「子どもの頃はお寺でお経習ったりしてたわー」
本堂にお参りに来られたご兄弟が話して下さいました。
いまは故郷を離れ、それぞれに都会で暮らしておられます。
三人並んで本堂に座られ、手を合わされるそのお姿は、
40年前にも確かにここにあったのでしょう。
仏縁に触れるということはありがたいことです。
とどまることのない時の流れの中で
変わらぬお姿でお立ち向かいくださるご本尊阿弥陀如来さま。
境内を走りまわって遊ぶ姿も
幼いながらも一生懸命にお経を読む姿も
母と一緒にお聴聞する姿も
今、悲しみを抱えてお参りされる姿も
阿弥陀さまは
ずうっと、ちゃあんと、見ていてくださいました。
遠く離れた都会で一生懸命働く姿も
阿弥陀さまは
ずうっと、ちゃあんと、見ていてくださいます。
小さい頃からのお育てがあるんですもの。
何があっても
阿弥陀さまのおこころにかえってゆけます。
そうすると
子どもの頃に仏縁に遇うということは
大切なことなんだと、思いました。
本当の意味でのふるさとになるように
お手伝いさせていただかなくては・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
本堂にお参りに来られたご兄弟が話して下さいました。
いまは故郷を離れ、それぞれに都会で暮らしておられます。
三人並んで本堂に座られ、手を合わされるそのお姿は、
40年前にも確かにここにあったのでしょう。
仏縁に触れるということはありがたいことです。
とどまることのない時の流れの中で
変わらぬお姿でお立ち向かいくださるご本尊阿弥陀如来さま。
境内を走りまわって遊ぶ姿も
幼いながらも一生懸命にお経を読む姿も
母と一緒にお聴聞する姿も
今、悲しみを抱えてお参りされる姿も
阿弥陀さまは
ずうっと、ちゃあんと、見ていてくださいました。
遠く離れた都会で一生懸命働く姿も
阿弥陀さまは
ずうっと、ちゃあんと、見ていてくださいます。
小さい頃からのお育てがあるんですもの。
何があっても
阿弥陀さまのおこころにかえってゆけます。
そうすると
子どもの頃に仏縁に遇うということは
大切なことなんだと、思いました。
本当の意味でのふるさとになるように
お手伝いさせていただかなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)