日本ダービーは、3連単配当152910円。
なんと、15万馬券!!
なんと!
なんと!!
なんと!!!
・・・・・取り逃がした。
7番ヴィクトワールピサを1頭軸に、3連単マルチまでは良かったのだが、ヒモを間違えてしまった。
それも、最後まで迷った1番エイシンフラッシュが抜け。
2番人気9番ペルーサがぶっ飛び、軸馬にした1番人気ヴィクトワールピサも3着までとは . . . 本文を読む
中原めいこのMUSICに乗って、中京場外へ。
ハイレベルの混戦ダービー。
2強というには、イージーか。
ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット。
いますぐココロに白黒つけてぇ~!?
ハラハラドキドキDANCE!DANCE!
カ・ク・ゴを決めて~!!
やっぱり大負けするまでは、3連単1頭軸マルチか。
7番軸で、5頭に流すことにした。
アンバランスゾーン。
ちょっ . . . 本文を読む
最近このブログが、競馬ブログなのか映画ブログなのかわからない状態だ。
また、ときに介護の話や仕事の愚痴など日常の話から、野球や競馬の旅日記になったりすることもある。
ふいに創作意欲が湧いて、くだらない文章をつらつらと書き出すこともある始末で、まるで収拾がついていない。
まあ、自分らしいと言えば自分らしいのであるが。
まずこれが記事なのが日記なのか、自分でも定かではない。
とにかく書きたいことを . . . 本文を読む
やはり。。。
不覚にも・・・涙。
じんわりと溢れてしまった。
なんと仲代達矢扮する忠男じいさんの方に思い入れ。
私自身、そういう歳の感情に近くなったということか。
ただ、おかげで約2時間、私も、春との旅をした。
心の旅。
春が寄り添うのはなぜだろう。
やがていつか、世界は若い人のものとなる。
そしてかつての若い人は、みな歳を . . . 本文を読む
忙しい忙しいと呟いてみても、何も進歩はない。
自宅に仕事を持ち帰らなくなった分、映画を観る時間だってある。
ブログの更新など、その気になればできないことはないだろう。
ただそれをすると極端に”自由になる”時間が少なくなる。
もともとの仕事なり家事なりの拘束時間が長すぎるのだ。
考えてみたら、自分のプライベートな時間は一日約1時間程度。
その中で、飯を食い、風呂に入り・・・。
仕事の休日の間隔が . . . 本文を読む
日曜日は、スーパー銭湯でまったり。
馬券はさっぱりな日曜日であったが、ボディケアでリフレッシュしてきた。
珍しくフルコースにしたら、珍しく若い女の子が担当についてきた。
少々心配もあったのだが、これがなかなか上手い子であった。
はたまた、接客業のように話も上手い。
思わず眠るのも忘れて、リラックスできた。
聞くと、彼女はアルバイトではなくちゃんとしたライセンスを持っている契約社員とのことだった . . . 本文を読む
旅行?・・・でもないか。
近所の名古屋港水族館と、三重県のなばなの里へ。
週末まで母が介護施設へショートステイということで、父の一眼レフカメラを活躍させようと連れ出した。
どうやら父も乗り気で、良かった良かった。。。
風は強かったが、空は快晴、デビューにはもってこいの天気だった。
最近の一眼レフカメラは良くできている。
父が撮っても?・・・綺麗に写る。。。!?
お気に入りの写真も何枚か撮れた . . . 本文を読む
へへへの、ほ。
昨日の記事。
誤字脱字いっぱい。
読み返したら、言いたいこと何か伝わってない気も。
眠たげな記事はダメね。
3回くらい書き直した。
川の底からこんにちは。
この映画。
はっきり言って、大好物。
胸糞悪さを逆手に取られる。
B級っぽい画面、演出、物語、演技。
みなみな生きてりゃ糞もする。
綺麗事を並べてみても。
最後はスカッと腸内洗浄?
人間はみな・・・B級だ。
頑張れる人。
川 . . . 本文を読む
ぱわふる。(満島ひかり風?)
余計なお世話。
勝ち組だろうが、負け犬だろうが。
あなたがた他人には関係ないこと。
ウザい、KY、残念な人・・・・・。
何かと持て囃される話題の言葉。
人には言ったことがない。
戦えない言葉。
そんなのいらない。
川の底からこんにちは。
胸糞悪いのと同居して。
ぱわふるに突き抜 . . . 本文を読む
水沢の地方重賞「シアンモア記念」。
◎ 2 マルヨフェニックス
○ 3 キングスゾーン
▲ 6 テンショウボス
△ 4 ゴールドマイン
× 8 マルブツワイルド
3連単でも、3点以上買わない狙い打ちか。
それとも、トり紙上等で1頭軸マルチか。
どちらにしろ、軸はマルヨフェニックスで。
この馬は、大井の帝王賞あたりでも馬券になってもらいたい。
ポカ . . . 本文を読む
日曜日の水沢競馬場において、東海公営の2強がマッチアップ。
交流重賞ウイナー、名古屋のキングスゾーン。
南関の重賞ウイナー、笠松のマルヨフェニックス。
どちらも負けられない。
どちらも知り尽くした相手同士。
ともに内枠、隣り合わせ。
マッチレースになる可能性も。
ただ、競馬はそんなに甘くない。
どちらも足元をすくわれるような死角が無いわけではない。
地元岩手の各馬も、調子云々はあれど実 . . . 本文を読む
楽天競馬ジョッキーブログ「おさるの花道」で知られる、名古屋競馬所属の加藤誓二騎手が5月7日の騎乗をもって引退した。
加藤誓二騎手といえば、このブログでも何度か取り上げた注目ジョッキーのひとり。
ファンの馬券に絡むことは少なかったが、その明るいキャラで各方面に話題を提供するなど、存廃問題など暗いイメージの先行する地方競馬を盛り上げていた。
そういえば昨年も名古屋競馬では、このブログが休んでいる間 . . . 本文を読む
ふりだしにもどる。
いつのまにか、おいてけぼり。
ふりだしにもどる。
はるか先に行った人。
ふりかえったら、そこにいた。
ふりだしにもどる。
誰もがいつか、ふりだしにもどる。
きっとそこから見えるのは、
はじまりと同じ景色じゃない。
人生すごろく。 . . . 本文を読む
今月、映画館で観たい邦画。
「川の底からこんにちは」
「春との旅」
「トロッコ」
「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男」
こんなところか。
なんか泣けてしまいそうな映画が多い。
でも映画館で泣くのは、どうもなぁ~。。。
一人で泣くのは少し遠慮したい気も。
でも最近になって気付いたのは、自分はこれまで、必ずしも事前に観たいと思っ . . . 本文を読む
千葉ロッテマリーンズの金泰均選手が、このゴールデンウイーク中、大活躍のようだ。
先日の福岡ヤフードームでも1試合2本のホームラン。
昨日の千葉マリンスタジアムでも、また2本打った。
今年のマリーンズは単打単打でつなぐマリンガン打線が売りなのだが、そこにこの期待の韓国大砲が目覚めたとなれば、今後さらに心強い。
ところで今季の千葉マリンスタジアムでは、球場内のロッテリアにて「金泰均バーガー」 . . . 本文を読む