月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

全力布教

2010年08月19日 19時47分24秒 | 仏々相念(住職日記)
病む子をば・・・

夕食はこれを作って冷蔵庫に入れておきますから温めて食べて下さい。
これは・・・でこうしてください。

布教に出講させていただきます坊守は家のことが心配でなりません。
何もしない私なのであらゆることは息子に託されます。
おまけにこの度は娘が熱中症(?)でしょうか、ダウンしてしまったので尚更です。

何も案ずることもなく安心して送り出してやりたいのですが・・・
各言う私が一番の心配の源なのですが・・・

用意をしていただいた夕食をいただく前に坊守にメールを・・・
娘も何とか起き上がり一緒に食卓に着けましたので連絡を入れると速攻で電話が鳴ります。
この速さが有難い・・・
先手で案じて下さっていることの勿体なさを思いました。
娘が出、息子と愛おしい我子の声を聞き安心したことでしょう・・・

さぁ、全力布教で願生れ!
皆さん、優しいひと時を待っておられます!              

川の水と海の水の混ざる場所~仁淀川~のはなし

2010年08月19日 18時01分07秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
高知の一級河川・仁淀川の河口、高知海岸に来ています。

仁淀川は大きくて、雲の多い空を映してゆったりと流れていました。

河口には、川と海とを分けるようにまっすぐな橋が架かっています。

川の水と海の水の混ざる場所の夕暮れの時は、おだやかに過ぎてゆきます。


海岸線を悠々と赤や黄の3機のパラグライダーが飛んでいます。

「おーい、そこから何が見えますかぁ?」