![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/f9434b5bce85f2b3271d8c59fa9037a5.jpg)
11月22日から12月5日まで、日本橋三越で開催していました。
私は初日の開店と同時に行き、1週間後の午後、もう一度行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/c21fad99a3ed15c3be6b13f6100ffd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/154fcfd48531848210df4f0226b6861b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/11d865a70e41934764839e109a85fb1b.jpg)
入口のライオンにも!
素晴らしい作品展でしたよ。
何が素晴らしいって、来場者が楽しめるようにと心を込めて、膨大な時間を割いて
準備したのだな~とわかる、手作り感溢れる温かい展示。
とにかくグッズを売るのが主体というイベントもあるけど、この作品展は
全くそういうことはなく、こんなものまで!という芸の細かい展示がいっぱいでした。
特に感動したのは、作者がほぼ毎日来場して、300号の大作を少しずつ書き足していたこと。
それから毎日来る人のために、毎日必ず新しい展示を増やしていたことです。
こんなに来場者思いの作品展があるでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/d11c7dc9732bf62cab2b48fa0785a74e.jpg)
初日は平蔵さんだけだったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/b6c4a9df11b2a164a6e21a7a68f7bc51.jpg)
一週間後にはこんなに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/a484a4d5e28c952ad4b7276348532890.jpg)
天井にはさらわれてるワカル(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/6326cfe925b5ee4ea8355ce29095d690.jpg)
ケーキもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/38bc48e67cebf3e28e017534ea4d963a.jpg)
オムライスもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/b0430523cb73d1fc7e7971ec2dbdda80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/51d8ddb44aee535c9bd8f076e3959324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/e5bf39329a22b46143fc22bceb924c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/b612eb54ba1dfc620bb48f1d39371bc0.jpg)
原画もすごくきれい。
写真はまだまだありますが、とりあえず今日はここまで。