の通常営業開始時間…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/1e32d1ed26193d4368fc244f95caaee0.jpg)
そのころには,太陽も高く上がり.
シマシマもほぼ完全につぶれちゃってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/eeea8cfd164432469bd3824055d574cd.jpg)
うーむ.
やはりこの時期は,早朝がいいかな…
で.
通常営業開始後は.
早朝は硬めだった雪も,ちょうどいいくらいに
緩んできたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/9c1bb13a5d93f0836524543ff9b72067.jpg)
でも,10時ごろには人がちょっと増えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/4f1157c4e02b98173cf1ebb28d1c45cf.jpg)
10時ごろに一瞬,1ゴンもゲートの外までリフト待ちが
伸びたものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/6fe30a486afa42556b221039a3c57988.jpg)
これ以降,ほとんどゴンドラは待ちなしの
飛び乗りが続き,
ゲレンデの人数も,先週までより減ったかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/b54eca02c7f6a70d6d015fbee83a7014.jpg)
そして.
昼に向けて,さらに日差しが強くなっていきますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/2e6c0f9af505352e2fd50b821b80036e.jpg)
気温は最高でもぎりぎり0℃に上がる
程度だったので,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/07821c920ff06fbca3b65e5f4ca7deca.jpg)
雪は先週のようなひどい状況にはならず.
北斜面は比較的締まった雪で,
ところどころ下地が硬いバーン.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/6dc9b49b605622279b1d6188b5efed5e.jpg)
ただ,日が当たる東~南斜面の一部は,
3月下旬のズッシリと重い雪…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/f068f15f63a3572e503dc8747a4d23ae.jpg)
という,バーンの向きや場所によって,
全く異なる雪質が入り混じるという,
微妙な状況…
ところどころ硬くてツルッとする斜面が続いたと思ったら,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/989e782d2a8ab0fd1862165d6fa9503f.jpg)
向きが変わると一気に重い雪に突っ込むという.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/7deb215887c5666c7164b279fddf6d86.jpg)
うーむ.
微妙…
天気はおおむね晴れだったけど.
時々雲が飛んできて,太陽が隠れ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/9821d35d512a7e98efdab1cc232c4714.jpg)
太陽が隠れると,雪が硬くなって滑りにくい…(泣).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/76c91deac61ae31b8c63a9def699a9be.jpg)
とはいえ.
いつもの日曜のとおり.
昼を過ぎると人がぐぐぐっと減って,
貸し切り状態になっていき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/608c8fd08f6b6eab3837755ebc7c0c8c.jpg)
バーンはガチガチ過ぎでもなく,
先週のようにドボドボで張り付く雪でもなかったので,
まぁ,良かったかな…
柔らかくなった部分は,夕方はかなりの
凸凹になっちゃったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/6fc0d17adc94eea4beb1779c49bdac0d.jpg)
…うん.
先週に比べれば,
良かった!
先週よりはずっと良かったのだっ!!!←普通の3月2週に比べればよくないけど,
比較対象のレベルを下げるというポジティブシンキング手法で乗り切るっ!!
…ってな感じで.
今日は早朝6:30から,日が暮れる営業終了の16:30まで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/58574d17cc1591921ff100a2a386ecbc.jpg)
計10時間.
休みなくひたすら滑り続けました…
いや.
滑った.
満足~…
…
…
…
あれ??
これは何だ?
ナイター!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/2d9687612f496315c0931e485f5f7c7e.jpg)
早朝を滑ったはずなのに,ナイター??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/85fc8321a0297fb7b6d460fea3517bb5.jpg)
日曜なのに,ナイター!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/85024249e48c970c0b6da1ef7d104b0b.jpg)
…そうです.
実は,月曜に休みを取っちゃいました~!
だもんで.
毎日開催の一の瀬ファミリーナイターに参戦!
また,シマシマをいただきま~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/ad5bce04eb3af455fc529057d7113dd9.jpg)
…ちょいと固まり気味の,ボロボロ崩れる雪で,
快感度は低かったけど…
でも,満足.
ってな感じで.
今日は早朝からナイターまで,計12時間滑る
ことができました~!!←我ながらアホだ…
もう,たっぷり滑った~.
おなかいっぱい,って感じで.
土曜日に滑ることができなかった憂さを晴らせた
Skier_Sだったのでした…
ってことで.
明日もまだ滑ってます!!