憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

7日~13日 ご予定

2022-03-08 00:29:15 | ご予定
宮内庁は7~13日の予定を発表した。天皇陛下は7日、先週から延期されていたペルー大使とコソボ大使の信任状捧呈式に臨む。

天皇、皇后両陛下、愛子さま
3/7(月)
天皇陛下 宮殿(信任状捧呈式)

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
3/8(火)
秋篠宮さま 三会堂ビル石垣記念ホール(大日本山林会「第60回農林水産祭参加全国林業経営推奨行事賞状伝達贈呈式」)

紀子さま 宮邸(第73回結核予防全国大会式典にオンライン出席)

三笠宮家
3/7(月)
信子さま サントリー美術館(御大典記念 特別展「よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天平の技―」) 



😇 28日に予定されていた信任状捧呈式は7日に延期になっていたようです。

😇 サントリー美術館で開催されている「よみがえる正倉院宝物ー再現模造にみる天平の技ー)展には、2月18日に彬子さまがお出でになっていますが、今度は信子さまが足をお運びになるようです。
写真が発表されると良いのですが。

鑑賞系のお出ましを公務と言われると「違うでしょー!」と言いたくなるが、私的なお楽しみという扱いなら、苦しゅうない。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マル子)
2022-03-08 23:17:54
如意さま こんばんは。
再びお邪魔いたします。
鑑賞系ご公務といえば上皇上皇后の印象が強いです。
上皇后さまは、お出ましの度に、お召し物お帽子を新調されたのでしょうね。

天皇ご一家のご予定、愛子さまの会見日も近くなってきました。
今上も雅子さまも緊張を紛らわせるために、「感染症について」熱心に説明を受けられたのかもしれません。
返信する
Unknown (如意)
2022-03-09 01:42:20
マル子さん
上皇上皇后のお出ましは怒濤の如くでしたね。衣装にはオカネをかけていらっしゃいましたが、だんだん御姿もドレスもお帽子も変な感じになって行かれて見るのが辛くなりました。お着物だけは本当に素晴らしかったですね。

愛子さまの記者会見の日程がなかなか発表されませんね。
国民を「どうなった?どうなった?」とヤキモキさせて置いて、ある日突然ぱっとお出まし、その輝かしさに国民眼が眩む・・という効果を狙った演出でしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。