ここのところ、香妻琴乃プロの露出度が凄い。
露出と言っても、ウェアとかスカートの丈の話ではなく、メディア露出の話。
ゴルフ雑誌をはじめ、ネット記事から新聞記事、テレビまで、香妻琴乃だらけだ。
最近の目覚ましい活躍もさることながら、以前にも述べたが、ルックスだけでなく、あのスペシャルなフトモモは健在である。
毎週毎日、ネットのどこかで香妻琴乃プロの記事を見ている気がする。
そういえば去年の今頃 . . . 本文を読む
今夜も夜空に球を打つ。
何やっているのか。
明日も早いのに。
これはロックンロールだから。
自分でも笑っちゃうけれど。
誰にも言わない。
自慢しない。
カッコイイなんて思わないし、正しいなんて思わない。
無論、歌って金など貰えない。
今夜も。
自分だけの静かなるロックンロール。
. . . 本文を読む
今日も何事もなく終わりました。
ありがとうございます。
滞りなく仕事も終わりました。
ありがとうございます。
ようやく解放されたのに、明日も朝は早いです。
少しでもたくさん眠りたい。
風呂か、飯か、睡眠か、今日はどれを省こうか。
そんなことを考えながら、なぜか居るのは練習場。
今夜は少し気分がいいから。
明日もボールが打てますように。
明日も朝が来ますように。 . . . 本文を読む
左手首は一進一退。
スイングに影響あるかと言えば、気にならない程度と答えるだろう。
このブログをかえりみると、初めて痛みを感じた朝から、かれこれ5ヶ月にもなる。
骨折や捻挫、肉離れと違って、少しずつ良くなるというわけではなく、まさに一進一退という感じで、痛みはひどい日もあれば軽い日もあり、それを繰り返しながら徐々に痛みが少ない日の方が多くなっていくという感じだ。
ただ最近は普通に毎日のよう . . . 本文を読む
350ヤードキャリー見てみたい。
右へ左へひん曲げるロケット弾道を見てみたい。
御殿場は、ちと遠いな。
他のどんな世界のトッププレーヤーが来たとしても、わざわざ観に行こうとは思わないだろう。
だか、バッバは別だ。
それはたぶん頭ん中で考えるのとは全く違う部分で、何かを強烈に感じさせてくれるモノに人は惹かれるからなのだろう。
言葉じゃない。
何か。
それが衝動。
生きていく原動力。
. . . 本文を読む
服部真夕プロ。
通算24オーバー。
我が道を往く独走。
・・・が、ちゃんとホステスイベントはこなしていたし、フェアウェイも胸を張って普通に堂々とプロらしく歩いていた。
心配はない。
ただ、ドライバーが右へ抜けるトラブルが顕著。
トラブルに継ぐトラブル。
ドライバーに引っ張られるように、アイアンも右へ出てそのまま戻ってこないこともあった。
まあスコアほど、そんなに致命的に悪いとも思えないのだ . . . 本文を読む
金曜日は17時間勤務した。
どうにか休憩30分。
一食摂れただけでもありがたい。
通勤片道1時間を考えれば、一体家でいつ寝るんだという感じ。
夜は風呂も省略して寝ることにした。
それで正解。
がんばれ、自分。
土曜日は久しぶりに休みで競馬場へ。
がんばって起きたつもりだが、着いたらもう14時を過ぎていた。
珍しく“がんばれ馬券”を買ってしまった。
この時期の2歳戦で、なおか . . . 本文を読む