みんながいれば・・・
ご縁をいただいたご門徒さんのところ。
「家も古くなったし一人でいると寂しいの。でも、こうして皆がいると何でも来いっという気持ちになるよね~」
正直なところだと思うのです。
この度のように台風とか自然災害のことになると特に不安な気持ちになることでしょう。
昨日というか今日の夜中に宇和島に着きました。
「危ないので京都に泊まって下さい」という坊守の言葉も聞かずに夕方出発。
明石大橋・淡路島が通行止めになっていましたので、山陽道から瀬戸大橋経由を選択。
山陽道のトラックの数!半端じゃない数が走ります。
普段からトラックが多い道路ではありますが、これまで多いのは初めてです。
京都では大したこと無かった雨も山陽道では大変な雨量、おまけにトラックが巻き上げる水しぶきに視界が遮られます。
雨の高速の怖さも十分知っているつもりなのですが、怖さゆえに早くここを抜けだしたいと思うのでしょうかアクセルに力が入ります。
ひとりだと不安なんです・・・
四国に入るとモロ台風に向かいます。
前日に土砂崩れで西条~小松間通行止めになっていましたが、やはり西条で下ろされます。
一般道になり道も不慣れな上にワイパーマックス状態の大雨!
去年年末でも大雪と格闘しながら上がった桜三里、「お~、ここでチェーン着けたよな!」ってブツブツ独り言。
不安な中にも家族で乗り越えた当時を思い出し、思わず笑っていました「あんなことあったよな~」そんなこと思い出すとリラックス出来てハンドルを握り直したことです。
ところどころ携帯にメールや電話が入ります。
出ることもできずハンドルを握りながら、「あ~、起きていてくれてるんだ・・・心配してくれているんだ・・・」
そう気付くと一人じゃなかったんだって・・・
不安な気持ちで運転している私を案じてくれているはたらきに出遇います。
不安はかわりません、でも安心して不安を生きることができます。
あなたがいるから・・・
ありがとう!