睡眠は五時間半しか眠れませんでしたが、朝寝を一時間半して、合計で七時間を確保、昼寝もせずに過ごせました。今日は休養のつもりでした。で、料理を二種類。シウマイを作ろうとしたら、皮がよく見たらワンタンの皮でしたね。少し大きい、厚さや材質はおんなじなんですがね。作っている人が友達だからよくわかっているんですな。それで大きめのシウマイになりました。肉はネギと混ぜてよく練ってありましてね、
右のポリ袋が肉、左のラップがエビですね。1匹を四つ切りに。ワンタンの皮にスプーンいっぱいの肉を乗せて、
ああ、これがホタテの小さいやつ、これも四つ切りに。
これを肉の上にのせ、
また同じくらいの肉を被せてシウマイに整形しました。これの繰り返しで、出来た数は11個でしたね。一回にふたりで1個ずつ、2個蒸せば良いね、とつまの感想。そうそう、お昼はラーメンでした。
ラーメン食べた後は次のヨーグルト作りも。
それからカレー作りでした。まず玉ねぎを薄切りに。ニンニクも薄切り。じゃがいもは適当にぶつ切り。
豚のバラ肉をぶつ切りに。
一切れがでかいです。これに小麦粉をはたきました。
ニンニクをオリーブオイルで炒めて香りを出し、豚肉に焦げ目をつけましょう。
滲み出た脂で玉ねぎの薄切りを炒め、はたいて皿に残った粉も一緒にふりかけて炒めました。
これが小麦色に色付いたら、鶏がらスープをドバッとかけてストーブに。
ビーフコンソメを一つ。ここに焼き目をつけた豚バラ肉も投入、一時間ほど煮ましたね。
これにS&Bゴールデンカレー極辛と辛口を一かけずつ入れて少し煮込んで出来上がり。味は美味しかったです。
これがシウマイの包み上がり。今日は食べないそうです。
結構大きめ。夕食のおかず、ポテサラ。とスーパーで三割引で買えたフランスのチーズ、ブリー、これは美味しかった。
つまが焼いたカンパーニュ、ライ麦80gだそう、結構黒いです、美味しい。
魚屋でMさんがくれた赤ガレイの頭、早速つまが煮てくれた、身が沢山あって美味しかったです。
ご馳走が沢山、でも飲まないおっさん。今日も飲まず。
今日の歩き、午前は6149歩、料理の後3時半過ぎ、また歩きに出てこれだけ、あれ、写真がないですね。今日も10633歩でした。我ながらすごいね。明日こそ休みたいです。おやすみなさい。
写真、ありました、今日も一万歩。