飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

消えた年金、AIJ投資顧問年金消失問題も氷山の一角!!

2012-05-20 07:00:00 | 国際・政治

相変わらず朝堂院大覚氏は舌鋒鋭い・・・
氏について、いろいろ所見はあろうが、
修羅場を実施している人間が語るところに、
本音が垣間見えるから、迫真に迫る・・・。


 そう言うところが面白いところではある。


 とにかく、これまでに政治経済は、欲の絡まりから経綸(けいりん)している。それはもう顕かであろう。


 ところが、


 その総本山が破綻しかけているから、欲の拡大再生産が限界を迎えたと言うことだろう。それまでは、何でも右肩上がりに見えていた。その内、帳尻を合わそうと集りにたかった風潮が、陰りを見せて帳尻を合わそうにも見通しを失ったわけだ。


 だから、安易な増税にその活路を見いだそうとしているのが、良く推察できる。


 膨らました経済が、すぼみ始めたから、投資運用がことごとく行き詰まっているのである。その膨らみは、終局において金融経済に消えた。その最期の砦の金融経済は、マネーゲームで破綻しかかっている。


 どこからも金を生み出す論拠を失ったのである。論拠に信用がなくなれば、如何なるマネーも創りようがない。創ってもすぐに暴落する。マネーは信用が命である。これが現状である。


 インフレも似たようなもので、実体経済に信用があれば、それも防げようが、金融崩壊では絵に描いた餅になろう。世界は実質的にインフレーションの最中にある。景気もひとつの気であるから、信用がなくなれば気落ちするのは当然であろう。


 信用とは、信仰のようなもので、実体とは関係がない。実体に裏打ちされた信用経済を、もうとっくに失っている。それが金融経済偏重のなれの果てだ。


 丁度、博打をしてもレートばかりが高くなり、いざ支払いになると賭博場が破綻して、持ち逃げされるばかりであるから、信用を失ってしまった感がある。ルールもへったくれもなく、持ち逃げされたら、取られ損だ。


 それを誰も追求しないと来たら、モラルハザードを飛び越えて、弱肉強食の闘争しか無いだろう。


 そうなる前に、この際、欲を捨てて、共存の途を選び取るしかあるまい。


 実は世界は、競争ではなく、共存であると認識を新たにすれば、変わる。競争をして、勝った負けたの繰り返しから、如何に助けたかという価値観が生まれたら、その信用は無限である。宇宙は無限であるように、共存することに限界はない。


 と言うことは、信用は無限になり、破綻することはない。それを担保に新たなマネーを創造すれば、暴落をすることが無いマネーになるはずだ。当然、利息など必要ない。共存の程度が言わば利息である。


 そう言う時代になれば、年金が有ろうが無かろうが、老後は安泰だろう。しかし、自由というものが求められるであろうから、最小限度の年金は必要とされるだろう。


 どうせ目減りした年金など、欲っとしく、求めるより、新たな生き方を始める方が求められる。雑感である・・・・。


週刊報道特集#1 5/16


衝撃映像!フェラーリ599GTOとタクシーの事故映像が怖すぎる・・・

2012-05-19 20:18:33 | ニュース

単なる交通事故にしても、あまりに凄惨!!
思わず、掲載!!
序でに、ドライブレコーダーによる
交通事故の教訓を・・・・


 お馴染みのヨッシーさんの情報提供に依るが、あまりの凄惨な事故模様に唸ってしまった。しかも、日本人の犠牲も痛ましい。


 それにしても街区を100キロ超での走行は無謀だ。


 おそらく、150キロは超えていたと見て良い。ほとんどカーレース状態でのクラッシュだ。それも全く無関係のタクシーの土手っ腹に激突するとは、ほとんどキチガイ沙汰だ。交差点で信号変わり目を突ききろうとして、さらにアクセルを踏んだに相違ない。フェラーリの性能過信が生んだ悲劇だ。


 よく撮影が出来たものだ。当に生死は紙一重の差にすぎないだろう。


http://news.2chblog.jp/archives/51690063.html

Singapore tragic accident video - warning, graphic (Ferrari / Taxi)

 
Ferrari 599 GTO crashed a Taxi causing 3 dead, 2 injured in Bugis S'pore - 12May2012





AsiaOne
Tuesday, May 15, 2012
         

SINGAPORE - The passenger in a taxi that was hit by a Ferrari which crashed into it on Saturday has been identified.

Ms Shigemi Ito, 41, was sent to the Singapore General Hospital after the accident at Bugis, but died shortly after.

Her parents and brother were seen at a funeral parlour at Sin Ming drive on Monday, where her wake was being held, reported The Straits Times. They declined to speak to the media.

