ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

回転レストラン

2020-12-05 17:51:45 | 食いしん坊万歳
ま~わる~ま~わる~よお店~は回る~

と思わず歌いたくなる「回転レストラン」というものに行ってきた。

私が子供の頃に流行していたけど、現在、都内で回ってるのは、
有楽町の《銀座スカイラウンジ》だけだ。
それも今月30日を最後に、改装のため休業なのだ。
それを知って、慌てて行ったわけです。
昔から一度行ってみたいと思っていたのだ。
古いものはどんどんなくなっていくから、
思ったらすぐに実行しないといけませんね。

今日のメニューはこれ。










お料理こんな感じ。
昭和の正統派フランス料理って感じ。
フレンチじゃなくて、おフランス料理


着席時の風景。


妙に気になる「ぢ」の看板
 
約80分で一周するので、コースを食べ終えるとだいたい一周ってところ。
時々ガコンっと後ろに引っ張られる感覚があってびっくりする。
遊園地の乗り物みたいだ。
進行方向と逆向きに着席すると、三半規管の強さを試されるかも。
実際、酔う人いそうだな(私はスパークリングワインに酔った)

リニューアルオープンは来年の夏だそうで、聞いてみたら、
たぶん改装後は回らないとのこと。
機械が老朽化しており、もう無理みたいだ。
55年も回ってたら、そりゃ老朽化するよな。
私なんか、それ以上に老朽化しとるわ

今の時期限定のプティフールを買った。
きれいだねえ。

昭和のレトロなものが好きな私としては、なくなってしまうのは残念だけど、
これも時代の流れですな。
最後に行けてよかった。

55年回り続けてお疲れさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

necojiro

2020-09-18 20:58:53 | 食いしん坊万歳

明大前の《necojiro》という居酒屋のランチを食べに行った。
店内いたる所ネコものだらけで、なんか楽しい



馬とろそぼろ丼というのを食す。
親子丼や生姜焼きなど、5種類くらいあった。

お茶やコーヒーはセルフで飲めて、なかなかよかった。
夜、飲みに行きたい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易センタービル

2020-08-07 20:26:11 | 食いしん坊万歳
浜松町の貿易センタービル39階、
《レストランレインボー》でランチ。

隣のテーブルとはすごーく離れていて、
2人横並びの席だった。

窓の外を眺めながら食べる。
景色はあまりよくない

前菜はアボカドとサーモン

コンソメスープ

真鯛ソテー

ヒレステーキ

デザート
ちびちびう~にゃん久々登場

来年取り壊しになるので、営業は年内までだそうです。
私が子供の頃からあるもんね。
もうだいぶ古いよね。

それにしても、昼から飲むビールはウマい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoTo EAT!

2020-07-31 18:27:40 | 食いしん坊万歳
夏休みを取って、高井戸の《EAT》にお昼を食べに行った。

昨年「孤独のグルメ」に登場して、ずっと気になっていたお店。
放送後から少し経って、空いてきた頃に行こうと思っていたら、
休業になってしまった。
あまりにお客さんが殺到して、ご主人が倒れちゃったのか
再開するのか?と心配していたところにコロナ騒ぎ。
しかし、いつの間にか営業再開していた。
そして週末に車で店の前を通ったら、お店は二階だが階段の下まで行列。
あー、こりゃ平日じゃなきゃダメだ。
てことで、本日念願叶っての初ランチ

チャーチャースープ(という名前)とサラダ。

タンステーキ。ガーリック醤油味。

駐車場にもお店のマーク。

都会には珍しく、一階が駐車場になっている。
駅から遠いのでありがたい。

食べログを読むと全体的に濃いめの味のようだけど、
ダンナが食べたレバーの唐揚げはそうでもなかった。
タンステーキはしっかりめの味で、ガツンとニンニクが効いてて、
ご飯が進む。タン柔らかくてウマ~🐴
サラダもスープもきちんと手をかけてあって、美味しかった。
食後にコーヒーも付いていて満足

メニューが多くて、他にも食べたいのがたくさんある。
絶対にまた行くと誓った。平日に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト5

2020-05-11 20:37:53 | 食いしん坊万歳
三軒茶屋のもう一つのお気に入りのお店《マルコ》の折詰。


日本酒と一緒にいただきましたよ。
おいしうござーました

ここのお店は、私の好きな新潟のお酒「〆張鶴」をメインに置いている。

コロナ収束したら、またみんなで飲みに行きたいな。
そんな日が、早く来ますように




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト4

2020-04-25 18:37:19 | 食いしん坊万歳
最近テイクアウトのネタばっかりやね



喫茶ルピナスのランチをテイクアウト。

テイクアウトにはオマケ付きのミニ揚げパン付。

お店で食べることもできるし、
黙って食事して帰る分には問題ないのだと思うけど、
それでもやっぱりテイクアウトしてしまう。

う~に~と一緒に何度も行ったお店。
今はすごく大変だと思うけど、乗り切ってほしい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト3

2020-04-18 17:45:25 | 食いしん坊万歳
先週末のお昼ごはん。

うちの近所で一番の有名店《サイゴン》のお弁当。
唐揚げが650円、チャーハンが800円と、とてもお安い。

このお店は、コロナ関係なく、いつでもほぼ全品テイクアウトできる。
でもこのお弁当は、自粛期間限定と思われる。
お店の前に並んでいて、平日はすぐ売り切れちゃうみたいだよ。

店内営業もやってます。
ここのカレーは美味しいよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト2

2020-04-14 21:35:10 | 食いしん坊万歳
近所の和食店《セキハナレ》のお弁当。

本店の《セキ》の方で販売。
《セキハナレ》は休業中です。

大好きなお店だけど、高級だから近くてもそうそう行けない。
だからテイクアウトは嬉しい。
お店の味が、おトクに味わえるもんね。

日替わり弁当は800円。
晩酌用(?)折詰は2000円(2人分)。
おいしかった~。

コロナビールと共に食す。
コロナを以てコロナを制す!なんちゃって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト

2020-04-05 17:08:25 | 食いしん坊万歳
コロナはいつ収束するのか。
全然先が見えてこない

私の仕事はテレワークなどにはならず、
毎日普通に電車通勤している。
いくら学校休みにしても、こんなことでは感染を防げないと思う。

それでも、私は給料が貰えて生活に支障がないからいいけど。
自営の人たちは、本当に困っている人が多いのでは。

震災の時は、友人たちと「経済を回そう!」と言って、
どんどん飲み食いしたけど、今はそれもできない。

で、自分にできる僅かなこと。
好きなお店のテイクアウトを利用することにした。

ここ数日で、多くのお店がテイクアウトを始めた。
私の大好きなお店《アカツキ》もその1つ。
絶対になくならないでほしいお店なので、早速注文した。


名物アカツキ盛りのテイクアウト版。

全部美味しいワインに合う
またお願いしよう!

ごちそうさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュクメルリ

2020-02-24 20:35:50 | 食いしん坊万歳

梅まつりの帰りに、松屋で話題の「シュクメルリ鍋定食」を食す。


グツグツいってます。

鶏肉とさつまいもが入ったホワイトシチューに、
ニンニクをガッツリ入れて濃いめの味付けにして、
労働者向けにしたような味だった。

世界一ニンニクを美味しく食べるための料理だそうです。
ジョージア料理だそうです。
本物は食べたことないので(ていうか松屋で初めて知った)
違いはわかりません。

ニンニク大好きなので美味しくいただいたけど、
同じニンニクたっぷりなら、近所の街中華『喜楽』の
「唐揚げ特殊味付け」のほうが中毒性が高いと思った。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする