先週、名古屋のキングスゾーンが出走した川崎競馬の「スパーキングサマーカップ」。
私の本命馬だったブルーローレンスの鞍上に的場文男騎手の名前はナシ。
その前日のレースで落馬負傷し、肋骨骨折が判明したからです。
的場文男騎手と言えば、言わずと知れた地方競馬を代表するビッグネーム。
50歳を過ぎてもなお、群雄割拠の南関東で活躍し絶大な信頼を得ている大井競馬所属のベテランジョッキーです。 . . . 本文を読む
名古屋競馬開催3日目、今開催のメインレース「名港盃(SPⅡ)」は、地元名古屋のウイニングウインド号が吉田稔騎手の手綱に応えて見事優勝。
スタートから終始2番手でコースの中央付近を追走して、最後はキッチリ抜け出すという見事な横綱競馬でした。 . . . 本文を読む
今シリーズのメインレース「名港盃(SPⅡ)」が、木曜日、名古屋競馬場で行われます。
このレースは、東海、北陸、近畿、中国地区交流・天皇賞ステップ競走選考競走というサブタイトルもついています。
はてさて、1900mで行われるこのレース、毎度おなじみの東海の面々に、さらに北陸を代表する一頭、新たに南関東から期待の素質馬も加わり、今回は面白いレースが期待されます。 . . . 本文を読む
火曜日、川崎競馬場で行われた「スパーキングサマーカップ」。
あらら???
ムーンバレイは右へふらふら左へふらふら・・・、競馬にならず。
恐れていたことが起こりましたね。
原因は、久々なのか、遠征競馬なのか、左周りなのか、初ナイターなのか?
力の半分も出し切れずに終わってしまいました。 . . . 本文を読む
私の中には亡霊がいる。。。
亡霊といっても、もうすでに死んでしまってこの世から消え去ってしまったモノの話というわけではないのだが。
それは、去年の8月のレース。
それが私の中で、今でも強烈に心の中の何かを掴んで離さないのです。 . . . 本文を読む
盛岡のメインの重賞「オパールカップ」に、笠松のキャプテンハートが久々出走するようです。
今年の笠松3歳馬と言えば、マルヨフェニックスとこのキャプテンハート。
期待も大……、ですね。
調子さえ良ければ、十分勝負になるでしょう。
馬券、買いたいなぁ~。。。
。
. . . 本文を読む
先日浦和競馬場で行われた「プラチナカップ」で3着だった”ロッキーアピール”号が、とうとう引退の運びとなるとか。
川崎所属のロッキーアピールは、名古屋の「かきつばた記念(GⅢ)を制すなど重賞3勝を挙げた実績馬。
年を重ね、川崎に移籍してからグングン力を発揮し、特に短い距離のレースでは南関東でも指折りの韋駄天でありました。 . . . 本文を読む
梅雨真っ只中の名古屋競馬。
今週は、何と言っても戸部尚美ジョッキーの大活躍が目立った開催でした。
なんと開催10勝!
まるで名古屋競馬で全盛期の吉田稔騎手を思い出させるような勝率でした。
それでいてあの高配当。
それもいくつも連発で!
まさに今開催は、”教授ウィーク”と言っても過言ではないでしょう。 . . . 本文を読む
暑い。
名古屋はすでに猛烈に暑いです。
こうも蒸し暑いのはなぜ?フェーン現象って、もっとさわやか?だったのではないのでしょうか……。
7月特有なのでしょうかね?
ちなみに、私は今日も仕事です。
。
. . . 本文を読む
沖縄、九州から太平洋側沿岸を横切るように進むようです。
荒尾競馬は中止、高知地方もこれから大変でしょう。
くれぐれも安全第一で。
弥富も今は大変なんでしょうね。
ところで今日は、土曜日にしては珍しく名古屋競馬場で盛岡の場外発売をしているらしい。
こんな日に競馬やっている人、いるのかなぁ~…?
それでは、また。
。
. . . 本文を読む