Ms Ito was working and living in Singapore.

Friends of Ms Ito received an SMS yesterday from a man who signed off as T.C. Thio, informing them of her death and details of the wake.

The man also said in the message that he was her boyfriend.

The three-vehicle accident which involved a Ferrari, taxi and motorcycle also claimed two other lives - Ferrari driver Mr Ma Chi, 31, a private investor from Sichuan, and cabby Cheng Teck Hock, 52.

Mr Ma's female companion, believed to be in her 20s, is reportedly in stable condition at Tan Tock Seng hospital.【転載終了】


 そして、これもひどい事故だ。安否が忍ばれる。


物凄い勢いで正面衝突。悲鳴が恐ろしい



 そして、日本でのよくある高速道でのスピンによる通行区分帯越えの正面衝突事故だ。スピンすると、カーブ内側反対車線に飛び込むという典型だろう。心したいものだ。しかし、多くは避けようがないと考えられる。


避けられない対向車との正面衝突


立花孝志自己紹介と、NHK糾弾シリーズ-第3弾-

2012-05-18 15:52:03 | ブログ

視聴すれば、驚くであろう?!
是非は兎も角、視聴してほしい!!
立花孝志氏の自己紹介から烈士への生き様・・・
唯々諾々として生きるか?
それとも、
真実に生きるか? 
すさまじい生き様がここにある!!


 掲載するのは、小さな助っ人心からである。又、その決断は、『驚いた!! NHKの天皇陛下への不敬行為!! 国民よ、怒れ!!』からである。

11872391



 天皇陛下の不敬行為は、その根底に国民に対する敵対行為と見なしたからだ。


 果たして、その是非は各論もあろうが、立花孝志氏は、命を張っている。それを看過できない。勇気ある内部告発に適切な支援がなければ、その行動を潰すことになろう。それは見過ごせない。


 そのためにはムーブメントを起こす以外には、有効な手だてはない。拡散を期待する。そして、徹底追跡を始める。


 

立花孝志自己紹介


NHKは殺人までしているのか????具体的な内容は映像で


現在この裁判進行中です。 

NHKと受信料裁判します⇒2011年11月22日に開始現在進行中


NHKに報道の中立・不偏不党・公正がない!!

2012-05-17 09:55:14 | ブログ

今更の話ではない!!
BBCと並び称せられるNHKが、
これでは、やっぱりNHK(日本偏向協会)だろう・・・?!
そこにNHK解体論が正当性を持つ!!


 多くを書く必要はないであろう。秀逸な転載記事を読んで頂ければ、分かるだろう。


 立花孝志氏の烈士的行動に協賛する。


NHK解体 改革から解体しようと思った理由

 

 

【転載開始】2012年05月16日

英BBC製作ドキュメンタリー番組を、NHKが福一3号機の爆発シーンだけ巧妙にすり替えて放映したと話題
英BBC製作ドキュメンタリー番組を、NHKが福一3号機の爆発シーンだけすり替えて消して放映した話題



どうして日本のTVは1号機・3号機の爆発シーンを事故以来流さないの?

(両方、該当シーンの直前から始まります)

BBC版 

http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA&t=35m15s

NHK版 
<iframe width="480" height="270" frameborder="0" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xqtw19?start=1660"> </iframe>
20120514 国際共同制作ドキュメンタリー... 投稿者 PMG5
http://www.dailymotion.com/video/xqtw19_20120514-yyyyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy_news?start=1660

なぜ、わざわざ刷り替える?
なぜNHKは3号機の爆発シーンを流さない(隠す)のか?

おかげで3号機が爆破したことすら知らない人が沢山いる。


報道の自由☆(ゝω・)vキャピ【転載終了】

告知

2012-05-15 12:56:28 | インポート



<告知>

驚異のキレート作用物質
フルボ酸

体外排出の可能性・・・・?!

Miyamonte_5

新たに、つむじ風ねっとショップGrace Net INc. 版発進!! 

放射能フリー野菜・フルボ酸専用サイトです。 

グレイス版

画像をクリックすると、いきなり、サイトに移動します。

『放射能フリー野菜』、『フルボ酸関連』の専用サイトです。

引き続き、よろしくお願い致します。

Bunnkatudankou

新鮮で汚染されない、
空気、
水、
食品が、今、問われている・・・・・!

 はたして、水の放射能が浄水器で取り除けるだろうか??!

 4000度超で蒸散した核種が、逆浸透膜で取り除けるだろうか??!

 確かに、原理的には難しい・・・・しかし、既放出核種は塵と共にある。

 確認してくれ賜え! 検出限界を下回った!!
安心の水2

こういうこと

青汁くん