18日、久子さまが明治記念館(「第39回産経国際書展」贈賞式) にご出席。
久子さまは第53回全国ママさんバレーボール大会に御出席のため今日(19日)明日(20日)は岐阜県。

贈るほうも、贈られるほうも、さすがに素敵なお召し物(訪問着)
そして着物キャリアが窺える着慣れ感。
産経国際書展で贈賞式 高円宮妃久子さまをお迎え2022年8月19日 産経新聞「第39回産経国際書展」(産経新聞社、産経国際書会主催)の贈賞式が8月18日、高円宮妃久子さまをお迎えし、東京都港区の明治記念館で行われた。最高賞の高円宮賞に輝いた髙頭子翠(たかとう・しすい)さん(83)には、久子さまから賞状などが贈られた。久子さまは式典でのあいさつで髙頭さんの作品について、「最初の一筆の強さ、沈着重厚な線質には目を見張るものがあり、それでいて字の形や構成は自然体で、古きものの持つ質実さが好ましく感じられる」とお述べに。さらに「産経国際書会を支えている海外展にも積極的に参加し、国際交流の先頭に立ってこられた」と功績をたたえられた。内閣総理大臣賞を受賞した今田篤洞(とくどう)さん(80)には、産経新聞社・飯塚浩彦会長から賞状などが手渡された。
😀 久子さまの表現力が素晴らしい。
「かけがえのない」「心を寄せる」等、どちらかというとべたつきまとわりつくような女らしい上皇后型に比べると男性的できっぱりとした言葉使いですね。
久子さまに褒められた高頭子翠さんの書を探したのですが見つかりませんでした。

展示作品。

マスクカバーにも書。藝? 着物の柄は水墨画の蘭かと思ったら、雄蘂が描かれているので百合?名のあるかたの手書きでしょうか。
19日(今日)は、紀子さまが明治記念館へ

😇 この写真の紀子さまは、妃殿下というより講演に来た国会議員か何かのセンセイみたいです。集まっているひとが女性研究者ばかりという場の雰囲気のせいでしょうか。そして、このような眼を私は好きでは無い。
皇嗣妃殿下になられてからの紀子さまはぐっと妃殿下らしくなられて、本物の皇族になられる日も近いと確信してはいるのですけども。
紀子さま、出産・育児中の若手研究者と交流 熱心に耳傾けメモ8月19日(金)19時8分 毎日新聞秋篠宮妃紀子さまは19日、明治記念館(東京都港区)で開かれた、出産や育児をしながら働く研究者との交流会に出席された。紀子さまは研究者の経験談に熱心に耳を傾けていた。交流会に参加したのは、日本学術振興会が2006年度に創設した「特別研究員—RPD」制度の利用者ら。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、対面での開催は3年ぶりとなった。交流会では、女性研究者による経験談や研究課題の発表などが行われ、紀子さまは時折メモを取るなどしながら聞いていた。また、研究者らとの懇談では「健康に気をつけて、ご活躍をお祈りしています。私も励まされるような思いです」と声をかけていた。【井川加菜美】
😇 紀子さまは2009年、日本学術振興会が出産や育児で研究を中断させた女性の研究員を研究現場に復職させるために設けた制度(*RPD)によって「名誉特別会員」となられ、お茶の水女子大学の研究室に通われはじめました。
今日紀子さまが交流されたのは、日本学術振興会の「特別研究員」。
紀子さまが2009年になられたのは、日本学術振興会の「名誉特別研究員」ね。
2006年悠仁殿下御誕生の3年後です。これが、後年「用意周到」と叩かれるのですが、10年20年後を見据えて何かをするというのは必要なことではないでしょうか。むしろこの視点が無い日本人や政治家が多すぎるから、日本の今日の惨状があるし、中国にしてやられることにもなる。
紀子さまの常に先を見据えて行動される御性分は素晴らしいが、一点集中的に行動されるところが気になります。私は、ですが。
紀子さま、お茶の水女子大の特別招聘研究員にご就任2017/6/1 08:24 産経新聞宮内庁は、秋篠宮妃紀子さまが1日付けで、お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所の特別招聘研究員に就任されたと発表した。宮内庁によると、紀子さまはこれまで、日本学術振興会名誉特別研究員としてお茶の水女子大で健康心理学の研究を続け、25年には同大で博士の学位を取得された。今後は同研究所で、人間発達科学や健康科学に関する研究プロジェクトに参加される予定。
宮内庁ホームページに掲載されている紀子さまの<御略歴>中の「総裁職など」をみると、紀子さまが日本学術振興会の名誉特別研究員、お茶の水女子大学の特別招聘研究員を今も続けていらっしゃることがわかります。

😇 久子さまの<ご略歴>は長過ぎてワンショットでは収まりません。久子さまの<御略歴>を長くしているのは、総裁職などが多いからです。
総裁職など部分だけでもワンショットで収まらない。



熊手で掻き集めるように、総裁職をかき集められて・・・ふふふ。(^^)