ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

割烹着デビュー

2006年12月28日 11時11分41秒 | ねこ饅頭的

こりは誰かわかりますか?

ウチの子は2人共にくきうがピンク色ですからねぇ( ´艸`)ムププ 
答えは・・・
コタちゃんでした
でもサスケの足も見えていますね
もうちょっと毛布をめくってみると~


こんにゃ風に、もつれちゃっています(*^。^人^。^* )
くっついてると、暖かいだろね


ところで、みなさんエプロンは使う方ですか?
私は普段からエプロンをしません
(*^~^*)ゝエプロンをするのが面倒で・・・
でも私、このたび割烹着を買ってみたの
私が小さい頃は、お手伝いさんが割烹着を着て家事をしていました
思い出の割烹着は真っ白で、しっかり糊がきいているの(*´∀`*)
割烹着の胸に甘えたら、糊のいい匂いがしたわ
昔の割烹着は首の所が四角く開いていてレースが付いていたわよね
私が買ったのは、今風のもので、丸首で茶色いの
小さく猫の刺繍もついてる( ´艸`)ムププ 

割烹着ってとっても機能的ヽ(*^^*)ノ♪
ちょっと”もっさり”したイメージがあるけど、使ってみるとこれがいいのよ
袖口にゴムが入っているから袖が落ちてこない
袖口が汚れたり、濡れたりしないのよ~
袖も広いから動きやすいし、暖かなの
後ろはボタンと紐でとめるようになってる
  
”割烹着”を見直した
これからお節料理の準備もあるし、これは手放せなくなりそうだわ
みなさんはエプロンや割烹着を使っていますか~?