ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

無事帰宅しました

2014-10-20 22:31:36 | Weblog
 羽田の駅から一時間はかかりませんでしたが、結構荷物を取ったり色々かかりますからね、9時半頃だったかな。つまはシャワーを浴びてお茶を淹れてくれてもう寝ました。明日は3時起きで仕事ですからね。わたくしは明日も仕事はありませんのでね、ゆっくり旅行の余韻に浸っております。

 今朝もお粥を食べました。そのあとホテルのレストランでただの食事、コーヒーを飲んで玉子を食べて果物を食べておしまい。食べないお客だなあと思われていたかも知れませんね。

 お粥屋さんでなんて言うのかなあ、薄い焼き餅みたいなのを頼んで持ち帰りました。飛行場で食べましたがこれが凄く美味しかったです。葱をちょっと刻んだのが入って居るぐらいの小麦粉の薄い餅なんですがね、油の香りが良くてちょっと行けましたね。今度行ったらよく調べてきましょう。

 飛行機の座席は真ん中の参列も真ん中の前後というなんとも言えない組み合わせしかNETでは取れませんでね、早めに飛行場へ行ってお願いしてみました。乗る寸前に放送で呼ばれ、二人横並びの最後列をくれました。まあ有り難く戴きましたけどね。今度は早めに席を確保してくださいなんて言われちゃいました。

 機内食は不味かったけどワインをつまと二本ずつ貰って食後はずっと寝ていましたから楽でしたね。最後部の席は背もたれを遠慮無く倒せるから良いですね。前は狭いですけど。

 ああそうだ、話が前後しますけど、エアポートエキスプレスの香港駅まではホテルからシャトルバスで行ったんですね。フロントのお姉ちゃんに利くと20分間隔で来ますと言うんですが、来ないんですなあ、これが。40分ぐらい経ってやっと来ましたわ。私たちの前には西洋人の新婚カップル、後ろには我々同様くたびれたご夫婦、後ろの二人は旦那が気が短いらしく、そのうち顔を真っ赤にしてフロントにねじ込んだみたいですが、ノット オブ マイ ビジネス、とでも言われたんでしょうか、タクシーを止めて去って行きました。タクシーはホテルにはお客を求めてしょっちゅうやって来るんですがね、香港駅まで行ったって30HKD位にしかならんのですよ。ですから絶対に行ってくれません。飛行場まではションワンからですと300HKDぐらいですかね。機場快綫ですと一人100HKDですからね。私たちはオクトパスカードにそれぞれ100HKD以上入って居ますのでね。待っていて乗りましたよ、シャトルバスに。ご夫婦が行ってから三分後ぐらいかなあ。そんなこんなで飛行場には二時間半前には着きました。取りあえずこの話はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰る朝・・・

2014-10-20 08:01:57 | Weblog
 辛いですなあ、つかの間の夢の暮らしから、厳しい現実の暮らしへ帰る、まあ普段があるから夢が見られるのか。

 今朝は5時起床、日本時間なら6時ですけどね。つまはもっと早く起きていたようです。起きられないわたくしの足の裏を指圧してくれていたみたい。ありがたく受けてまた夢の中へ・・・

 ルームサービスの小姐(シウジェ)にちょっと最初にチップをはずんだら良くしてくれています。ティッシュは二箱、トイレットペーパーも毎日三個、水もペットボトルを三本から多い日は四本、助かりますね。でも今朝は足りなくなって六時前にコンビニへ行ってきました。こちらの水は大きいので10ドル、エヴィアンは500で12ドル。どうなっているのか?アサヒのスーパードライが500缶二つで21ドル。これじゃあビール飲みますよね。二缶で300円ぐらいですからね。でもワインは高くて駄目。ヒコーキで飲みましょう。

 お茶を入れて貰い梅干しを入れてグジュグジュと。美味しいですなあ、これが。今回はお腹は全然壊さず、快調です。具合が悪いのは口の上の奥にちょっと血豆が出来て、一昨日つぶれて気持ちが悪かったぐらい。その影響下はなの奥が変な感じ。帰ったら耳鼻科か?まあすぐ壊れるおっさんです。

 ああ、もうすぐ7時ですね。お粥屋さんへ行きましょう。今日は何のお粥をいただこうかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする