突然家族共有のノートパソコンが、キーボードにタッチしていないのに「;」が入力されるようになってしまった。
連続でほおっておくといつまでもだ。
パスワードの入力やらなんやらの場面で、いらいらすることがしばしば。
「Back Space」で都度回避しなければならない。
一時はパソコン自体の買い替えも考えたが、まだ4年未満でもあり、家族は今のスペックで満足しているので、この突然の出費は必然性が認められなかった。
慣れればなんとかと思い、しばらく放置していたが、たまたまキーボードを自分で交換するサイトを見つけ、自分でもやってみたくなった。
実は購入直後、突然「Shift」キーが外れるという不具合もあって、このPCのキーボードには不満もあった。
ただ、メーカーのサービスサイトを確認すると、この突然連打症状は故障の事例として掲載されており、連打されるキーにより原因が違うらしく、不安はあった。
ちなみに「;」はキーボードかマザーボードの交換が必要なパターンだ。
最もマザーボード交換が必要な修理になるなら、新しいPCを購入した方がよい。
キーボードを探してみると、簡単に見つかる。新品や中古があり、価格も2000円程度から8800円までと幅が広い。
とりあえず中古は避け、在庫あり新品最安値2780円、送料500円、クレジットカード払いOKの店舗で早速購入。
すぐレターパックで送ってくれたので交換!作業は10分もかからない。ドライバー1本で簡単に終了。
とりあえず、症状は認められない。
うーん、マザーボード由来の故障ではないようだ。
とりあえずは、1件落着。
連続でほおっておくといつまでもだ。
パスワードの入力やらなんやらの場面で、いらいらすることがしばしば。
「Back Space」で都度回避しなければならない。
一時はパソコン自体の買い替えも考えたが、まだ4年未満でもあり、家族は今のスペックで満足しているので、この突然の出費は必然性が認められなかった。
慣れればなんとかと思い、しばらく放置していたが、たまたまキーボードを自分で交換するサイトを見つけ、自分でもやってみたくなった。
実は購入直後、突然「Shift」キーが外れるという不具合もあって、このPCのキーボードには不満もあった。
ただ、メーカーのサービスサイトを確認すると、この突然連打症状は故障の事例として掲載されており、連打されるキーにより原因が違うらしく、不安はあった。
ちなみに「;」はキーボードかマザーボードの交換が必要なパターンだ。
最もマザーボード交換が必要な修理になるなら、新しいPCを購入した方がよい。
キーボードを探してみると、簡単に見つかる。新品や中古があり、価格も2000円程度から8800円までと幅が広い。
とりあえず中古は避け、在庫あり新品最安値2780円、送料500円、クレジットカード払いOKの店舗で早速購入。
すぐレターパックで送ってくれたので交換!作業は10分もかからない。ドライバー1本で簡単に終了。
とりあえず、症状は認められない。
うーん、マザーボード由来の故障ではないようだ。
とりあえずは、1件落着。