まではすべてヘッドフォンでの試聴でしたが、ようやくスピーカーでの試聴です。
スピーカーとはいっても、PC用のBose MediaMateⅡですが。
スピーカーとの接続に当たってちょっと問題がありました。
MediaMateⅡにはRCA入力端子が2系統ついています。
今まで使っていたHP-A3にはRCA出力端子があったので、そのままつなげばよかったのですが、
BabyFaceのブレイクアウトケーブルにはRCA出力端子がないのです。
アナログ出力は、XLRかヘッドフォンのみです。
RCA仕様のブレイクアウトケーブルも売っているので、それを買うか、
あるいはXLR→RCAの変換ケーブルを使うというのが一般的のようですが、
そこまでするのもなー、と思ったのでちょっと考えました。
ヘッドフォン端子→RCA端子に変換する変換プラグを使うことにしました。
購入したのは、オーテクのAT5204CSです。
AT5204CSはミニプラグなので手持ちのオーテクAT501CSで標準ジャックに変換しています。
これだとブレイクアウトケーブルの1/4の出費で済みます。
ケーブルを接続し、音を出してみると、あれれ、左チャンネルしか音が出ない。
おかしいなと思ったら、何のことはないヘッドフォンジャックがしっかりと奥まで差さっていなかっただけでした。
2系統あるRCA入力の片方にはBabyFaceをつなぎ、もう片方にはオンボードの出力をつないでいます。
MediaMateⅡのロータリーダイヤルで切り替えるのですが、A系統とB系統をMIXできるので、
切り替えるという言い方は正しくないかもしれません。
さて、オンボードの出力と切り替えながら聴いていたのですが、
出力レベルが違いすぎて、どうもうまく比較できません。
調べてみるとOSで再生デバイスを切り替えると、マスターボリュームが下がってしまうことが判明。
ようやく出力レベルをそろえることが出来たので、オンボード出力と比較すると、
オンボードもそれほど悪くないなという印象。
というかMediaMateⅡでは明確な差が出にくいだけということなんですが。
HP-A3のときより差がなく感じるのはなぜでしょうか?
しかし、よく聴いてみると音の広がり感と分離感にかなりの差があることが分かります。
もともとそういう要素の表現は苦手とするBoseのスピーカーなのですが、
それが分かってしまうとは、かなりの差があるということなんでしょう。
以前にも書きましたが、PCオーディオは今のところヘッドフォン専用で考えているので、
スピーカーへの出力はおまけ。休日の昼間のBGM用です。
いまのところあまり鳴らす機会のないGX100でBabyFaceを鳴らしてみたいのですが、
引越ししないと無理なので、しばらくはヘッドフォンで聴きたいと思います。
(つづく。次回はUSBケーブルを換えて聴いてみます。)
スピーカーとはいっても、PC用のBose MediaMateⅡですが。
スピーカーとの接続に当たってちょっと問題がありました。
MediaMateⅡにはRCA入力端子が2系統ついています。
今まで使っていたHP-A3にはRCA出力端子があったので、そのままつなげばよかったのですが、
BabyFaceのブレイクアウトケーブルにはRCA出力端子がないのです。
アナログ出力は、XLRかヘッドフォンのみです。
RCA仕様のブレイクアウトケーブルも売っているので、それを買うか、
あるいはXLR→RCAの変換ケーブルを使うというのが一般的のようですが、
そこまでするのもなー、と思ったのでちょっと考えました。
ヘッドフォン端子→RCA端子に変換する変換プラグを使うことにしました。
購入したのは、オーテクのAT5204CSです。
AT5204CSはミニプラグなので手持ちのオーテクAT501CSで標準ジャックに変換しています。
これだとブレイクアウトケーブルの1/4の出費で済みます。
ケーブルを接続し、音を出してみると、あれれ、左チャンネルしか音が出ない。
おかしいなと思ったら、何のことはないヘッドフォンジャックがしっかりと奥まで差さっていなかっただけでした。
2系統あるRCA入力の片方にはBabyFaceをつなぎ、もう片方にはオンボードの出力をつないでいます。
MediaMateⅡのロータリーダイヤルで切り替えるのですが、A系統とB系統をMIXできるので、
切り替えるという言い方は正しくないかもしれません。
さて、オンボードの出力と切り替えながら聴いていたのですが、
出力レベルが違いすぎて、どうもうまく比較できません。
調べてみるとOSで再生デバイスを切り替えると、マスターボリュームが下がってしまうことが判明。
ようやく出力レベルをそろえることが出来たので、オンボード出力と比較すると、
オンボードもそれほど悪くないなという印象。
というかMediaMateⅡでは明確な差が出にくいだけということなんですが。
HP-A3のときより差がなく感じるのはなぜでしょうか?
しかし、よく聴いてみると音の広がり感と分離感にかなりの差があることが分かります。
もともとそういう要素の表現は苦手とするBoseのスピーカーなのですが、
それが分かってしまうとは、かなりの差があるということなんでしょう。
以前にも書きましたが、PCオーディオは今のところヘッドフォン専用で考えているので、
スピーカーへの出力はおまけ。休日の昼間のBGM用です。
いまのところあまり鳴らす機会のないGX100でBabyFaceを鳴らしてみたいのですが、
引越ししないと無理なので、しばらくはヘッドフォンで聴きたいと思います。
(つづく。次回はUSBケーブルを換えて聴いてみます。)