ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

本日のまとめ

2021-05-18 20:19:10 | Weblog
 今日は2時45分に介護タクシーが来てくれ、眼科のクリニックへ。予約はそんなに厳密なものではなく、だいたいこれぐらいに行く、という感じです。それでも割と早く呼んでくれて早くには終わります。

 帰りは疲れ切って、まっすぐ帰るつもりでしたが、魚屋だけでものぞいてみようと車を降りました。魚は特に食べたいものがなく、つまの好きなホヤが有ったので、ふた袋購入、いつも300円のが200円だったせいもあってね。二つに。じゃあキュウリと酢の物にしようとスーパーへ。キュウリや、安くなっていたイチゴなどを購入。あまりいろいろは買わず。レジ袋を買って入れて帰りました。このころから大粒の雨がバンバン、今日の予定は全部終了となりました。歩きもこれで終わり、

4226歩にて今日は終了となりました。なんかパチンコ屋みたいね。ワインが顔を出してる。

 で、早めの夕食に。ホヤとキュウリの酢の物。ホヤは美味しかった。

昨日向いておいた枝豆。

ワインが一緒に写っていますね。これは昨日買ったキャベツ。いつもの三浦産でなく、茨城県産でしたが。同じように美味しかった。

昨日の続きで、肉じゃが。今日牛肉を買おうと思いましたが、思っただけで買わなかった。買うとすき焼きになり、ご飯を食べちゃうから。

最後のご飯は、昼のあんかけラーメンの餡をかけた中華丼。丼と書いてるけど、ご飯は2点分、100gしか入ってないんですわ。

でもね、味は美味しかったです、はい。

 まだ8時半、もう寝ますけどね、また目が覚めてしまうのかな?嫌だなあ、せめて5時まで眠りたいなあ。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと写真が来る、もう迎えの車が来るのに

2021-05-18 14:11:25 | Weblog
 まあ写真を載せるだけですから。まずはメインの中華そば。

材料は、ヤングコーン、もやし、キャベツ、バラ肉のチャーシウ、香港で買った日本産のキクラゲ、ニラなど。まああんかけラーメンですね、黒く見えるのは焦げているわけでなく、キクラゲですね。

 これに自家製辣油を掛けて。

美味しいですね、この辣油。どこでも売ってませんが。

 コーヒーとヨーグルト。ヨーグルトにはバナナとマンゴー入り。マンゴーって大きさの割に食べる部分が少ないね。高いのに。もちろん安く買いましたが。

まあ、そんな感じのお昼でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きっ面に蜂、体調悪し、ネットもおかしいし

2021-05-18 13:05:48 | Weblog
 朝方、目薬の後寝たんですが、一時間半寝て起きたから良いのかと思っていたらまた寝てしまい、どっと体調が悪くなり、今日は休養に徹するしかなくなり、一応起きて、眼下の検診には行きますが、後は何もできずの状態。
 こういう日に限って、アイフォーンで撮った写真がアイパッドには入るんですが、マックには入っていかない、ブロ後もまともに書けないですね。あとは帰ってからにしましょう。明日は予定が何もないから、明日体調回復の段取りでも決めましょうかね。無理しない、のんびり行きましょうね。とりあえず、ひとまず失礼します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もあまりよく眠れず・・・

2021-05-18 06:13:27 | Weblog
 9時前に寝たのはよかったのですが、目を覚ましたらまだ11時でした。トイレへ行き、また今夜も眠れないのかと心配しましたが、ベッドへ戻るとなんとか眠れたみたい。気がつくと1時40分でした。つまに訊くとごおごお言って寝ていたらしい。わけが分からん。それでまたトイレへ行き、戻ってまた二度寝。3時前に目が覚めて、それからは眠れず、4時に体操をして起き上がりました。

 階下へ行き、macを起こしてテレビをつけてぼんやりと過ごす。随分と感染者の数が減っているみたい。これは本当かね。検査の数が少ないだけか?大阪なんかは多いみたいですがね。どうなることやら。我が市でもワクチンの予約が始まったらしい。バカな話ですね、何もワクチンのお知らせの手紙だかハガキだかで、日時、場所を指定してくれればいいのに。頭の不自由な公務員が手をかけないことが一番大事なのでは。だいたい、ラインなんて、韓国と中国のスパイアプリを公の機関がなんで使うのか?何もこちらの手の内を全部見せる必要はないだろうに。ほんと馬鹿な国。まあ期待する方が間違いか。

 5時に朝食。今日も豆乳二杯。タンパク源は鶏胸肉とゆで卵。冷麺のために茹でたやつを味玉にしたもの。

サラダも昨日のあまりか。こんな感じ。塩らっきょうが意外と美味しい。ニンニクほど臭くないのもいいですね。


 食べた後食後の薬。一時間後だから6時ちょっと過ぎにクレメジンですな。
それまでゴミ出し、今日は缶、ビン、ペットボトル。小さいエヴィアンのペットボトルのラベルが剥がしてなかった。袋をほどいて剥がし直す。これだけでゴミ屋さん、イエローカードを貼って嬉々としておいていくからね。気を付けよう。

 後に置き場に出したその足で朝の散歩に。涼しくて気分がいいです。薄いピンクのポロシャツの上にグリーンのラルフローレンのサマーセーターをかぶってちょうど良い。この綿のセーターも20年以上経っているな。どこかアジアの免税店のバーゲンで買ったと思う。最近こういう服をよく着ますね。着ないまま死んでもアホみたいだから。オシャレは楽しい。人がどう観るかは問題でない。死んだら誰かにあげられるように大事に着ています。

 駅まで行って帰る。魚屋はもうTさんが来て魚の荷を下ろしていた。すごいね、市場には4時頃行くみたい。一体いつ寝るんじゃ?午後になると居眠りこくのもわかるなあ。今日はなんかいいおかずあるかな?今朝顔を見た魚はヒラメぐらいだけど。昨日は方々で白身だったからヒラメは無いな。アジでも買うか。フライじゃなくて天ぷらにすれば、残って次の日に煮て天丼もいいね。ついでにイカとエビも安いのがあるといいけど。食べすぎだな、やめとこ。カツオは飽きが来てまだ食べたく無いし。

 さていつもの猫たちの顔を見て帰ろう。今日はハチ、ミーヤ、タマと三匹揃い踏み。決まって食事をくれる人がいるから、挨拶だけで帰ろう。今日も仲良くしなさいね。家へつくともう二千歩か。

 正確には2163歩ですね。今日は午後からお迎えの車で、眼下のクリニックへ行きます。あまり歩けないかもね。雨も来そうだしねえ。困ったものだ。まあ午前中に一度四千歩ぐらいは歩いてくるつもりですがね。今日は一万歩はダメかもね。梅雨時は毎年悩み多いですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする