どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

吉兆。

2010-09-19 | モブログ競馬レポート
本日は父と阪神競馬場へ。 金曜日に名古屋競馬場で儲けた4万で、乗り気でない父を自分が無理矢理誘ったのだ。 二人で中央の競馬場へ出掛けるのはいつ以来だろう。 母が亡くなったあと、いつか行こうとは話していたが、出無精の父の場合はいつになるのかわからない。 これまで父は中京競馬場以外の競馬場へ行ったことがなく、一度連れ出したいと思っていたのだ。 交通費は全部私が持つ。 一眼レ . . . 本文を読む

ストライクリッチ。

2010-04-28 | モブログ競馬レポート
雨の浦和競馬場に来ている。 懐かしい名前を見かけた。 以前笠松に所属していたストライクリッチ号。 順調に勝ち星を重ねているようだ。 まだC級??? そりゃ勝つでしょう・・・って感じだ。 それでも一着賞金120万は魅力だ。 この日のレースの日刊競馬のストライクリッチの記事の中に、“キングスゾーン”の名前が出ていた。 それだけ名前の認 . . . 本文を読む

オトナげない?

2010-04-18 | モブログ競馬レポート
うほ~ぃ、またまた6ケタ配当だぞ~い。 うほ~ぃ、またまた資金が増えたんだぞ~い。 うほ~ぃ、今日はちゃんとマルチにしたんだぞ~い。 うほ~ぃ、もしかしたら日曜休みも悪くないかも。。。 う~ん、オトナってナニ??? 。 . . . 本文を読む

3分の1ほど。

2010-01-06 | モブログ競馬レポート
本日、笠松競馬に昨日JRAから頂いたお金の3分の1程度を上納してまいりました。 笠松や名古屋では、競馬予想自体は簡単でも、平均的に配当が低い分、欲をかいてしまうと買い目が難しくなる。 わかっていても、またやってしまう。 毎度の8頭立て、走りそうな馬はどう見ても4頭程度。 そこまで分かっても、オッズで4頭絡みの連複ではどれも5倍未満。 1番人気の組合せに至っては、馬連も3連複も2 . . . 本文を読む

金杯で乾杯。

2010-01-05 | モブログ競馬レポート
淀にて今年の初競馬。 なんと、いきなり初っぱなから4連勝。 おいおい、どーなってるんだ自分? 今回は久しぶりの旅打ちで、無意識に馬券の買い方が変わったのかも知れない。 結局、タダ旅行どころか、5回くらい往復できるほど儲かった。 たまにはこういうこともないと、競馬もやっていられない。 そういえば去年も、初っぱなではなかったが、1月にニシノナースコール号の馬券で美味しいを思いさせ . . . 本文を読む

オケラ街道。

2008-11-26 | モブログ競馬レポート
浦和からの帰り道。 あるく、あるく。。。 送迎バスは超満員。 乗り場の列も長蛇の列。 あるく、あるく。。。 ゆっくり穏やかな下り坂。 あるく、あるく。。。 財布の中身は軽いのに、 なぜか足取りが覚束ない。 あるく、あるく。。。 小学校の脇をあるく。 落ち葉を踏んであるく。 あるく、あるく。。。 公園を通り抜ける。 ようやく人の渋滞から抜けて空 . . . 本文を読む

ありがとう~2008年、夏。

2008-08-30 | モブログ競馬レポート
ハニーファレル号。2008年、8月28日、船橋競馬場。 <短い夏のアルバム> 船橋競馬場。パドック。27日曇り、28日曇りのち雨。 28日、第4レース。ハニーファレル号。5番人気、3着。 吉田稔騎手とハニーファレルでGET。 船橋競馬ミュージアムにて。 たいようのマキバオー。第4巻。(集英社) 8月29日。オフト後楽園場外。 暑 . . . 本文を読む

やむをえず。

2008-07-07 | モブログ競馬レポート
ただいま休憩中。 携帯から、福山買おうとしたら、3連複なかった・・・。(汗) やむをえず、券種変更。 3連単フォーメーション (6)  ↓ (4 8)  ↓ (4 7 8 9 10) 以上8点。 キングスゾーン次第か・・・・・!? 。 . . . 本文を読む

浦和で交流競走でごわす。

2008-07-04 | モブログ競馬レポート
今日は千葉まで野球観戦でごわす。 只今、新幹線の車中でごわす。 なんと同じ列に、お相撲さんが・・・(汗) 通路を隔てた向こうの3つ並んだ席の真ん中に。。。 両隣の人、とてもカワイソ~です。(笑) あぁ、タバコ吸い始めた! ・・・と思ったら、今度はピコピコとゲームをやり始めたゾ!? まだ若い力士のようです。 やはり、お相撲さんだからといって席を二つ使うわけではないのですね。。。 そりゃ、 . . . 本文を読む

今年の東海ダービー。

2008-06-02 | モブログ競馬レポート
休憩中の車中にて。 今年の東海ダービーは、インフルエンザの影響で笠松から出走できないのだとか。。。 実際の出走馬には関係なくても、だそうです。 そういう指導だから、仕方ない? そういう番組体系だから、仕方ない? わかっている。 わかっているけど・・・。 誰が悪いわけでもないし、それがわかっているから余計にやるせない。 交流重賞を止めて久しい笠松競馬。 今年は地元のダービーにすらも挑 . . . 本文を読む