😐 巷では新年祝賀の儀の雅子さまのお召し物がドレスコードにあってるとか、あってないとか賑わしい。
皇族の正装を見る場合、結婚式場や洋服屋のサイトの記事で、昼の正装、夜の正装を知るだけでは不十分です。またエリザベス女王の装いを基準にするのもちょっと違う。
皇族は全員勲章をお持ちです。
新年祝賀の儀のように勲章を佩用する場合の服装は、総理府が出した『勲章等着用規定』によって定められています。
😇 勲章等を着用する場合の服装。
第三条 勲章等は燕尾服若しくはローブデコルテ若しくはローブモンタント又はこれに相当する制服に着用する。
ハイ!決まり。雅子皇后が長袖ドレスに宝冠大綬章を着用になっても、間違いではないようです。ただし、平成2年11月17日総理府告示第47号による改正 以前は、勲一等以上はローブモンタントに着用できるのは副章だけでした。
ローブモンタントに全ての勲章が着けられるようになったのが平成2年以降なので、雅子さまの装いへの評価に混乱が生じるのかもしれませんね。
勲章を着用する時は、勲章基準で服装が決まる。
勲章の順位が下がるにしたがって、服装も礼装から平服までランクが下がる。
😇 三笠宮家の彬子さま瑤子さまは勲二等宝冠章(のちの宝冠牡丹章に相応)なのでたすき掛けの綬はない。
宝冠牡丹章
😇 勲章のつけかた、服装は『勲章等着用規定』が日本のドレスコード。
エリザベス女王は英国の規定に従っていらっしゃるでしょう。
今上、大勲位菊花章頸飾
皇后 雅子さま 勲一等宝冠章(宝冠大綬章)
愛子さま 宝冠大綬章
秋篠宮殿下、大勲位菊花大綬章
妃殿下紀子さま 勲一等宝冠章(宝冠大綬章)
佳子さま 宝冠大綬章
常陸宮殿下、大勲位菊花大綬章
妃殿下華子さま 勲一等宝冠章(宝冠大綬章)
三笠宮妃 百合子さま勲一等宝冠章(宝冠大綬章)
三笠宮寛仁親王妃 信子さま勲一等宝冠章(宝冠大綬章)
彬子さま 勲二等宝冠章(宝冠牡丹章)
瑤子さま 勲二等宝冠章(宝冠牡丹章)
高円宮妃 久子さま 勲一等宝冠章(宝冠大綬章)
承子さま 宝冠牡丹章
こんばんは!
>以前に服装は皇后陛下が決めると読んだことがあります。
香淳皇后は伝統的な「オク」の長として、皇后の務めを果たされていたようですし、美智子さまは仕切りたがりの番長タイプの本領発揮されていたような気配がありますね。
雅子さまは、御自分の病気と愛子さまだけで手一杯、今上がまた「家族を通して社会を知る。」をポリシーとされているのかたなので、御自分の家族以外のことには興味が無いのではないでしょうか。
”チーム雅子”が雅子さまの意向に配慮しつつ原案をつくり、雅子さまは承認するだけ。と見ていますがどうでしょうか。
新年祝賀の儀のドレスも、「ティアラ無し。勲章着用。ドレスのデザインは自由だが色だけは白基調で統一感を出す。」と大まかな指示だけ各宮家に通達したが、高円宮久子さまだけ通達を無視したのでは?笑。
久子さまって、なんとなく今上夫妻を馬鹿にしているような感じがします。
外交にも外国語にも本物の実力をお持ちの久子さまから見たら、雅子さまの外交も語学力も「ふん!」というレベルでしょうしね。
詳しい解説ありがとうございました。
良く分かりました。皇后陛下は間違っていなかったのですね。ただ、どうして全員が同じようにローブデコルテではないのでしょうか? そこが分かりません。
しつこいようですが、服装が最高のものならばそれに合わせてネックレス、ティアラも見せていただきたかったと思っています。以前に服装は皇后陛下が決めると読んだことがあります。そういったこともすべて皇后さまの指示なのでしょうか。
添えられた写真の佳子様のお辞儀の仕方がとてもきれいですね。