今日は(も?)、頑張って(調子にのって?)、川崎遠征。(笑)
今日の川崎遠征は、昨日の園田タダ旅行とは一転、北海道まで行けちゃうよ~!?ってくらいの大惨敗。(泣)?
やはり、南関は侮れんなぁ…(。
まぁ、久しぶりに川崎の“タンメン”食べられたし(いかにも高額なタンメンであったが(笑))、ヨシとするか!?
北海道の2歳重賞の予想イベントで、彼(か)の井上オークス嬢が来場していました。
. . . 本文を読む
今日は、頑張って園田へ。
姫路は過去2度、遠征経験あるものの、なぜか園田は初遠征。
やはり、出走馬は写真の通り……。
特にこのレースは、取り消しアリ、除外アリ、落馬事故による乗り替わりアリと、ワケのわからない状態に(笑)。
実況アナの吉田節を聞き、キンキの北防氏の“男のシンボルが爆発~”発言連発のパドック解説に笑い、頭数が少ないなかコツコツ馬連的中させて、今回はタダ旅行になりました。
v(^ . . . 本文を読む
笠松競馬が、本日より開催されています。
防疫処置で名古屋競馬からの遠征馬が全くいないため、笠松の所属馬だけのレースで、オール9頭立て、一日全8レースでの開催になっています。
この72頭、クラス分けの問題もあるでしょうが、6頭立て×12レースでの開催を行った場合とどちらが収益が高いのでしょうか?
もちろん、各レースの魅力という点では前者なのでしょうが…。
賭式豊富な現在、“3連単推奨ウィーク”と . . . 本文を読む
馬インフルエンザ騒動が発生してから約10日。
ここにきて日本各地の地方競馬場で、陽性反応を示す馬が続々と報告されています。
各地で全頭検査が行われた結果ということなのでしょうが、その対応は競馬場によってもさまざま。
開催をするところもあれば、中止をするところもあり。 . . . 本文を読む
前々回、ここで話題にした大井競馬の”ドラゴンアイス”。
名古屋界隈で最近よく出回っている台湾スイーツ”雪花氷”と同じようなもの?
大井競馬場でドラゴンアイスは食べましたが、肝心の雪花氷は食べたことがない。。。
個人的には、よほど雪花氷の方が身近なのに。。。
. . . 本文を読む
今、お台場冒険王にてドラゴンアイスが大人気だとか……。
でも、それって大井競馬場にもあったよなぁ~。
まだあまり食べてる人いなくて、恥ずかしかったケド(笑)。
写真撮って来ればよかったぁ。
大井って、私好みの吉野家、ケンタッキー、モス等、メジャーなチェーン店をはじめ、話題先どりのグルメが食べられて、それだけでまた行きたくなりますね。
ドラゴンアイスかぁ。
あぁ!?食べた~い!(笑)。
. . . 本文を読む
最寄の駅への直通バスの長い行列。
昔は車で通っていた私なのですが、この日は当然公共交通機関です。
この行列が結構ツラい……。
マリスタも大井競馬も、関東ではいつもどこへ行っても人の多さにウンザリ。。。
まあ、だからこそ成り立っているのでしょうケドね。
ところで、この千葉マリンスタジアムの敷地内には、紹介できませんでしたが他にも“マリーンズミュージアム”たる施設もあります。
できれば、ま . . . 本文を読む
試合終了後、スタジアム前での盆踊り大会の様子。
マリーンズでは毎回試合終了後に、スタジアム外の特設ステージにてミニライウ゛を行っていて、稀にヒーローの選手が出てきて歌を歌ってくれたりコメントをしてくれたりするのは有名な話ですが、今日は負けたので盆踊り!?
いやいや、こちらは特設ステージとは全く別に、夏休み限定で行っている夏祭り大会です。
でも、あれ踊るのは結構恥ずかしいですね。
子供は . . . 本文を読む
応援むなしく、この日は完封負けでした。
散発の3安打。
楽天の朝井って、こんなに良いピッチャーでしたっけ?
確かに、以前から球威はありましたが……。
マリーンズファンにしてみたら、まさに応援に火の点く場面すら、全く無かったような試合でした。
トホホ。
。
. . . 本文を読む