北海道の友人からごぼうが届きました(^^♪

B品らしいのですがとてもおいしいゴボウでそこいらのスーパーでは売らないブランド物らしいです。
亭主は歯が悪い癖にごぼうは大好きなので早速

きんぴらにしましたが、弱火にして少し時間をかけたらごぼうが柔らかいので亭主が入歯を入れなくても食べられるきんぴらになりました。
(私は少し歯ごたえがあるほうがいいのですが)
昼はお蕎麦だったのでわざわざ(本当にわざわざです!)牛蒡・人参・さつまいものかき揚げを揚げました。

そしてわが家の定番
ごぼうの肉巻きをどっさり作りました~~

お客様の時は牛肉で八幡巻きとなりますが、普段はお安い豚のモモ肉で作るので図々しく八幡巻きなんて言いませんよ!
これも肉をやわらかくしないと食べませんので圧力鍋で口に入れたらとろけるくらいに煮ますので
面倒なので作るときはどっさり作り

小分けにして冷凍しておきます。
煮汁を煮詰めてから入れて味がしみたころに冷凍室へ入れます。
おかずの少ないときや私の外出時(これが近ごろたびたびなんです)の亭主のお昼ご飯のおかずになります。
そして紅玉をいただいていたのでリンゴジャムも作りましたー!

リンゴ10個、2・5キロで ↑ これだけできましたよ。
このところランチ会や腰痛・歯の通院、胃カメラの予約を取りに行ったりして月曜日から毎日出かけていましたので
この週末は墓参りや家事に励んでいます。
これだけでも朝からずっとキッチンに立ちっぱなしですが腰はなんとか大丈夫そうです。
来週から一日おきの通院でプールも歩くだけなら試してみてくださいとのこと・・・
そして大丈夫なら治療は終了のようです。
病院での待ち時間に目にした雑誌に出ていた『元気が出るスープ』も作ってみましたよ。

添加物は一切使わず、野菜を30分コトコト煮込むだけで味付けは少量のお塩だけです。
何とかおばあちゃんのレシピらしいのですが
ジャガイモ 一個 人参10センチ 玉ねぎ 半分 干しシイタケ4枚 を刻んで水(800CC)を入れて30分煮込むだけで
本当に野菜から出汁が出てコンソメを入れなくてもおいしいスープができました。
私は元気はあるのでこのスープで元気が出るかどうかの実験はできませんが
病み上がりの方には体に良くて元気が出るみたいですね。
友人の中にも病み上がりの方が約一名いらっしゃいます(笑)
元気のない方もそうでない方も騙されたと思ってぜひお試しください!
コンソメを入れたくても我慢していると30分後にはおいしくなっていますよ~~

B品らしいのですがとてもおいしいゴボウでそこいらのスーパーでは売らないブランド物らしいです。
亭主は歯が悪い癖にごぼうは大好きなので早速

きんぴらにしましたが、弱火にして少し時間をかけたらごぼうが柔らかいので亭主が入歯を入れなくても食べられるきんぴらになりました。
(私は少し歯ごたえがあるほうがいいのですが)
昼はお蕎麦だったのでわざわざ(本当にわざわざです!)牛蒡・人参・さつまいものかき揚げを揚げました。

そしてわが家の定番
ごぼうの肉巻きをどっさり作りました~~

お客様の時は牛肉で八幡巻きとなりますが、普段はお安い豚のモモ肉で作るので図々しく八幡巻きなんて言いませんよ!
これも肉をやわらかくしないと食べませんので圧力鍋で口に入れたらとろけるくらいに煮ますので
面倒なので作るときはどっさり作り

小分けにして冷凍しておきます。
煮汁を煮詰めてから入れて味がしみたころに冷凍室へ入れます。
おかずの少ないときや私の外出時(これが近ごろたびたびなんです)の亭主のお昼ご飯のおかずになります。
そして紅玉をいただいていたのでリンゴジャムも作りましたー!

リンゴ10個、2・5キロで ↑ これだけできましたよ。
このところランチ会や腰痛・歯の通院、胃カメラの予約を取りに行ったりして月曜日から毎日出かけていましたので
この週末は墓参りや家事に励んでいます。
これだけでも朝からずっとキッチンに立ちっぱなしですが腰はなんとか大丈夫そうです。
来週から一日おきの通院でプールも歩くだけなら試してみてくださいとのこと・・・
そして大丈夫なら治療は終了のようです。
病院での待ち時間に目にした雑誌に出ていた『元気が出るスープ』も作ってみましたよ。

添加物は一切使わず、野菜を30分コトコト煮込むだけで味付けは少量のお塩だけです。
何とかおばあちゃんのレシピらしいのですが
ジャガイモ 一個 人参10センチ 玉ねぎ 半分 干しシイタケ4枚 を刻んで水(800CC)を入れて30分煮込むだけで
本当に野菜から出汁が出てコンソメを入れなくてもおいしいスープができました。
私は元気はあるのでこのスープで元気が出るかどうかの実験はできませんが
病み上がりの方には体に良くて元気が出るみたいですね。
友人の中にも病み上がりの方が約一名いらっしゃいます(笑)
元気のない方もそうでない方も騙されたと思ってぜひお試しください!
コンソメを入れたくても我慢していると30分後にはおいしくなっていますよ~~