
毎月1日11日21日、旬祭を行っているのは宮中三殿と春日大社だけ。
春日大社では900年、欠かさず旬祭が行われてきた。
宮内庁は8月1~7日の予定を発表した。天皇、皇后両陛下は1日、皇居・御所で日本赤十字社社長らから説明を受ける。
天皇、皇后両陛下、愛子さま8/1(月)天皇、皇后両陛下 皇居・御所(日本赤十字社社長らから説明)皇嗣家(秋篠宮ご一家)8/2(火)秋篠宮ご夫妻、悠仁さま 墨田区総合体育館(「第46回全国高等学校総合文化祭『とうきょう総文2022』」小倉百人一首かるた部門を観戦)秋篠宮ご夫妻、悠仁さま 東京都美術館(「第46回全国高等学校総合文化祭『とうきょう総文2022』」美術・工芸、写真、書道、特別支援学級部門を鑑賞)8/4(木)秋篠宮ご夫妻、悠仁さま 中野サンプラザ(「第46回全国高等学校総合文化祭『とうきょう総文2022』」軽音楽部門を鑑賞)秋篠宮ご夫妻、悠仁さま 東京芸術劇場(「第46回全国高等学校総合文化祭『とうきょう総文2022』」合唱部門を鑑賞)8/5(金)秋篠宮ご夫妻 科学技術館(「第80回全日本学生児童発明くふう展」を鑑賞)8/7(日)佳子さま 長野県(ガールスカウト日本連盟「100周年インターナショナルキャンプin戸隠」に参加)秋篠宮ご夫妻 大田区総合体育館(「第18回日本スカウトジャンボリー」に出席)三笠宮家8/1(月)瑶子さま イイノホール(「水の日」関連行事「第46回水を考えるつどい」)8/2(火)~4(木)彬子さま 山形県(第43回全国中学生選抜将棋選手権大会)高円宮家8/4(木)久子さま 高円宮邸(離任アイルランド大使夫妻と面会)
😐 天皇御一家の予定は1日の日本赤十字社社長とのご面会しか入っていませんが、この他にもご予定はあるはずです。
1日は旬祭。天皇は拝礼されたでしょうが、皇后はお慎みですね。当然。
旬祭は毎月1、11、21日、神々に国家と国民の安寧を祈る行事で、毎月1日は天皇陛下が拝礼、それ以外は侍従が代拝している。平成時代の後半は上皇さまの負担軽減のため天皇の拝礼は年2回に減らされたが、代替わり後、平成初期の形に戻されている。
旬祭は大祭でも小祭でもないが、神々に国家と国民の安寧を祈る大切な祭祀です。
国家と国民の安寧は日々祈るもの。天皇が毎月一日国家と国民の安寧を祈って拝礼しているということを予定で発表したほうが良いと思います。でないと、天皇とは祈るひとであることが忘れられてしまいます。
😊 今週、皇嗣家の方々はお忙しい。悠仁殿下の御姿もたくさんみられそうですね。
😟 彬子さまは先月31日新型コロナ感染で入院され、山形へのお出ましはキャンセルになった筈。宮内庁はいい加減ですね。
私が消しておきました。