![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
1年前に辞めた会社の人と久しぶりに会って、お喋りandランチ。
楷行社かふぇ、明治時代の陸軍の建物、学校の校舎みたいですが、当時色々な目的で使われていたみたいです。
横の附属棟がカフェになっており、日替わりランチ。コーヒーとデザートも付いていますが、ちょっと物足りない量?でした。いやこれで普通なんだか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/57a454686edbe6834c01db85dfcf31ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/e19171f3170ff1f5ecc9f2e0d83c0cc2.jpg)
戦時中 建物の南側からの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/574070617496c15509e9736425605bc7.jpg)
〈旧善通寺楷行社〉は明治36年に竣工され、陸軍将校の親睦や社交場として建築され、当時天皇が休憩所や宿泊所としても利用されていたようです。
後に昭和には検察局、市役所、公民館などに使用され平成13年に国の重要文化財となったそうです。 市役所の裏にありますが、静かなレトロな雰囲気に時間を忘れそうです。
そして、〈善通寺五岳の里 市民集いの丘公園〉はウォーキングの時にいつか行こうと思っていた場所です。
筆の山と我拝師山の間にある小高い丘が公園になっています。まだ新しい公園で、イベントなどもあるみたいだから、子供連れにはいい場所ですね。
今からの季節、お花がたくさん咲くから綺麗でしょう。桜の頃にまた行こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/09faf496a0f554ccd7d07eb8f3ad8ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/529365cf2798c3b81ee64071238d5638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/a98ab379f4b3118bfb4541bad783544b.jpg)
山羊ものんびりしていました。
共に楽しんで下さった友に感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)