いま、羽田空港に向かってる。
今夜、羽田発のヘルシンキ行きのフライト、
13時間でフィンランドのヘルシンキ。
そこから
サンタクロースの街ロヴァニエミへ飛び
ノルウェーの北部トロムソへ。
遠い旅じゃ。
地球の歩き方の地図
この
ブライアンと仁美と行くヨット泊
ノルウェー
フィヨルドのスノーシューとオーロラ
のツアーは、一年前には決まっていたので
やっとって感じだし、
ブライアンのツアーはコロナ禍を挟んで5年ぶり。
3回目。
ブライアンはずっと国際的に活躍してきた
忙しい人なので日程取るのも大変だけど
今年は夏にスピッツベルゲン島(ノルウェー)に
ブライアンとヨット泊でまわる旅も決まっている。
ご参加の皆様に感謝。
とても楽しみ。
完全プライベートヨット貸切の
プライベートツア。
今年はヨットに7泊して短い昼は島でスノーシュー
夜はオーロラを見てきます。
スノーシューもオーロラもはじめてって方もいるので
その感動の場面にご一緒できて私も嬉しい。
今日のトロムソの日の出は9:23am、日の入りは14:34pm。
2週間前までいたニュージーランドの南島
クィーンズタウンは夏で
22時まで日が沈まず明るかったので
真逆の世界。
いま、東京は私にとっては春のよう。
寒いとはいえ雪も降らず
散歩も気持ちよく、
あの酷暑の夏に比べたら素敵な春。
一昨日、中国の東北地方出身の友達と話したら
彼女の故郷はいま、最低-27度、最高-14度とかそんなの。
彼女からしても、それが本当の寒さらしい。
なので東京も春のようだけど
ノルウェーの北部トロムソも寒いとはいえ
-10度から0度くらいなので
まあ普通?
メキシコからの暖流で
そんなに気温が下がらないんだって。
すみれも夏は全然歩かないけど(東京では
日の出前でも日が沈んでも暑くて不快)
冬は元気
ずーっと今日は
家でおかずを作ったりアイロンしてた。
これから仕事モード
良い旅にしたいと思う。行ってきます。