走ってきました。神戸マラソン♪
早めに到着。
パトカーが停まっていたり、マラソンの開会イベントの準備で三ノ宮の雰囲気がいつもと違う。
※今日は写真が多いです
冷たい空気と緊張感・・・。
着替えて荷物を預けてスタートブロックに行く。
お天気も良くワクワクする。
ヘリコプターが飛び、道いっぱいのランナーヽ(*^^*)ノ♪
待ちに待った神戸マラソンのスタート位置に立てたことが嬉しい。
そしてスタート!
私達Bブロックもゆっくり動き始め、スタートゲートを超えていく
見慣れた風景なのに、今日は道いっぱいにランナー
写真の歩道橋のずっとずっと先まで人で埋め尽くされている。
(*´∀`*)「あぁ楽しい!あぁ嬉しい!」何度も声に出して走る。
体調不良で練習が出来なかったRun友と写真を撮りながらゆっくり走る。
海だ!!海が見えた。
漁船が大漁旗をはためかせて集結。
走っている電車の人達も手を振ってくれる。
ランナーも手を振る(・∀・)/~~
なんてみんな陽気で楽しいのでしょう♪
おぉー!
遠くに折り返し地点の明石海峡大橋が見えてきました。
本州と淡路島を結ぶ美しい橋。
みんな橋を見ながら、一心に目指して走る。
やっと折り返し地点
そして21キロ地点
このあたりで、体調不良で練習不足のRun友とはぐれる。
。゜(゜´Д`゜)゜。どこ行ったん?
ま、人と一緒に走っていたら気も使うだろうし重荷かもしれないので、ここが潮時かと、別れて走ることにする。
ここまでいつものペースよりゆっくり走ってきたので、
元気元気!ガンガン走れる ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
沿道の人とハイタッチしたり
給水所を盛り上げて遊んだり
写真を撮っては、またガンガン飛ばす
無茶苦茶な走り方で最後まで走れるかなぁと思ったけれど
今日は好きなように楽しんで走ると決めていたからいいんだ
海を眺めながら・・・。気持ちよく走る。
さてさて、神戸マラソンのお楽しみ( ´艸`)ムププ
もうすでに無くなっているスイーツもあったけれど、
色々あったよ。
この他にもゴンチャロフ、モロゾフ、アンテノールのもあった。
(ちゃんと往路の時に、復路でのスイーツを見ていたのダ)
フィナンシェやバウムクーヘンもあったらしい
こんなのも並んでいた。
姫路の羊羹↓
それからズラー!!!っとならんだ大量のタケノコの里、こんなに大量の見たことある?????
そんなこんなをしながら、また三ノ宮が近づいて来た。
ヽ(*^^*)ノ♪ ポートタワーだ。よし、ここまで帰って来た!
普段は自動車専用の道路を走る。
沿道の応援がなくなる分、ボランティアの若い子達が頑張って応援して励ましてくれる。
本当に力をもらったよ、どうもありがとう。
ポートアイランドにわたる橋
上り坂でみんな歩いてしまっている。
( ̄ω ̄;)あかんよぉ みんな頑張ろうよ
で大きな声出してみた。「さぁ、みんな一緒に頑張ろうっ!みんな一緒に走って登ろう!!」
そしたら、歩いていた人も何人か走ってくれた。
そうだよ、歩くような速さでも気持ちは走らなきゃ。
前半ゆっくりだった私はここにきても元気
六甲アイランドからの六甲山や神戸の街の風景を楽しみながら・・・。
風がきついけれど、それもまた気持ちいい。
ヽ(*^^*)ノ♪
FINISH GATEが見えた。
42.195キロの長い旅が終わった。
自分の足で神戸市役所から明石海峡大橋まで行って、ポートアイランドに来たよ。
そのことに自分でも驚く。私の足、今回も良く頑張ってくれた
今回の私のタイム、手元の時計では4時間25分29秒
今日もらったフィニッシャータオル
神戸らしいデザイン。とても気に入った♪
ゴールしてこれを肩にかけてもらって嬉しかった。
そしてそして完走メダル
楽しく、気持ちよく走れました。
沿道の応援の人達、そしてたくさんのボランティアさんに心から感謝 (*_ _)人
体調不良で練習不足だったRun友、6時間かかったけど、無事完走
どんなに途中辛かったでしょう。
あきらめずに前を向いて顔をあげて、ゴールを目指してきた。
素晴らしい