早朝Run、6時半には家を出ます。
まだ暗くて凍えるほど寒いです。
(ノ∀`)でも!私は平気、これくらいの寒さへっちゃら!
今日は雪が顔にパラパラあたりましたが、それも面白い。
山はどんなかなぁ、走りながら行き先は山に決定 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
まだ太陽は顔をだしていない。
そのほんの何秒か後
(*´∀`*)わぁ~!!
傍には誰もいないけど、大切な人達に「おはよ」とつぶやく
最近山を走りながら探しているものがある o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
鏡餅と一緒に飾る「うらじろの葉」。
※ウラジロ ウラジロ科の常緑、多年生のシダ。おもに暖地の山中に自生。葉は約1m上端で二葉片に分かれ、さらに羽状に分かれ裏面は白みを帯びる。柄は太く茶褐色で強くかごなどを作る。葉を新年の飾りに用いる
いつもは買うのだけど、せっかく山を走っているのだから自分でみつけたい。
似ているものはあるけど、ウラジロがなかなか無い。
深い山に入るとあるけれど、年末にそんな深い山に入っている時間はなく・・・。
o(・_・= ・_・)o キョロキョロしながら走る。
ヽ(*^^*)ノ♪あった!!
裏返してみる、白いと間違いなくウラジロだ、ペロンチョ。
ほらね、ウラジロ!!
今日は26日、まだ収穫できない、しおれてしまう。
28日か30日に収穫に来よう。
場所を覚えておかなくちゃ、この岩のある所( ´艸`)ムププ
(*_ _)人 山の神様、ウラジロの葉を分けてくださいね。予約♪
すっかり冬の景色になった山を後にして街に帰る。