店からマスクがなくなったね。
アマゾンで買おうとしたらすごい値段だし。
わたしはテレビはみないけど
ニュース読んでるとなんか煽られる感じする。
大切なことってなに、っておもう。
惑わされることなく、ふつーに
うがい・手洗い。
(わたし、電車のつり革もてない除菌マニア。笑
よくこの仕事してるよね)
*
すげー地味で地道な数日を過ごしてて
(たぶんいろんな感覚は一般の人々とは違う自分だとは思いつつ。笑)
今、自分のこの毎日、先はどうなんだろうか
とかふと、考えたりすることもあるの。
家事と仕事の両立は
ほんとうに大変だけでなく、不安になる。
ダイジョブなんじゃろか?と。手に負えていないのでは、とか。
間違ってても正しくても信じるしかないじゃん、自分を。相手を。
調べものとかしてて
新しいことを勉強してて、じじじじ゛゛゛じ゛゛みたいな
じれったい感じになるの。なんか
アナアナアナナワナワナワみたいな意味不明な悶絶感。終わってないけど
夕方になってはーたんも帰宅したら
もう家事もしないといけなくて、なにも進んでなくて
なにも身についてない感じで、もっとしたくても
家事もちゃんとやりたいし、
家族のことも支えたいみたいなプレッシャーとか。
はっきり自分に聞きます
今日はいったいなんだったの?
なんもすすんどらんじゃん、無意味じゃ、と。
遠い目ですべて、投げ出そうかとか。
鏡をみれば年齢感じる自分しかいないみたいな。
もうおしゃれはいつからやめました?みたいな。笑
好きなホットヨガも離れてたら
もう戻れないんじゃないかと感じてしまったり。
過去はすべて失ったみたいな。→大げさ
でも素敵なインストラクターの先生がいて、(昨日今日超ひさびさにいった)
すごい笑顔で圧倒的な世界をつくる若い先生、とってもきれいで
ちょっと元気もらう。
プロであることとか、
強い心をもっていたいこととか目覚めなおしてくるわ。
何事も、ちょっと苦しいとか大変とか
先が見えない気がするのはきっと、自分がとってもがんばっているときなんだと
思う。進化するときなんだと。
いや、進化しなくてもいいじゃん。気づくだけでも。
人と比べるでなく、それがどんな小さな一歩でも
ええじゃないか、自分でわかっていれば。
だからこそ、オンとオフを大切にしようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/76f953a2927b76ae54e749682e46680c.jpg)
お客さんにいただいたダナキル砂漠でのわたしの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/a1189aa3d8b960171a6b3c6a9f2d1ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/1e510b94cc4f8f0a8bb34752ed9898a3.jpg)
焦りとかあってあたりまえじゃわ。
娘の中学の準備しながら、仕事してるんだもん。
てことにしとこ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
中学のセーラー服の採寸やカバン選びや。
そういうのも楽しかったな、今週は。
小さいはーたんには、今後どのくらい伸びるかの見込みが難しくて
とりあえず入学式のときの制服は
ダボダボ?ていうか、スカートも長いし
合ってないけどそれもかわいいなあと。
先がそんなに見えなくて
焦ることもあったとしても
なにもかも、当たり前の感情なので
すべてを受け入れてそのまま、でいいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/b96c4055b377af63b66d182d128f1542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/4689235ea81d4156ba6d7f550f808ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/89109be7cfbe4b39a8d145019b6b3d93.jpg)
アマゾンで買おうとしたらすごい値段だし。
わたしはテレビはみないけど
ニュース読んでるとなんか煽られる感じする。
大切なことってなに、っておもう。
惑わされることなく、ふつーに
うがい・手洗い。
(わたし、電車のつり革もてない除菌マニア。笑
よくこの仕事してるよね)
*
すげー地味で地道な数日を過ごしてて
(たぶんいろんな感覚は一般の人々とは違う自分だとは思いつつ。笑)
今、自分のこの毎日、先はどうなんだろうか
とかふと、考えたりすることもあるの。
家事と仕事の両立は
ほんとうに大変だけでなく、不安になる。
ダイジョブなんじゃろか?と。手に負えていないのでは、とか。
間違ってても正しくても信じるしかないじゃん、自分を。相手を。
調べものとかしてて
新しいことを勉強してて、じじじじ゛゛゛じ゛゛みたいな
じれったい感じになるの。なんか
アナアナアナナワナワナワみたいな意味不明な悶絶感。終わってないけど
夕方になってはーたんも帰宅したら
もう家事もしないといけなくて、なにも進んでなくて
なにも身についてない感じで、もっとしたくても
家事もちゃんとやりたいし、
家族のことも支えたいみたいなプレッシャーとか。
はっきり自分に聞きます
今日はいったいなんだったの?
なんもすすんどらんじゃん、無意味じゃ、と。
遠い目ですべて、投げ出そうかとか。
鏡をみれば年齢感じる自分しかいないみたいな。
もうおしゃれはいつからやめました?みたいな。笑
好きなホットヨガも離れてたら
もう戻れないんじゃないかと感じてしまったり。
過去はすべて失ったみたいな。→大げさ
でも素敵なインストラクターの先生がいて、(昨日今日超ひさびさにいった)
すごい笑顔で圧倒的な世界をつくる若い先生、とってもきれいで
ちょっと元気もらう。
プロであることとか、
強い心をもっていたいこととか目覚めなおしてくるわ。
何事も、ちょっと苦しいとか大変とか
先が見えない気がするのはきっと、自分がとってもがんばっているときなんだと
思う。進化するときなんだと。
いや、進化しなくてもいいじゃん。気づくだけでも。
人と比べるでなく、それがどんな小さな一歩でも
ええじゃないか、自分でわかっていれば。
だからこそ、オンとオフを大切にしようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/76f953a2927b76ae54e749682e46680c.jpg)
お客さんにいただいたダナキル砂漠でのわたしの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/a1189aa3d8b960171a6b3c6a9f2d1ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/1e510b94cc4f8f0a8bb34752ed9898a3.jpg)
焦りとかあってあたりまえじゃわ。
娘の中学の準備しながら、仕事してるんだもん。
てことにしとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
中学のセーラー服の採寸やカバン選びや。
そういうのも楽しかったな、今週は。
小さいはーたんには、今後どのくらい伸びるかの見込みが難しくて
とりあえず入学式のときの制服は
ダボダボ?ていうか、スカートも長いし
合ってないけどそれもかわいいなあと。
先がそんなに見えなくて
焦ることもあったとしても
なにもかも、当たり前の感情なので
すべてを受け入れてそのまま、でいいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/b96c4055b377af63b66d182d128f1542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/4689235ea81d4156ba6d7f550f808ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/89109be7cfbe4b39a8d145019b6b3d93.jpg)