2018年7月12日~22日
のトレッキングはとってもワイルドでドラマチックなものだった
なおかつ、楽しいメンバーと一緒で
笑いの多いものだった。心から楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/e701f2e52609d4f2f7a898432479a8d2.jpg)
ガイドのマーラが先行してルートファインディング、ニコライが列の先頭に、わたしは最後尾から進んだ
モレーンと氷河の上はアップダウンが激しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/3b21e8c634d412438e910c6a676330a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/c46ab76e5f6c91d6030c9690b0fc7d7a.jpg)
渡渉は馬で渡るところも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/15f80658b036f8b649c6f218043b06b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/37aa9cb549b2c1b8b72455822dd11796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/97307e56b7c450eb877a6e17e4de30d5.jpg)
ちなみにこのあたりの男性たちは
馬に乗れることが当たり前。
馬に乗って走ってる男性たち(当然ガイドたちも含め)、
かっこよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/780c68fe1f10b344f4ab8dd520c08593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/e1598a934586271dd42bc432145d5b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/829377ac286d0b41d9d99d6eaeee98d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/2d185ae3dbee5ae8893c3a3a8c16c97b.jpg)
サンダルで渡るとこ。氷河の水はとっても冷たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/02e8b325eab6b872fe1edf4ae238e116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/b78ea087055a03190e687a8d2cadc8e4.jpg)
急な斜面でロープ張ってもらってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/e4515121ef354701a029ba6bf14805bc.jpg)
ひとりひとり下りる。みなさんとっても楽しんでくださってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/1bc865a116ff3a71033de3ab093a3e36.jpg)
わたしのテントの中のマンテマ。贅沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/635a50e64e239720ef8c6ba47760b331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/26156e7070ae3f8b07826e058a31b052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/c6811b5ed47f705a628c63a601dde21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/b19a50d9468d4f4fe436e39f17ff4898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/bceeb323c84c9fb32fb05e5acfb5143c.jpg)
川の水位はこのメルツバヘル湖の水位と関係している、
神秘を知った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/04304b3b2a8bd352a320810d8b82694d.jpg)
詳しくは次回ツアで聞いてね♪
ここ(その氷河湖)では世界の研究機関が駐在しているのだけど
日本の大学生の男の子も一人入っていた。入っていたというか、一人で研究を続けているのだった。
それがとーーーーーーってもかわいくて、いい子で、さわやかで、わたしのお客さんたちにも
みんなに愛されるキャラのすてきなコだったの。
わたし、ガイドを通して現地のジャーナリストに取材を申し込まれたのね。
受けたのだけどそのとき、この子も誘って一緒に♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/922b2eb0a1748b0a57251c8830281b0a.jpg)
この子っていうとあれだけど、長女と同じ年代なんだよね。
毎日毎日、ここの水位などを地道に調べているのだよ。
日本の将来を背負っていくひとりだね。
ちなみにこのインタビューは映像化されるみたい。
キルギスのこの大自然の美しさをわたしも称賛して語ったよ。ニコライが通訳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/832d1c2a4035b57ca310eb2581247c42.jpg)
湖のセラックまで一日、散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/fec9e76b4cee55b9a56eb1f99a369d24.jpg)
セラックの上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/0f9de0ee8f14054a8388fb9751190cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/54357d84802f25026ec76ab24c836348.jpg)
ポーターさんのうちの二人は16と18、サンダル。笑。余裕だね。アンドレとセルゲイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/804aa8d1311054c6b0ac627820979d88.jpg)
ベースキャンプでは3泊したのでのんびり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/9632f9a72ceccff266b3a93a30648320.jpg)
くつろぐうちのお客さんたち♡景色に溶け込んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/3bf411ee60227c0b4f6f76d69a6640c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/51410b699a1a17da58bc64bbf7cc9627.jpg)
うしろが最高峰のポベータ。かっこいい!
かっこいいニコラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/22a3164c6e0178f1bb481e86d3f80879.jpg)
このサングラスにうつる自分たちもたくさん撮ったり。
彼ら、写真の中であまり笑顔じゃないけど、実際は冗談好きで一緒にいるときは
ずーーーーっと冗談ばかりいって笑っていたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/6c7d3d484f6b4da63d3cbf951c870fac.jpg)
何もみてるわけじゃないの。かっこいい写真をねらってみようって
やらせポーズ
わたしの友達になった山があるの、ペトロスキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/2fbe82d5ab6b3c936d88466531ca761f.jpg)
毎日 myペトロスキーと呼んで仲良くしていた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/7ff425ee37824409d2476fd478a1bbd5.jpg)
帰りはヘリ(軍用みたいな20人乗りくらいの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/ceaa17b7f46b873c2b875c2746410b9d.jpg)
上から歩いてきた氷河の山群を見て、うるっとした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/15fc0f1f19223c460927998de202f4d6.jpg)
上空から見たわたしたちのメルツバヘルのキャンプサイト
とっても濃ゆく、美しいトレッキングだったの。
おすすめ♪
*
この日記はわたしが個人の感想を書いているもので
会社の公式ブログではありません。