「本番に強くなるゴルフ」 倉本昌弘著
たった80円で購入の中古本。
10年以上前の本だけど、本番に弱い自分にはぴったりな内容。
金欠自粛生活を実行中でずっと巣籠もり状態。
おまけに不眠症気味で、本を読む時間は山ほどあるしね。
だけど給料入った今のうちに、かかりつけの医者と散髪だけには行っておこう。
今月も赤字確定の見込み。
ただそんな状況であるにもかかわらず、来週また競技にエント . . . 本文を読む
脳が身体を支配しているのではなく
身体に脳はコントロールされていると見るべき
身体の不調は思考にも影響するということ
ただ脳が行動をコントロールしているのは間違いないことで
ようは相互補完の関係であり
健康と生活習慣はどちらが先ということではなく
そのためにもバランスが崩れた時に修正するのが難しいといえる
不健康なのは生活習慣が乱れているからということでもあり
また生活習慣が乱れているのは身体の . . . 本文を読む
先日の一睡もできなかった日のラウンドから、夜に全く眠れない日が今日で3日目になった。
一日中眠れないわけではなく、昼間には眠くなるということは、どうやら身体の体内時計が狂ってしまっているみたいだ。
徹夜、爆睡、徹夜、爆睡、徹夜と今日で眠れないまま早番出勤するのが3日目。
リズムを取り戻そうにも、仕事も早番、遅番の出勤時間のタイムラグが6時間近くあるから、それが交互に続いたりすると悪循環でなかなか . . . 本文を読む
昨日の中京ゴルフ倶楽部石野コースでのラウンドで、生涯ラウンドしたゴルフ場の100場制覇を達成しました。
生涯ラウンド数は正確にはわかりませんが、だいたい約300ラウンドくらいでしょうか。
スコア管理アプリを始める前の記録は、頭の中の記憶に頼ってますが、ラウンド数はともかくとして、訪れたことのあるゴルフ場はまず覚えているので間違いないと思います。
今年始めから、記念すべき100場目は中京石野で . . . 本文を読む