goo blog サービス終了のお知らせ 

月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

現役続行

2011年09月30日 22時39分55秒 | 洗車日和

ガンバってくれています・・・

 

「あ~、今日、181818キロになるよな~。」

チラチラとメーターを見ながらの道中でした。

何か嬉しくて、思わず車を止めてパチリと記念撮影。

支えて下さるおはたらきに感謝しています。

 

これからも一緒です!

 


九月終了

2011年09月30日 20時55分20秒 | 仏々相念(住職日記)

否、しんどくいない・・・

 

早いですね、九月も終わります。

どんなひと月でしたか?

楽しかったですか・・・辛かったですか・・・

明日から十月!寒くなりそうですが大切にさせていただきましょう!

 

「あ~、しんど~」って言いながら息子が帰って来ます。

ワイシャツのボタンもザンバラバン!

もうどうでもいいから早く帰ろう・・・お腹空いたな~ってチャリンコ乗るのでしょう。

 

昨日のこと、いつものように「あ~、しんど~」と言いながら荷物を置くとテーブルに両手を着きながら「否、しんどくない!こんなもんじゃないんや~!」って言い直しているのです。

納得のいく練習メニューじゃなかったのでしょうか・・・

自分に気合を入れているのでしょうか・・・

面白い男だな~って思うことです。

 

中学から始まったバスケ三昧。

厳しいのでしょうが・・・好きなんでしょうね、ガンバって続けています。

二年前の今日のブルグは中学の新人戦のことが書かれてありました。

内容を読みながら足に怪我・・・?どんなんだったっけ?

坊守に聞くなり昨日のことのように当時のことを教えて下さいます。

「あ~、そうやったね!思い出した!」

それから暫くは足の痛みと闘いながらのゲームが続いていました。

転んでは足を抱え、擦り、歯を食いしばり立ち上がってまた走っていました。

坊守も身を切られる思いで応援していました。

 

去年の今日のブログは、ネガティブ親父を励ましてくれる息子のことが書かれてあります。

「どうしよう、どうしよう・・・」の親父を「暗い夜はあるけど、明けない夜はない!」ってさらりと言ってのけ支えて下さる。

私はどこまでも自分にアマちゃんなのですが、息子は自分に厳しく前を見据えます。

だからと言ってカッコつける訳でもなく、黙々と・・・

ず~と変わることのない息子の歩み方。

疲れ切った身体が日に日に逞しくなっていることを背中を見ながら感じています。

 

一方、親父の背中は筋肉も落ちてしまい無残なものです。

 

アベコベな親子関係・・・

今日の為すべきことを為し終えて爽やかに優しく微笑みながら支えてくれる息子です。

 

十月もまた、彼は走り続けるのでしょう!爽やかな空気と共に・・・