初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ツリフネソウと森の盆栽    草の海を、ヒカリの風に乗って渡るよう    千葉県市川市の深い森

2020-07-24 00:02:05 | 千葉県市川市の深い森

 

甘い大気の深い森。

広大な湿地の草の海を、

ヒカリの風に乗って渡るよう。

 

咲き始め。

秋の大群生が楽しみ。

 

 

(釣船草、吊舟草)、ツリフネソウ科ツリフネソウ属。

日本、東アジアに分布。

花期は夏から秋。花の長さ3~4cm。

草丈、80cmくらいにも。

名の由来、花の形が帆掛船を吊り下げたようすから。

 

 

 

アーカイブ。

6月上旬。咲き始め。

 

9月中旬。

 

 

 

森の盆栽

「BONSAI」は世界に通じる世界観。

自然の中で創られる、このような作品は

これまでもヒトにインスピレーションを与えてきたのでしょう。

 

水底にアメリカザリガニが観える。

まさか在来種二ホンザリガニかと思ったが、

専門家に確認したら子供のうちはこんな感じらしい。

南関東にはいないはずだけど・・。残念。