ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

始めの一歩

2011年11月30日 10時52分19秒 | ランニング

欲しかったトレランシューズを購入♪
色々迷ったけれど、アシックス「レディ ゲル トラブーコ14」にした。
いつもの山を走ってみて、ランニングシューズとの違いを実感。
岩の上に砂のあるところでもほとんど滑らない。
足の裏で岩場をつかんで走る感覚がすごい。
足入れ感もよく、満足。


サクサクと落ち葉の積もった道を走る。


朝日が昇りきってしまわないうちに・・・と急ぐ。
間に合った!!


早起きして頑張った甲斐があった(*´∀`*)
ザッザッザッと軽快な足音。
風を感じて、山の匂いを感じ、耳を済ませて・・・
五感を研ぎ澄ませて山に浸る感じがいい。


わぁw(゜o゜)w 山が一番美しい季節


今日は、初トレランシューズ記念、まだまだ先に進む。
荒地山の方へ エッサホイサ


私の携帯での拙い写真では表せない。
ため息が出る。


景色の良い所で、ちょいとオヤツタイムにしましょうかo(^◇^)o
これ美味しい(^u^)


さて、目指していた岩梯子に到着。
(; ̄ー ̄A
実際に見てみたら、かなり急な岩場だし、高さもある。
勇気を出して・・・よしっ!

どこに手をかけようか、足を置こうか考えながら慎重に登る。
昔、山登りをしていたときに習った「三点支持」と言う言葉を思い出して・・・。
今日は、ランパンとランスカという格好 (; ̄ー ̄A
下から誰か来ないか気にしつつ、でもそれどころじゃない。
格好構わずよじ登る。


岩場の途中から↑下を見たところ。
これ、下りるときどうするん?って自問自答しながら・・・。
ま、なんとかなる。
「ここでやめたら女がすたる」とか変なことを考えたりもする。

上を見上げたらこんなん、これから先どう登るの?
あの岩の間から頭を出すんだな、きっと。


岩の窓から見た空が美しかった。


いい朝になった。
初トレランシューズ記念の朝。
さて、下りまっせ (((( ;゜Д゜)))コワイナ
こりゃ、落ちたら骨折間違いなし、足も腕もやられるな。
ついでに肋骨もやられる。
お尻をつきながら、ズリズリ下りる。
格好悪いけど、恐いから仕方ない。


そんなこんなで無事に初トレランシューズ記念の朝は終わりました。
これから、このシューズであちこち走るんだ。

ね、汗かいて、空を見上げて、山を見上げて、
街を見下ろして、岩を登って、木のトンネル抜けてたくさん走ろうね。