ご卒業後は大学院か、ご留学か、と下馬評で盛り上がっていた愛子さまの落ち着き先は日赤と決まりました。
愛子さま、全国赤十字大会の説明の場に両陛下と同席 福祉活動全般に関心 2023年5月18日 17:14 日テレニュース
”名誉総裁の皇后さま出席のもと18日に開催された日本赤十字社の全国大会に先立ち、15日に行われた日本赤十字社社長と副社長の天皇皇后両陛下への説明の場に、長女の愛子さまも同席されていたことが分かりました。”
5月15日、初めての同席は愛子さまの日赤関係者への御引き合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/bf91861e7c4b075d952952371750f71a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/99ba809d7a9038a1d6264c6d5f253a15.png)
これも、あれも、就職活動だったのか。
【速報】愛子さま卒業後は就職…皇室活動を本格化
1/22(月) 17:00配信 テレ東BIZ
天皇皇后両陛下の長女愛子さまが大学を卒業後、日赤=日本赤十字社に就職されることを宮内庁は明らかにしました。
愛子さまは現在学習院大学の4年生で3月に卒業予定です。日赤で非常勤の嘱託職員として働く予定で、具体的な仕事の内容は入社されてから決まります。
愛子さまは福祉活動に興味があり、日赤が、名誉総裁の皇后さまに業務説明をする際にも立ち合われたことがあります。有給の非常勤とされていて、卒業後は皇室活動を本格化させることになります。
「さすがに大学院までお守(おもり)はできかねる」と学習院から断られたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/e90fa90e73359c4c5cc7bb2ae6ec8be7.png)
学業優先なれどコロナの規制が解かれても、なかなか登校して来られず、
珍しく大学へ顔を出したと思ったら、、、
息が掛かった大学の大学院への進学もかなわず、海外の大学で引き受けてくれるところもなく?
雅子さまが名誉総裁をしている巨大組織日赤なら、「お客様」のひとりくらい置いておく余裕は楽々あるでしょう。
もっとも、佳子さまの「ろうあ協会」へのご就職も当初は「どうせ、お客様でしょ」と冷たい目で見られていましたが、その後の佳子さまの精進とご活躍は目覚ましく、、、という前例もありますので、愛子さまに期待が出来ないわけでもない。
>有給の非常勤とされていて、卒業後は皇室活動を本格化させることになります。
卒業後、本格的に皇室活動をするために、非常勤を選んだということでしょうか。
お一人で本格的に活動される愛子さまを早く拝見したいですね。
もちろん、日赤ご就職早々、職員の中に意中のかたを見つけて、ご降嫁、も大歓迎です。😊