月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

最後日曜

2010年08月29日 22時29分23秒 | 仏々相念(住職日記)
先にやっとるわ・・・

賑やかななかに第3回徳正寺こどものつどいを開催することができました。
夏休み最後の日曜日でしたがそれぞれ参って来てくれたことです。

皆で「らいはいのうた」をお勤めさせていただきましたが、
背中に子どもたちの声を聞かせていただき嬉しく思ったことです。
最後の日曜日で予定もあっただろうに、本当によく来てくれたな~って・・・

楽しいゲームで盛り上がってビッグイベントへと突入!
総代長さんに迷惑かけたお陰で皆嬉しそう・・・
爽やかで優しいひと時となりました。
子どもたちの楽しそうな顔を見ながら総代長さんも沙羅の会の方々も優しいお顔をされていました。
皆さんにご迷惑をお掛けしましたが、やってよかった!!!

「ウチはそうめん嫌いよ」って姉さん・・・
ひたすら流すことに専念しておられましたので一応声掛けを・・・
「この細いのがいいというのが信じられん!やっぱり太くないと・・・」
勝ち気な姉さんは、食べるものも歯ごたえがないといけないのでしょう!
そうめんも流す流す・・・
「姉さん、流し過ぎ!ちょっと止めて・・・」
最後の方でそうめん渋滞に・・・
大笑いさせていただきました。
「住職に食べささんといけん、思うてな!」
有難いことです。

本堂の外陣を走り回る子ども・・・
はしゃぎ過ぎて鼻血が出る子ども・・・
ぬり絵に集中する子ども・・・
ひたすらそうめん食べてる子ども・・・

ナンマンちゃんも一緒にお喜び!
良く参ってくれたね・・・
楽しくいっぱい遊んだね・・・
おいしくいっぱいいただいたね・・・

さあ、次は冬休み・・・
また、会えたらいいね・・・

皆、宿題ガンバレ!

朝の声のはなし

2010年08月29日 06時31分09秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
おはようございます。

朝、歩いていると、小鳥の鳴き声がよく聞こえます。

ぴゅぃっ ぴー ひゅるぃっ ぴぴっ ひゅひゅひゅ ちちち ちちっちー ぴゅるぴゅる くわぁ かー ちゅちゅちゅん ほぅほぅほほ りりりり…

あれ、秋の虫の声も聞こえます。

なんと、にぎやかな。
なんと、すがすがしい。

今日もいちにち、爽やかに願生(がんば)りましょう!

今日は《子どものつどい》です。
楽しみ、楽しみ!