コンビニや専門店のドーナツを時々食べるが、今日は自分で作ろうと張り切って準備しました。
薄力粉や牛乳、バター、砂糖、卵などを大体覚えてる分量を適当に混ぜ合わせ、
(計りが壊れてるので小麦粉カップ一杯が100gバターは10gづつ包み紙の切り目を参考)
ボールの中で混ぜるのが重たくなればコネコネして粉降って伸ばして型抜きや絞り出し袋、また手で丸めるのだが。
型抜きも絞り出しも丸めるのも面倒だ!
そのままスプーンに乗せて油の中に放り込んじゃえ~って、こんな生姜のような型のドーナツができちゃいましたー。
中はモッチリ外はカリッと、この感触がたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/4efa8734636972dea09c10eb74cdac77.jpg)
さて夕食は?
解凍した豚肉があるが 一昨日 一房買った白菜を大量消費しないといけない!
冷蔵庫にある他の野菜などと焚き合わせて適当に味付け‥‥これは何鍋? すき焼きでもない、寄せ鍋でもない、うんスカタン鍋でいいや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/2128e9620b6ef503224f1f0ccad2d505.jpg)
今、自分の帽子を編んでますが糸が足らなくなり買いに行くのも面倒だし、先週編んだセーターの残り糸でティッシュカバーを編んだりして一日中家の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b1/a7b51192f277fbae92f7e236a83b9075.jpg)
編み物もドーナツも鍋も 適当 成り行き任せで行き当りばったり‥つくづく自分らしいなと感じた雨の1日でした。