憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

あーやっぱり、、、25日大正天皇例祭

2024-12-25 22:31:51 | 令和の天皇家
25日大正天皇例祭

産経新聞 天皇皇后ご動静
【午前】
陛下 大正天皇例祭の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 大正天皇例祭の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)
【午後】
両陛下 衆議院の永年在職表彰議員が拝謁(宮殿)

小祭とされている大正天皇例祭には、天皇と共に皇后も拝礼しなくてはならない。
理由なく欠席された雅子さまは御さぼりになられたということになります。

午前中の祭祀を御さぼりされた雅子さまですが、午後の衆議院永年在職表彰議員拝謁にはお出まし。

皇居へ上がった衆議院永年在職表彰議員のメンバーがわからない。
海江田万里氏は自身のサイトに記事を上げている。


衆議院11月13日の本会議で表彰されたのはこの二人のようです。
土屋品子氏 江渡聡徳氏

午前の祭祀をさぼって、お出ましされた雅子さまのお顔もとくと拝見したかったのですが、今のところ映像はありません。


雅子さま・・あれも嘘、これも嘘、みんな嘘

2024-12-25 01:17:46 | 皇室報道


😁 嘘です。
”8時間立ちっぱなし”!?



😐 午前9時45分 御出門から午後8時48分お帰りまで、約11時間のお出かけ。

午前9時45分 御出門
午前11時30分ごろ 能登空港ご到着
片道約1時間45分 ざっと2時間 往復に4時間弱

現地滞在時間 約7時間


😁 現地滞在時間が7時間なのに、8時間立ちっぱなし出来るわけが無い。
よしんば、現地滞在時間が8時間だったとしても、滞在時間中立ちっぱなしなどあり得ません。

食事は? 
お立ち寄りした市役所では?
マイクロバスで移動中は? 
立ちっぱなしというより、時々立ち上がっておられた。と言うのが正しい表現でしょう。


😊 『女性自身』は、3度目の能登訪問が過酷であったことにしたいようですが、そうではないことは検証済みです。







雅子さま「わが身を犠牲にしてでも」
希求する国民の幸せ

😅 わーはっはは 寝言は寝てから言いましょう。
言うに事を欠いて、「わが身を犠牲にしてでも」って、、、

でも、まあ、雅子さま本人が言われたわけではないでしょう。

『週刊女性』雅子さまのどこをどう見て、そのような言葉を思いついたのでしょうね。まったく、よう言うわ。


マスコミが雅子さまを褒める記事は全部ウソです。本当のことは一つもありません。