月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

溜息熱唱

2011年09月06日 20時46分10秒 | 仏々相念(住職日記)

涙を見せないで・・・

 

お風呂から聞こえる息子の歌声。

お風呂ってエコーが効くから気持ちいいんですよね、歌うの・・・

ドブンって肩まで浸かって、「あ~・・・」って溜息が出ます。

今日も生かさせていただいたな~って感じるひと時です。

 

今でこそあまり歌わなくなったのですが、高校までは気持ち良く歌っていました。

結構、大きな声で・・・

上手ならいいのですが・・・

壁に当たる自分の声に酔いしれているのです。

騒音状態ですけど、気持ち良くて・・・

ご近所まで聞こえていたのですね・・・恥かしいやら・・・

でも、いいですよね!スカッと歌って気持ち良くなって、最高じゃないですか!

当時、何の曲を歌っていたのでしょうか・・・

 

響く・・・

 

何かに当たって響くのです。

仏さまの方から私に当たってくださって響き流れていました。

「ナンマンダブ・・・」って称えるから阿弥陀さまが振り向くのではないのですね・・・

切ない想いを抱え生きる私を知り抜いて、先手で喚び通し抱き通しの仏さま。

まるでお月さまが私が探さなくてもこちらの方に飛び込んで来て下さるように・・・

「あっ、お月さんや・・・」って気付くあの瞬間のように・・・

美しい月の光が、私の中に響き流れていました。

「あ~・・・ ・・・」ため息がこぼれます。

 

「あ~・・・」って。


少しずつ…のはなし

2011年09月06日 06時29分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
少しずつ…星の位置が変わってきました

少しずつ…夜明けの時間が遅くなります

少しずつ…草の実が色づきます

少しずつ…風が涼しくなります


こうして、少しずつ…

季節は秋へと変わりゆきます


(でも、今日はまだ夏の太陽ががんばってくれそうです!)


さあ、願生(がんば)りますか!

少しずつでも…