善通寺中村町付近の小さな神社をお参りしました。
住宅地の片隅にあったり、田んぼのあぜ道にあったり、普段車で走っていたら、見ることのない小さな神社でした。いずれも地元の人達に丁寧に守られている様子でした。
↓ 生抜八幡宮 大きな木を目印に路地を歩いてやっと見つけた。
↓ 若宮神社 ここは以前行った木熊野神社の手前にあります。梛(ナギ)の大木の根元に神様が祀られている珍しい神社です。
↓ 荒魂神社、ここも木熊野神社の横にあり、若宮神社と共に三つの神社は同じかな?と感じた。
↓ 景政神社 小さな敷地だがここに城があったの?