Anemosのペダル踏み込む度にカックンとガタで出る様になってしまったので、
調べたらフレームの折り畳み部のガタでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/5bd02da1368229edd1a61c0b12b77811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/eb186064ebc7b048faf7250707849808.jpg)
早速解体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/02ac530946057b82672097603f6bc1d3.jpg)
写真がボケてた。
でも公差緩すぎだろこれ。
本来はφ12㎜のはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/ca2bf111d0a4b968baefb92d1a22c090.jpg)
メインフレーム側のブッシュも内径が大きい。
最初から緩めなのか、摩耗したのかは分かりません。
取り敢えずシャフトを交換するかと思ってモノタロウで探したけど、個人には売ってくれない物でした。
しかも高い。
と言う事で、ホームセンターで使えそうな物を探して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/aa67bc2529c16b3a22219ad704728b27.jpg)
内径10㎜のカラーを買って来たけど、外径大きくて入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/a38c14b117ca0ba07f52767fef2f2f52.jpg)
継ぎ目に切れ目入れて曲げ込んで、外径を少し小さく調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/61fcf01ce777d4a73590384d6a6e2965.jpg)
ボルトの頭はクランクとの干渉を防ぐ為に薄くしました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/213b4aa50d4d66495ac8f5af07bc4b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/5835f12af2ed1bdc564f8519288504d8.jpg)
上手い具合に仕上がりました。
踏み込んでもガタ出ません。
強度とか耐久性は心配だけど、それはフレーム全体にも言えるので取り敢えずいいかなと。
調べたらフレームの折り畳み部のガタでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/5bd02da1368229edd1a61c0b12b77811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/eb186064ebc7b048faf7250707849808.jpg)
早速解体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/02ac530946057b82672097603f6bc1d3.jpg)
写真がボケてた。
でも公差緩すぎだろこれ。
本来はφ12㎜のはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/ca2bf111d0a4b968baefb92d1a22c090.jpg)
メインフレーム側のブッシュも内径が大きい。
最初から緩めなのか、摩耗したのかは分かりません。
取り敢えずシャフトを交換するかと思ってモノタロウで探したけど、個人には売ってくれない物でした。
しかも高い。
と言う事で、ホームセンターで使えそうな物を探して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/aa67bc2529c16b3a22219ad704728b27.jpg)
内径10㎜のカラーを買って来たけど、外径大きくて入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/a38c14b117ca0ba07f52767fef2f2f52.jpg)
継ぎ目に切れ目入れて曲げ込んで、外径を少し小さく調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/61fcf01ce777d4a73590384d6a6e2965.jpg)
ボルトの頭はクランクとの干渉を防ぐ為に薄くしました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/213b4aa50d4d66495ac8f5af07bc4b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/5835f12af2ed1bdc564f8519288504d8.jpg)
上手い具合に仕上がりました。
踏み込んでもガタ出ません。
強度とか耐久性は心配だけど、それはフレーム全体にも言えるので取り敢えずいいかなと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます